沖縄市「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」のつけ麺&からあげ

沖縄本島中部

沖縄市「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」のつけ麺&からあげ

「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」という名前のラーメン屋さんに行ってきました。すごい名前です。略してゲヒダシ、でしょうか。お店は沖縄市にあり、読谷村にあるオカゲサマ食堂の姉妹店 だそうです。

さて、こちらのお店、ラーメンとつけ麺の二本柱のようですが、昨日のランチがラーメンだったので、今回はつけ麺をいただいてみました。

つけ麺 並盛 ダイブ飯セット(860円)

つけ麺 並盛 ダイブ飯セット(860円)

メインは二本柱なんですが、他にも餃子、唐揚げ、そしてご飯系といろいろなサイドメニューがあり、そのセットもいろいろで、何をオーダーしていいのか、迷ってしまいます。そんな僕が選んだのが、つけ麺 並盛 ダイブ飯セット(860円)、そしてジューシーから揚げ2個(160円)です。

さて、つけ麺のつけダレは石焼ビビンバでおなじみの石のお椀に入ってきます。もちろん、グツグツ煮えた状態で出てきます。

つけだれは石焼的

そして麺は胚芽入りの太麺です。これ、そのまま食べても香りがしっかりと感じられて美味しいですし、かなり好みの麺でした。ちなみに、麺は並(200g)、大(300g)、特(400g)が同じ料金でいただけます。大以上がオススメです。

胚芽入り太麺

つけダレの粘度は高めです。旨味も強めなのかもしれませんが、そこまで塩味が強くないからか、印象としては少し薄いかも。むしろ美味しい麺を食べるための調味料、というくらいで食べるのが正解かもしれません。

粘度高め

グツグツ煮えた状態のつけダレは、麺をつけてそのまま口に運ぶと熱いので、ダイブ飯でワンクッション置いてからいただきました。ダイブ飯というか、クッション飯ですね。

ダイブというかクッション飯

つけダレの中にはお肉もいくつか入っていましたが、他の具材はキャベツくらいでした。ここ、もう少しボリュームがあってもいいかな、なんて思いました。

お肉も入ってます。

つけダレは麺よりもご飯と相性がいいかな、と思いました。なので、麺はタレに少しつけていただき、つけダレはご飯で楽しむ、というのがいいかもしれません。

さて、こちらはジューシーからあげです。

ジューシーからあげ 2個(160円)

いただいてみると、しっかりジューシーでしたし、味も美味しくて、ベストスタンダードなからあげでした。このからあげだったら誰も文句は言わないはず。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

あとで気づいたんですが、つけ麺&ダイブ飯&からあげ2個のセットが1,000円であったので、セットで頼んだほうが20円安くなったんですね… お店に行く前に食べたいものを決めてから行った方が無駄がなくていいかもしれません。

もうひとつの看板メニューのラーメンですが、一緒に行った奥サマーからスープだけいただたんですが、これがなかなか美味しかったので、次はラーメンをいただいてみようかなぁ。

下品なぐらいダシのうまいラーメン屋 園田店ラーメン / 沖縄市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「ラブメン」の背脂煮干しラーメン太麺が大好きです。宜野湾「ラブメン」のぷるぷるもちもちな極太縮れ麺が大好きだ!前のページ

【閉店】山形県産ひとめぼれがお替わり自由な「大衆食堂 とらや」のデカ盛りカツ丼次のページ那覇・曙「大衆食堂 とらや」のデカ盛りカツ丼

関連記事

  1. 読谷「麺屋 シロサキ」でちょっと懐かしい限定麺・濃厚中華そば

    沖縄本島中部

    読谷「麺屋 シロサキ」でちょっと懐かしい限定麺・濃厚中華そば

    いろいろあって最近遠出していなかったので、ちょっと遠くのラーメン屋に行…

  2. 沖縄市 ゆいまーる人

    ラーメン

    沖縄市の「ゆいま~る 人」で煮干ラーメン&餃子!

    沖縄市にもいろいろなラーメン屋さんがありますが、中でも一番行ってみたか…

  3. 麺屋しゅんたく 黄色いカレー

    カレー

    沖縄市「麺家 しゅんたく」でラーメン屋さんの黄色いカレー

    前回の訪問からあまり時間をおかずに沖縄市の「麺家 しゅんたく」に行くこ…

  4. 沖縄市 らー麺アオキジ 濃厚熟成醤油らーめん

    ラーメン

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で濃厚熟成醤油らーめん

    今日も今日とてラーメンです。平日はなかなか行くことができないラーメン屋…

  5. サバ6製麺所Plusでサバ醤油そば&やきめし

    沖縄本島中部

    【閉店】サバ6製麺所Plusでサバ醤油そば&やきめし

    大阪で人気のサバ醤油ラーメンが食べられるお店が沖縄に来た! ということ…

  6. 「道の駅かでな」でE-4B ナイトウォッチを見ながらパーラーオオアタリのトンライス

    沖縄本島中部

    「道の駅かでな」でE-4B ナイトウォッチを見ながらパーラーオオアタリのトンライス

    最近、嘉手納町にある「道の駅 かでな」がリニューアルした、ということで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP