武家茶房Monjo

大阪&西日本

鹿児島・薩摩川内「武家茶房Monjo」でごちそうかつ丼

九州に旅行に行ってきました。最初に立ち寄ったのは鹿児島県薩摩川内市。こちらに残る武家屋敷群に宿泊したんですが、ランチは武家屋敷群の中にある「武家茶房Monjo」でいただきました。

薩摩川内 monjo

武家屋敷を改装したお店でいただいたのは…

鹿児島黒豚のごちそうかつ丼(940円)

鹿児島黒豚のごちそうかつ丼(940円)

鹿児島黒豚のごちそうかつ丼です。とんかつを玉子で閉じてあるスタンダードなかつ丼です。

かつどん

お肉はほどよい厚さで柔らかく食べやすいです。お肉の旨味、それに出汁と玉子の味わいがマッチしています。

柔らかいカツ

お椀はわかめのたけのこのお澄ましでさっぱりしています。かつ丼には赤出汁派ですが、こんな上等なお澄ましだったら、これもうれしいですね。

お澄まし

サラダと…

サラダ

茶碗蒸しもセットになっていました。

茶碗蒸し

この茶碗蒸しがまた美味しくて… 玉子の黄身の味わいが濃くて、満足度の高い茶碗蒸しでした。

さらに、コーヒー、そして季節の柑橘ゼリーがセットでついてきます。

コーヒー&季節の柑橘ゼリー

柑橘ゼリーは甘さはほのかで、それよりも柑橘系の渋みのような味を感じる、オトナのゼリーでした。

せっかくなので、入来(この地域)名物かやもん饅頭もいただきました。

入来名物かやもん饅頭(150円)

こちら、金柑や4種のナッツが入った月餅のようなお菓子でした。これまた上品でコーヒーとの相性も良かったです。

落ち着いた雰囲気の中で充実のセットに加え、入来名物まで楽しみました。ごちそうさまでした!

もんじょのせごどんぶい

今回はいつものランチに近いものが食べたくて、かつ丼を選びましたが、せごどんの名前を冠した「せごどんぶい」も気になるところ… 次回はこちらをいただいてみたいところです。

monjoカフェ・喫茶(その他) / 薩摩川内市その他) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」で味噌ホルモンランチ牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」で味噌ホルモンランチ前のページ

鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼次のページ鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼

関連記事

  1. 山口 サン・レミ・ド・プロヴァンス

    大阪&西日本

    山口地ビールのレストラン「サン・レミ・ド・プロヴァンス」

    福岡から広島に移動する間、ハイサイちゃんぷる〜ビアフェスティバルでお世…

  2. 熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり

    大阪&西日本

    熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり

    熊本では「四ツ葉ホットドッグ」なる廃車で営業しているお店でホットドッグ…

  3. 福岡空港「ラーメン海鳴 福岡空港店」で魚介とんこつラーメン ネギ増

    ラーメン

    福岡空港「ラーメン海鳴 福岡空港店」で魚介とんこつラーメン ネギ増

    愛媛・松山からスタートした今回の出張ですが、香川、広島と回って、最後は…

  4. 宮崎・都城「ふれあいの里 梅北本店」で地鶏刺身&地鶏焼き

    大阪&西日本

    宮崎・都城「ふれあいの里 梅北本店」で地鶏刺身&地鶏焼き

    九州旅行3日目は鹿児島から宮崎県都城市へ… 都城といえば、ミートツーリ…

  5. 大阪市「世界一暇なラーメン屋」でWITCH'S RED+餃子ランチセット

    ラーメン

    大阪市「世界一暇なラーメン屋」でWITCH’S RED+餃子ランチセット

    大阪出張、最後のランチはこんなところでいただきました。どでかいビルの2…

  6. 福岡「おむすび リパブリック」のどう食べていいかわからないジャンボおむすび&食べ放題唐揚げ

    大阪&西日本

    福岡「おむすび リパブリック」のどう食べていいかわからないジャンボおむすび&食べ放題唐揚げ

    福岡にユニークなおむすびのお店がある、ということで行ってきました。六本…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP