沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

沖縄本島中部

沖縄市「麺家 しゅんたく」でトリプルスープな濃厚豚骨魚介鶏つけ麺

今日は休日ということで、家族で沖縄こどもの国で遊んだ帰り道、やってきたのは「麺家 しゅんたく」です。

沖縄市「麺家 しゅんたく」

座敷があるので家族連れで行きやすいんですよね。座敷は3席あるんですが、我々以外もみんな小さな子どもが一緒の家族連れでした。

沖縄市「麺家 しゅんたく」 メニュー

「しゅんたく」で美味しいのは鶏清湯の塩ラーメンで間違いないんですが、他にもいろんなメニューがあるので、前回は黄色いカレーをいただきましたが、今回は…

濃厚豚骨魚介鶏つけ麺 大盛り(1,000円)

濃厚豚骨魚介鶏つけ麺 大盛り(1,000円)

つけ麺をいただいてみました。スープは濃厚豚骨・魚介・鶏のトリプルスープとのことで、かなりドロドロで味も濃いです。

豚骨・魚介・鶏 トリプルスープ

麺はほどよい太麺、具材はチャーシュー、青菜、玉子、海苔となっています。

つけ麺 大盛り

しゅんたくのつけ麺はレンゲが付いてくるんですが、これが実はなかなか良くて… レンゲを使うことで麺を全部スープに入れずに食べられるんですよね。

レンゲが便利

スープ全体が冷めることも無いですし、味が濃くなりすぎることも無いですよね。ナイスアイデアだと思いました。

自分好みの濃さに

沖縄市には、つけ麺ジンベエアオキジ下品なぐらいダシのうまいラーメン屋と、つけ麺の美味しいお店が多いですが、レンゲ付きってのもストロングポイント、だったりするのかな〜。

ごちそうさまでした!

大盛りにしたので、しっかりお腹もいっぱいになりました。しゅんたくの鶏清湯塩ラーメンは上品で美味しいラーメンですが、つけ麺がガッツリ濃厚で逆方向のメニューだと思いました。ラインナップを考えると押さえるべきポイントみたいなことなのでしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!

麺家 しゅんたくラーメン / 沖縄市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

名護「もとなり 港店」の黒いタンメン・イカスミタンメンがうまかった!【閉店】名護「もとなり 港店」の野菜たっぷり黒タンメン・イカスミタンメンがうまかった!前のページ

沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でハワイと言う名のメロンパンなどなど次のページ沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でハワイと言う名のメロンパンなどなど

関連記事

  1. うるま「闘牛拉麺ラブメン」で野菜と煮干しの冷やしラーメン・ベジカップ

    ラーメン

    うるま「闘牛拉麺ラブメン」で野菜と煮干しの冷やしラーメン・ベジカップ

    うるマルシェにある「闘牛拉麺ラブメン」の冷やしメニューが気になったので…

  2. 「道の駅かでな」でE-4B ナイトウォッチを見ながらパーラーオオアタリのトンライス

    沖縄本島中部

    「道の駅かでな」でE-4B ナイトウォッチを見ながらパーラーオオアタリのトンライス

    最近、嘉手納町にある「道の駅 かでな」がリニューアルした、ということで…

  3. Siam Binto(シャムビントウ)でガイヤーン&チキンカレー

    カレー

    琉大東口「タイ料理 シャムビントウ」で本場の焼き鳥と沖縄のカレー

    タイ料理が好きです。沖縄にタイ料理のランチが増えつつある現状、うれしい…

  4. 沖縄「米八そば」のダークサイドそばセット、今回はヨーダのライトセイバーぜんざい!?

    沖縄本島中部

    沖縄「米八そば」のダークサイドそばセット、今回はヨーダのライトセイバーぜんざい!?

    沖縄本島中部に用事があったので、ひさしぶりに泡瀬の「米八そば」に行って…

  5. 沖縄市のイタリアン・フレンチ「ハーベスト」でほろほろのビーフシチュー

    沖縄本島中部

    沖縄市のイタリアン・フレンチ「ハーベスト」でほろほろのビーフシチュー

    沖縄市にあるイタリアン・フレンチ「HARVEST(ハーベスト)」に行っ…

  6. 読谷「麺屋 シロサキ」の出汁オールスターな背脂魚介中華そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」の出汁オールスターな背脂魚介中華そば

    子どもの習い事があったりで自由に動けなくなった日曜日… 今日は完全オフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP