読谷「麺屋はちれん 読谷本店」で梅つけめんオールスター

沖縄本島中部

読谷「麺屋はちれん 読谷本店」で梅つけめんオールスターズ

そういえば、読谷の「はちれん」に行ったことがない… ということで、野菜を買いつつ、行ってきました。「麺屋はちれん 読谷本店」は読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場の隣、読谷村地域振興センターの3階にあります。

読谷・ゆんた市場

日曜のお昼時に行ったからか、老若男女のファミリー層で盛況で、約10組待ちでした。入口の券売機で食券を買ったら、お店のスタッフに渡して、引き換えに呼び出しベルをもらって待ちます。

読谷「麺屋はちれん 読谷本店」

待つこと15分くらいでしょうか。ひとりだったのでカウンターに案内されました。

今回いただいたのは…

梅つけめん(950円)+オールスターズ(300円)

梅つけめん(950円)+オールスター(300円)

梅つけめんオールスターズです。オールスターズはトッピング全部入り、という感じでしょうか。大きなチャーシューと海苔が2枚ずつ、鶏肉と玉子の親子コンビ、あとはナルト、メンマ、シソがのっています。

大きなチャーシューと海苔が2枚ずつ

全粒粉入りの麺は、固まらないようにオイルで和えてある感じです。それだけに麺だけで食べても結構食べごたえがある感じです。

全粒粉入りの麺はオイルコーティングされている

つけダレは梅の爽やかがありつつも、麺の油もあるからか、こってり感もあります。

意外とこってり感じるつけダレ

お肉は鶏肉と豚肉がありますが、梅のつけダレと合うのは鶏肉ですね。豚肉はタレをつけてさらに炙った感じか、香ばしさがありつつ、味も染みていて美味しかったです。

タレで焼いたチャーシューがうまい!

海苔との相性も良かったです。つけダレの上に海苔をのせて、その上に麺をのせて巻いて食べる! これが美味しかったです。

海苔との相性抜群

梅つけめんにはオールスターに加えて、さらに海苔のトッピングを追加してもいいかも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

つけ麺のお店なので初訪問の今回はつけ麺をいただきましたが、ラーメンメニューも美味しそうだったので、次回はラーメンにしてみようかな。

麺屋はちれん 読谷本店ラーメン / 読谷村) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・曙「ジャスミン ジャスミン(旧・タケタパーラー)」で海老アボのカオマンガイ那覇・曙「ジャスミン ジャスミン」(旧・タケタパーラー)で海老アボのカオマンガイ前のページ

ニューオープン! 那覇・松山「麺処 きっぽう」で昆布水つけ麺+いくらトッピング次のページニューオープン! 那覇・松山「麺処 きっぽう」で昆布水つけ麺+いくらトッピング

関連記事

  1. 読谷「麺屋 シロサキ」でお肉が見事な追い煮干し肉中華そば+ワンタントッピング

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」でお肉が見事な追い煮干し肉中華そば+ワンタントッピング

    奥サマーのリクエストで読谷の「麺屋 シロサキ」に行ってきました。以前は…

  2. 読谷「もつ焼き あぶさん」で2020年の〆ステーキ400グラム1,500円

    沖縄本島中部

    読谷「もつ焼き あぶさん」で2020年の〆ステーキ400グラム1,500円

    2020年もあと2日。今日は座喜味城址に遊びに行った帰りに、読谷の「あ…

  3. 北谷「海鮮大衆レストラン サバニ」で切身バター焼き&ちらし寿司セット

    沖縄本島中部

    北谷「海鮮大衆レストラン サバニ」で切身バター焼き&ちらし寿司セット

    奥サマーのリクエストが海鮮だったので、北谷にある「海鮮大衆レストラン …

  4. 読谷「麺屋シロサキ」で限定のアゴだし×鶏だし醤油そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」で限定のアゴだし×鶏だし醤油そばスペシャルトッピング

    読谷「麺屋シロサキ」の限定ラーメンが気になったので駆けつけました。…

  5. 読谷「麺屋 シロサキ」で久しぶりの限定麺・辛シビ肉玉中華そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」で久しぶりの限定麺・辛シビ肉玉中華そば

    シロサキよ、私は戻ってきた!ということで、コロナ禍を乗り越えて…

  6. 「くら寿司」でアセロラブリヒラ、タイ風赤えび(トムヤムクンソース)などなど

    沖縄本島中部

    「くら寿司」でユニークなネタ・アセロラブリヒラ、タイ風赤えび(トムヤムクンソース)など

    7年乗った車の買い替えを検討していて、その参考のために北谷へ… そんな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP