夏のくら寿司 オススメは夢のゆわ雪かき氷

沖縄本島中部

夏のくら寿司で金目鯛盛りやら江戸人気盛りやら… でもイチオシは「夢のふわ雪」かな?

お子サマーと一緒に月イチのくら寿司です。

くら寿司 北谷店

今日は二日酔いだったので、しっかり食べねばということで、三貫盛りのこちらから。金目鯛三種盛りです。炙り、湯引き、甘ダレ軍艦がセットになっています。

金目鯛三種盛り

続いては、江戸人気三種盛り、というメニュー。はまち生姜醤油漬け、 漬けかじき、ゆず漬けボラがセットになっています。

江戸人気三種盛り

3種盛りの2皿は味わいとしては特筆すべきことはなく… ネタの食感がどれも柔らかかったんですよねぇ。夏はネタの温度は低めでしっかりと食感がある方が美味しいかも。

ん、冬場には美味しいハマチはどうなっているんだろう? と思い、ハマチをオーダー。

はまち

味わいは悪くないんですが、やはり食感は柔らかくて冬ほどの美味しさではありませんでした。

ならば、脂を味わおうと新メニューのえんがわねぎ塩軍艦をいただきました。

えんがわねぎ塩軍艦

こちらはコリコリ食感とは行きませんが、ねぎ塩とえんがわの脂がマッチしていて、いい意味でジャンキーで美味しかったです。

健康のための光り物・いわしを挟みつつ…

真いわし

大粒ほたてと…

大粒ほたて

特大生サーモンもいただきました。

特大生サーモン

ネタの大きさと食感は良かったんですが、やはり高価なネタになると味が弱く感じてしまいます。回転寿司に求めすぎだとは思うんですけども。

最後はデザート、夢のふわ雪 マンゴー(280円)をいただきました。ふわっとしたかき氷にドロっと濃い目のマンゴーソースがかかっています。

夢のふわ雪 マンゴー(280円)

マンゴーの果肉ものっていますが、これ自体はあまり甘いマンゴーではなく、香りと食感を楽しむ感じですが、マンゴーソースと一緒に食べることで上等なマンゴーを食べているかのような感覚になります。工夫されたかき氷、いいですね。

ということで、ごちそうさまでした! 夏のくら寿司はかき氷がイチオシ、かな〜?

無添 くら寿司 沖縄北谷店回転寿司 / 北谷町) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄初心者にオススメのエンダーとは? お土産も買えるハンバーガーショップ「A&W」沖縄のアメリカが手軽に楽しめるエンダーとは? お土産も買えるハンバーガーショップ「A&W」前のページ

丸亀製麺の夏の人気メニュー「復刻・鬼おろし肉ぶっかけ」次のページ丸亀製麺の夏の人気メニュー「復刻・鬼おろし肉ぶっかけ」

関連記事

  1. 国道沿いのローカル食堂「ちゃんぷるー食堂」でカツ丼&三枚肉そば

    沖縄本島中部

    国道沿いのローカル食堂「ちゃんぷるー食堂」でカツ丼&三枚肉そば

    とても天気のいい日曜日、宜野座村までお子サマーと一緒にイチゴ狩りに行っ…

  2. 沖縄市「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」のつけ麺&からあげ

    沖縄本島中部

    沖縄市「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」のつけ麺&からあげ

    「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」という名前のラーメン屋さんに行っ…

  3. 松屋グループのカレー専門店「マイカリー食堂」で8種野菜のロースかつカレー

    カレー

    松屋グループのカレー専門店「マイカリー食堂」で8種野菜のロースかつカレー

    以前、松のや(松屋グループのトンカツ専門店)があった場所が、松屋とマイ…

  4. 沖縄ライカム「味噌らーめん専門店 麺場 田所商店」で伊勢味噌肉ネギラーメン&野菜餃子

    ラーメン

    沖縄ライカム「味噌らーめん専門店 麺場 田所商店」で伊勢味噌肉ネギラーメン&野菜餃子

    特別保育ということで、平日ですがお子サマーと一緒のランチです。買い物が…

  5. 沖縄市「米八そば」でコショウそば&アートなぜんざい

    沖縄本島中部

    沖縄市「米八そば」で胡椒たっぷり!コショウそば&アートなぜんざい

    沖縄市泡瀬にあるネットで話題の沖縄そばのお店「米八そば」に行ってきまし…

  6. 読谷「麺屋 シロサキ」の出汁オールスターな背脂魚介中華そば

    ラーメン

    読谷「麺屋 シロサキ」の出汁オールスターな背脂魚介中華そば

    子どもの習い事があったりで自由に動けなくなった日曜日… 今日は完全オフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP