広島のソウルフード「むすび むさし」で若鶏むすび+俵むすび

大阪&西日本

広島のソウルフード「むすび むさし」で若鶏むすび+俵むすび

広島に出張に来ています。広島のスタッフにオススメのランチを聞いたところ、「お好み焼きもいいんですが、広島のソウルフードと言えばむさしだと思うんですよね」と言われ…

広島「むすび むさし 土橋店」

広島の味、むすびのむさしの総本山という土橋店にやってきました。ちなみにこちらが正面なのですが、駐車場は裏手にありまして、ほとんどの方が車で来ているので、裏手がメインみたいになっていました。

お店の裏手

ビルの奥に進むと、持ち帰り用お弁当のコーナーがありました。これ、正面にもあったので、ひとつのお店に2つの持ち帰りコーナーがあることになります。

お弁当の販売コーナー

お昼時に伺ったのですが、店内はほぼ満席でした。広島のソウルフードというのは本当なようです。メニューはこちら。

広島「むすびのむさし」メニュー

基本はおにぎりかうどんで、そこにおかずがついている感じでしょうか。お弁当の形態が最初にあって、その後で店内で食べるスタイルができた、かのようです。

今回はスタッフのイチオシメニューをいただきました。

若鶏むすび(970円)

若鶏むすび(970円)

若鶏むすびです。鶏の唐揚げが3つ、ソーセージや枝豆とおにぎり2つがセットになっています。

スタンダードな唐揚げ

唐揚げもおにぎりも奇をてらったものではなく、とてもスタンダードですが、それだけに美味しいです。おにぎりの具材は梅と昆布でした。ふんわりと握った感じで柔らかく、塩味も程よかったです。

柔らか梅おにぎり

左手におにぎり、右手に唐揚げでバクバク食べる、というのが「むさしスタイル」でしょうか。

左手におにぎり、右手に唐揚げ

ちなみに、俵型のおにぎりもあり、こちらは出汁を使っているというのが気になったので、そちらもいただいてみました。

俵むすび(300円)

たしかにほのかに味わいを感じます。こちらも具材は梅と昆布でした。ちなみに、おにぎりは塩控えめや具材無し、海苔無し、という感じでリクエストすることもできるんだそうです。

ごちそうさまでした!

ということで、ここでしか食べられない味、というわけではありませんでしたが、広島に住む人のソウルフードだという「むさしのむすび」をいただきました。

ごちそうさまでした!

むさし 土橋店定食・食堂 / 土橋駅小網町駅十日市町駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

福岡空港「博多やりうどん 別邸」で名物・やりうどん&かしわおにぎり福岡空港「博多やりうどん 別邸」で名物・やりうどん&かしわおにぎり前のページ

広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)次のページ広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)

関連記事

  1. 熊本といえばこのラーメン! 「ラーメン 天外天 熊本駅店」で辛口ラーメン中辛+煮玉子

    ラーメン

    熊本駅で人気のご当地ラーメン! 「ラーメン 天外天」で辛口ラーメン中辛+煮玉子

    人吉からの帰り道、熊本駅でランチをいただきました。かなりの二日酔いだっ…

  2. 香川・高松「うどん市場 兵庫町店」でいろんな具材が楽しめる市場ぶっかけ

    大阪&西日本

    香川・高松「うどん市場 兵庫町店」でいろんな具材が楽しめる市場ぶっかけうどん

    さて、今回の旅の最終地点、香川・高松にやってきました。うどん県でのラン…

  3. 広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&ばんからカレー

    カレー

    広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&呉ばんからカレー

    広島旅行、午前中は呉で戦艦と潜水艦を見て過ごしました。ランチを食べて広…

  4. 四国中央市で評判のうどん屋「菜の家」でもちもち肉うどん

    大阪&西日本

    四国中央市で評判のうどん屋「菜の家」でぷるもち肉うどん

    松山から高松までの移動の合間に四国中央市で評判のうどん屋「菜の家」に行…

  5. 宇和島 すしえもんでアジ鯛カンパチ

    大阪&西日本

    愛媛・宇和島「回転寿司 すしえもん 宇和島本店」でアジ鯛カンパチ

    鯛とハマチの取材で愛媛・宇和島に来ています。となれば、鯛もハマチも食べ…

  6. JR京都駅「寿しのむさし 京都駅八条口店」でげそ、さくら、とうもろこし… 回転寿司らしいネタをいろいろ楽しむ

    大阪&西日本

    JR京都駅「寿しのむさし 京都駅八条口店」でさくら、皮、とうもろこし… 回転寿司らしいネタをいろいろ…

    今回の旅の目的地は京都の「ニンテンドーミュージアム」ですが、その前にラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP