沖縄市「中華そば いとの」で煮玉子濃厚中華そば&レアチャーシュー丼

沖縄本島中部

沖縄市「中華そば いとの」で煮玉子濃厚中華そば&レアチャーシュー丼

今日は沖縄県総合運動公園に遊びに行くついでに、前回行ってとても美味しかったラーメン屋「中華そば いとの」にも行ってきました。

沖縄市「中華そば いとの」

前回は特製淡麗中華そばをいただいたので、今回は…

煮玉子濃厚中華そば(900円)

煮玉子濃厚中華そば(900円)

濃厚中華そばを煮玉子入りでいただきました。チャーシューや海苔がマシている特製にしなかった代わりに…

レアチャーシュー丼(350円)もいただきました。

レアチャーシュー丼(350円)

さて、濃厚中華そばですが、その名の通り、濃厚なスープで魚介系の香りを感じます。ただ、エグ味や苦味はなく、旨みと香りがメインなので意外とズルズル食べられます。

ちょっとだけ太い麺

麺は淡麗よりもやや太めな印象ですが、スープが濃厚なのでバランスが取れています。

煮玉子も程よい味付けで、スープとの相性が良かったです。

煮玉子

チャーシューはホロホロ系かと思いきや、しっかりと食感のあるものでした。食べごたえがあっていいですね。

食感しっかりチャーシュー

味変は七味と胡椒、両方試してみましたが、この後のレアチャーシュー丼を考えると七味が良さそう…

七味で味変

ということで、七味をかけていただきました。スープの旨みが増す感じで良かったです。

ラーメンを食べ終えたら、レアチャーシュー丼です。

オニオンソースがうまい!

細切れのチャーシューの柔らかいけど、脂っぽくないところもいいんですが、何よりもオニオンソースが美味しく、お肉との相性も抜群でした!

ごちそうさまでした!

濃厚中華そばのスープをはさみながらのレアチャーシュー丼もまた良くて、どちらもしっかりと美味しく、満腹満足なランチになりました。

あとは、一番人気だという「淡麗塩」がありますね。次回はそちらをいただこうと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

中華そば いとのラーメン / 沖縄市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

行列のできるパン屋さん「hoppepan(ほっぺパン)」で30分並んでパンを買ってきた。行列のできるパン屋さん「hoppepan(ほっぺパン)」で30分並んでパンを買ってきた。前のページ

ココイチの新スパイスカレー・SABAとごぼうのスパイスカレーはあさりトッピングがオススメ次のページココイチの新スパイスカレー・SABAとごぼうのスパイスカレーはあさりトッピングがオススメ

関連記事

  1. 宜野座・道の駅ぎのざ「GINOZA FARM LAB」でオキナワハラペーニョスパイシーバーガー

    沖縄本島中部

    宜野座・道の駅ぎのざ「GINOZA FARM LAB」で沖縄の食材を使ったスペシャルバーガー

    家族で宜野座村までいちご狩りに行ってきました。いちごをたらふくいただい…

  2. 沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定の背脂煮干し 燕らーめん海苔増し

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で限定の背脂煮干し 燕らーめん海苔増し

    今日はちょっと遠出して、沖縄市にある「らー麺 アオキジ」に行ってきまし…

  3. ライカム横にオープンした「RYCOM RAMEN PLACE」の激辛ラーメン、その名も鬼嫁のメラゾーマ!

    ラーメン

    【閉店】「ライカムラーメンプレイス」の激辛ラーメン、その名も鬼嫁のメラゾーマ!

    今日はイオンモール沖縄ライカムに買い物に行くついでに、先日、隣のブロッ…

  4. パスタ専門チェーン「ジョリーパスタ」で秋メニュー・エビの明太子クリームスープパスタ

    沖縄本島中部

    パスタ専門チェーン「ジョリーパスタ」で秋メニュー・エビの明太子クリームスープパスタ

    お子サマーのリクエストでスパゲティを食べに、北谷のジョリーパスタに行っ…

  5. 北谷「タージオキナワ」へ再び… Bランチ&サモサで満腹

    カレー

    北谷「タージオキナワ」へ再び… Bランチ&サモサで満腹

    中部に行く予定があったので、先日、ナンが美味しかった「タージ オキナワ…

  6. 読谷「麺屋 シロサキ」でちょっと懐かしい限定麺・濃厚中華そば

    ラーメン

    読谷「麺屋 シロサキ」でちょっと懐かしい限定麺・濃厚中華そば

    いろいろあって最近遠出していなかったので、ちょっと遠くのラーメン屋に行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP