うるま市「帆掛きそば」の海風そばで海の旨みに癒やされる

沖縄本島中部

うるま市「帆掛きそば」で鮮魚、アサリ、昆布で出汁をとった海風そば

昨日はお子サマーのリクエストでしたが、今日は奥サマーのリクエストで、うるま市の沖縄そば屋「帆掛き(ふーかき)そば」に行ってきました。

うるま市「帆掛き(ふーかき))そば」

こちら、鮮魚の出汁を使った沖縄そばがあるのが特徴で、本日の魚出汁は「アカマチ」と「ハナアイゴ」とのことでした。

うるま市「帆掛き(ふーかき))そば」 店内

おそばは2種類あり、肉を使っていない海風そばと、ガッツリお肉が入った帆掛きそばです。いずれにも鮮魚の出汁は使われています。

うるま市「帆掛き(ふーかき))そば」 メニュー

初訪問の今回いただいたのは…

海風そば(900円)+じゅーしー(200円)

海風そば(900円)+じゅーしー(200円)

鰹節、アサリ、昆布、鮮魚で出汁をとった海風そばです。麺は照喜名の麺と島麦かなさんを使った特製生麺から選べたので、特製生麺にしてみました。

さて、沖縄そばのビジュアルは華やかで、たくさんのアサリ、そしてアーサ、さらに玉子にネギが見えます。無化調のお店だけあって紅生姜ではなく、針生姜が添えられています。

島麦かなさん使用の海風そば

麺は全粒粉入りの縮れ麺ですが、形状は照喜名そばに近い気がします。食感も同じく照喜名そばに近かったかなぁ。

島麦かなさん使用の麺

出汁は海の旨みたっぷりという感じで、ドッシリとしているけど、クドくはならないのがいいですね。

あさりどっさり

塩味も強くなりすぎず、海鮮汁のようなものとも違う、けど、沖縄そばとも違う、なんだか新しい海のスープを使った麺類という印象でした。コーレーグースとの相性も良かったです。

昆布とアーサ

味付きに煮込まれたアサリも美味しいですし、素材の味そのままのアーサや昆布もおいしいです。針生姜の香りと味がいいアクセントになっていました。

実はサイドメニューは、くずれ肉の混ぜごはんにしたかったんですが、前のお客さんで売り切れ… ということでじゅーしーをいただきました。

じゅーしー(200円)

こちらはスタンダードな美味しさのジューシーでしたが、海風そばのスープとも相性がよくてパクパクいただけました。

ジーマーミ豆腐

そばについてくるジーマーミ豆腐をデザート代わりにいただいて…

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

お子サマーはお肉の入った帆掛きそばを食べたので、そちらも少しいただきましたが、お肉が加わる分、旨みの幅が広がっていて、ボディがどっしりとした沖縄そばになっていました。

新しい沖縄そばを食べたいなら海風そばを島麦かなさんの麺で、いつもの沖縄そばを食べたい人は帆掛きそばを照喜名の麺で食べる、というのがオススメです。

帆掛きそば沖縄そば / うるま市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

まだまだ冷たい麺がうまい! 浦添「てだこ」で冷やし黒米とろろ納豆そばまだまだ冷たい麺がうまい! 浦添「てだこ」で冷やし黒米とろろ納豆そば前のページ

那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング次のページ那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

関連記事

  1. ライカム横にオープンした「RYCOM RAMEN PLACE」の激辛ラーメン、その名も鬼嫁のメラゾーマ!

    ラーメン

    【閉店】「ライカムラーメンプレイス」の激辛ラーメン、その名も鬼嫁のメラゾーマ!

    今日はイオンモール沖縄ライカムに買い物に行くついでに、先日、隣のブロッ…

  2. 読谷「スパイスカレー コフタ」で5種のカレーと全トッピングがついたスペシャルプレート

    カレー

    読谷「インドの定食 コフタ」で5種のカレーと全トッピングがついたスペシャルプレート

    ひさしぶりに読谷のインドカレーのお店「コフタ」に行ってきました。…

  3. 沖縄市 らー麺アオキジ 濃厚熟成醤油らーめん

    沖縄本島中部

    沖縄市「らー麺 アオキジ」で濃厚熟成醤油らーめん

    今日も今日とてラーメンです。平日はなかなか行くことができないラーメン屋…

  4. 「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」のつけ麺は白米にバウンドさせて食べます

    沖縄本島中部

    「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」のつけ麺は白米にバウンドさせて食べます

    今日はつけ麺を食べに沖縄市の「下品なぐらいダシのうまいラーメン屋」に行…

  5. 沖縄本島南部&以南

    週末は「読谷 あぶさん」&「安里 koba’s」のテイクアウトで自宅ランチ

    この週末はお子サマーの発熱で外食ができず、テイクアウトで買ってきたラン…

  6. スシローの注目新メニュー「匠の本格麻婆麺」&「海鮮爆盛りマウンテン」に挑戦!

    沖縄本島中部

    スシローの注目新メニュー「匠の本格麻婆麺」&「海鮮爆盛りマウンテン」に挑戦!

    最近、暑くなってきたこともあってか、お子サマーのリクエストにお寿司が出…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット
【お腹にやさしいランチ6日目】那覇・久米「創作和風そば みつまる」でとろろザル蕎麦+煮卵
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP