「らあめん花月嵐」の期間限定メニューを食べて、すた丼が食べたくなったので、沖繩ライカムにある沖縄で唯一のすた丼屋に行ってきました。
すた丼はジャンクなんでしょうけど、ジャンクを突き抜けてパワフルに感じる丼で、学生時代に初めて食べてから、東京にいる時にはちょくちょく食べていました。最後に食べたのは2016年っぽいので、10年ぶりのすた丼になります。
元々は「伝説のすた丼屋」という名前では無かったんですが、この名前になってからメニューが増えましたよね。
だけど、僕はやっぱり…
すた丼(990円)
沢庵2枚と海苔が敷かれたスタンダードなすた丼です。むか〜し、生姜焼き丼も食べた気がしますが、食べ終わったらすた丼が食べたくなったので、以降は浮気をしないようにしています。
ちなみに、今回はお子サマーが一緒だったので、お子サマーにはとろろと温玉が入った「ぶっかけすた丼」を食べてもらい、少しシェアしてもらいました。
すた丼は玉子が別添で出てくるので、全卵を丼に落としていただきます。って、お肉をよけて真中にスペースを作っていなかったので、端っこに流れてしまった…
ということで、ひさしぶりのすた丼、いただきます!
思ったよりも味が濃くなく、さらにニンニクの風味が弱い… フードコートだからマイルドになっているのかな… 渋谷で食べてた時はもっとガッツリ味だったと思うんだけど…
振り返ってみたら2011年の段階でパワーダウンを感じていたようです。
すた丼、思ってたよりもジャンキーじゃなかった。青春補正かしら?
— タカバシ (@draftbeerman) January 20, 2011
まあ、でも、玉子と豚肉の感じと、アクセントになる海苔の香りと…
2枚入った沢庵と… 青春を思い出すには十分でした。
いや、でも、やっぱりガッツリパワフルなのが食べたいなぁ。次は肉増しにしてみようと思いました。
ということで、ごちそうさまでした!
調べてみると、僕が学生時代に食べていたのは、国分寺にある元祖のお店でした。仲のいい友達がこの近くに住んでいて、よく行ってたんですよね。
が、このお店も今は無くなり、「伝説のすた丼屋」になってしまったそうです。あのパワフルなすた丼はもう食べられないのでしょうか… あのすた丼、死ぬまでに食べたい一杯かもしれません。
ちなみに、お子サマーもすた丼にハマったようで、晩ごはんも玉子を落とした肉炒めの丼でしたし、めっちゃ食べてました。受け継がれた、かな?
伝説のすた丼屋 イオンモール沖縄ライカム店 (豚丼 / 北中城村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。
この記事へのコメントはありません。