沖縄・北谷 ストライプ ヌードルズ(Stripe Noodles)

沖縄本島中部

北谷「ストライプヌードルズ」で限定の名古屋コーチン無化調中華そば

北谷のラーメン屋さん「Stripe Noodles(ストライプヌードルズ)」にクリスマス限定のラーメンあるということで伺ってきました。

沖縄・北谷 Stripe Noodles

その限定ラーメンがこちら、名古屋コーチン無化調中華そば(800円)です。澄んだスープにシンプルな具材の見目麗しいラーメンです。

名古屋コーチン無化調中華そば(800円)

麺はストレート麺ですが、スープを楽しむラーメンだと思うので、変な主張がないのがいいですかね。スープの美味しさを十分に味わえました。

麺はストレート

とはいえ、スープは派手な旨みというものではなく、日本そばの出汁にしたり、年越しそばとして食べてもいいんじゃないかというような優しい、けど満足度の高いものでした。薄切りだけど、存在感のあるチャーシューも美味しかったです。

美味しいチャーシュー

さて、麺を大盛りにするか、丼ものを追加するかで迷いましたが、スープを楽しむという観点からチャーシュー丼(350円)を選びました。

チャーシュー丼(350円)

玉子を自粛している奥サマーから玉子をいただき、勝手にトッピング。分厚いチャーシューとタレ、さらに玉子のおいしさを一度に楽しみました。

たまごをもらって

もちろん、途中で無化調のスープをすすりつつ。クリスマスらしい、というよりは、年末感のある美味しいラーメンでした。今年は忘年会が続く、という感じではないですが、もしそういう状態だったらもっとスープが染みたであろうことは想像に難くありません。

ごちそうさまでした!

おやすみの日じゃないと、なかなか北谷まで来られませんが、また機会を見つけて来たいと思います。ごちそうさまでした!

ストライプ ヌードルズラーメン / 北谷町) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

北谷 GORDIE’S でハンバーガー北谷「GORDIE’S (ゴーディーズ)」で肉肉しいダブルチーズハンバーガー前のページ

人生初の担々麺は渋谷「亜寿加」だった…次のページ渋谷 亜寿加(あすか)

関連記事

  1. 読谷のラーメン屋さん「まるつストア」でおそらく裏限定・特製塩煮干そば

    沖縄本島中部

    読谷のラーメン屋さん「まるつストア」でおそらく裏限定・特製塩煮干そば

    今日はお休みだったので、普段は行けないちょっと遠いお店に行こう、という…

  2. 「鳥と卵の専門店 鳥玉」で塩ニンニク唐揚げ定食

    沖縄本島中部

    みたのクリエイトの新店「鳥と卵の専門店 鳥玉」で塩ニンニク唐揚げ定食

    琉大病院の近く、西原から中城に抜けてすぐのところに、みたのクリエイトの…

  3. 恩納村 カフェゴッサ(GOSSA)

    沖縄本島中部

    恩納村「カフェ ゴッサ」の分厚く柔らかいカツサンド

    とても分厚い、けど柔らかくて美味しいカツサンドがあると聞いて、恩納村の…

  4. 京都北白川 ラーメン 魁力屋で冷麺&焼き飯

    沖縄本島中部

    京都北白川 ラーメン 魁力屋で冷麺&焼き飯

    京都北白川ラーメンのチェーン店「魁力屋」に行ってきました。今回伺ったの…

  5. うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子

    ラーメン

    うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子

    宜野座にいちご狩りに行く途中、普段はなかなか行かないうるま市のお店でラ…

  6. ニューオープン! 「闘牛拉麺ラブメンうるマルシェ店」で闘牛らーめん&牛餡掛け餃子

    沖縄本島中部

    ニューオープン! 「闘牛拉麺ラブメン うるマルシェ店」で闘牛らーめん&牛餡掛け餃子

    大好きなラーメン屋さん「ラブメン」の新店舗がうるま市にあるうるマルシェ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP