武家茶房Monjo

大阪&西日本

鹿児島・薩摩川内「武家茶房Monjo」でごちそうかつ丼

九州に旅行に行ってきました。最初に立ち寄ったのは鹿児島県薩摩川内市。こちらに残る武家屋敷群に宿泊したんですが、ランチは武家屋敷群の中にある「武家茶房Monjo」でいただきました。

薩摩川内 monjo

武家屋敷を改装したお店でいただいたのは…

鹿児島黒豚のごちそうかつ丼(940円)

鹿児島黒豚のごちそうかつ丼(940円)

鹿児島黒豚のごちそうかつ丼です。とんかつを玉子で閉じてあるスタンダードなかつ丼です。

かつどん

お肉はほどよい厚さで柔らかく食べやすいです。お肉の旨味、それに出汁と玉子の味わいがマッチしています。

柔らかいカツ

お椀はわかめのたけのこのお澄ましでさっぱりしています。かつ丼には赤出汁派ですが、こんな上等なお澄ましだったら、これもうれしいですね。

お澄まし

サラダと…

サラダ

茶碗蒸しもセットになっていました。

茶碗蒸し

この茶碗蒸しがまた美味しくて… 玉子の黄身の味わいが濃くて、満足度の高い茶碗蒸しでした。

さらに、コーヒー、そして季節の柑橘ゼリーがセットでついてきます。

コーヒー&季節の柑橘ゼリー

柑橘ゼリーは甘さはほのかで、それよりも柑橘系の渋みのような味を感じる、オトナのゼリーでした。

せっかくなので、入来(この地域)名物かやもん饅頭もいただきました。

入来名物かやもん饅頭(150円)

こちら、金柑や4種のナッツが入った月餅のようなお菓子でした。これまた上品でコーヒーとの相性も良かったです。

落ち着いた雰囲気の中で充実のセットに加え、入来名物まで楽しみました。ごちそうさまでした!

もんじょのせごどんぶい

今回はいつものランチに近いものが食べたくて、かつ丼を選びましたが、せごどんの名前を冠した「せごどんぶい」も気になるところ… 次回はこちらをいただいてみたいところです。

monjoカフェ・喫茶(その他) / 薩摩川内市その他) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」で味噌ホルモンランチ牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」で味噌ホルモンランチ前のページ

鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼次のページ鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼

関連記事

  1. FLYING SCOTSMAN 分厚いホットケーキ

    大阪&西日本

    「フライング・スコッツマン」で分厚いふわふわパンケーキ

    愛媛・松山からのフライトが11時ということで、ランチを諦め、モーニング…

  2. 京都・ニンテンドーミュージアム「HATENA BURGER」でサワラの西京焼き+しば漬けタルタルソースバーガー

    大阪&西日本

    京都・ニンテンドーミュージアム「HATENA BURGER」でサワラの西京焼き+しば漬けタルタルソー…

    京都駅で軽く(?)回転寿司を楽しんだ後は、いよいよ今回の旅の目的地・ニ…

  3. 博多「大福うどん」でごぼ天うどん!

    大阪&西日本

    博多「大福うどん」でごぼ天うどん!

    ちょっと時間が出来たので弾丸で博多に遊びに行ってきました。滞在時間は2…

  4. 神戸「本格四川料理 芙蓉苑 神戸店」のよだれ鶏弁当
  5. 大阪・天満「ビーフン東 大阪店」で焼きビーフン&絶品バーツアン(ちまき)

    大阪&西日本

    大阪・天満「ビーフン東 大阪店」で焼きビーフン&絶品バーツアン(ちまき)

    大阪出張2日目のランチは、オフィスの近所にある「ビーフン東 大阪店」で…

  6. 大阪で人気のカレー屋「旧ヤム邸」で2盛りカレー

    カレー

    大阪で人気のカレー屋「旧ヤム邸」で2盛りカレー

    琉球ドラゴンプロレスリングの応援で京都・大阪を旅してきました。大阪での…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP