神戸「本格四川料理 芙蓉苑 神戸店」のよだれ鶏弁当

大阪&西日本

神戸「本格四川料理 芙蓉苑 神戸店」のよだれ鶏弁当を食べて、よだれ鶏と棒々鶏の違いを知る

新しいお仕事の準備で神戸に来ています。

神戸三井商船ビル

この日のランチは新しい仕事のメンバーと一緒にUberでお弁当をお願いしました。

僕が「本格四川料理 芙蓉苑 神戸店」から取り寄せたのは…

よだれ鶏弁当(1,280円)

よだれ鶏弁当(1,280円)

よだれ鶏弁当です。神戸は中華街が有名ですし、本格四川料理ということで、どれだけ辛いのが来るかな〜、ということで… オープン!

オープン!

お、なんか思ってたのと違う感じです。よだれ鶏というか、棒々鶏的なルックスです。イメージ的によだれ鶏はパクチーの印象が強いのでそう感じたのかも…

よだれ鶏?  棒々鶏?

鶏肉の下には叩きキュウリも入っていて、キュウリとのコンビネーションというあたりも棒々鶏(バンバンジー)っぽい…?

叩き胡瓜

ということで調べてみたら、元々よだれ鶏は「白砍鶏(パイカンジー)」という料理で、愛称的に「よだれ鶏」という名前に進化したようです。そして白砍鶏を棒で叩いてお肉を潰した感じのものが「棒々鶏」ということで、元を辿ればどちらも白砍鶏なんですね。

食べてみると、お弁当だからか辛味は少なめで、花椒もほとんど感じられなかったので、「あれ? やっぱり棒々鶏?」なんて思ってしまいましたが、叩きキュウリとのコンビやピーナッツの食感も美味しかったです。

春巻きと鶏の唐揚げ

タレが余ったので、唐揚げにつけてもいただいてみました。唐揚げの味がしっかりとしているので、唐揚げが勝ってたかな〜。

勝手によだれ鶏

ただ、思ってた感じと違いましたが、美味しくいただきました。ご飯が硬めに炊かれているのも良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

芙蓉苑 神戸店中華料理 / 貿易センター駅神戸三宮駅(阪神)三宮駅(神戸新交通)) デリバリー総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄では珍しいカシミールカレー沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄では珍しいカシミールカレー前のページ

神戸の老舗洋食店「グリル一平」でビーフカツもエビフライも楽しめるヘレカツ東セット次のページ神戸の老舗洋食店「グリル一平」でビーフカツがおいしい・ヘレカツ東セット

関連記事

  1. 熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり

    大阪&西日本

    熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり

    熊本では「四ツ葉ホットドッグ」なる廃車で営業しているお店でホットドッグ…

  2. 武家茶房Monjo

    大阪&西日本

    鹿児島・薩摩川内「武家茶房Monjo」でごちそうかつ丼

    九州に旅行に行ってきました。最初に立ち寄ったのは鹿児島県薩摩川内市。こ…

  3. 京都・ニンテンドーミュージアム「HATENA BURGER」でサワラの西京焼き+しば漬けタルタルソースバーガー

    大阪&西日本

    京都・ニンテンドーミュージアム「HATENA BURGER」でサワラの西京焼き+しば漬けタルタルソー…

    京都駅で軽く(?)回転寿司を楽しんだ後は、いよいよ今回の旅の目的地・ニ…

  4. 大阪・難波「普通の食堂いわま」でハンバーグ、唐揚げ、生姜焼きがセットになった上等なランチ

    大阪&西日本

    大阪・難波「普通の食堂 いわま」でハンバーグ、唐揚げ、生姜焼きがセットになった上等なランチ

    今日から大阪に出張で、ランチ2回分は大阪からお届けします。ラーメンか、…

  5. 広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)

    大阪&西日本

    広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)

    広島からの帰り道、ちょっと早めのランチを広島空港でいただきました。…

  6. 大阪・梅田 元祖ぶっち切り寿司 魚心 本店

    大阪&西日本

    大阪で寿司! 元祖ぶっち切り寿司 魚心 本店

    大阪にお寿司を食べにいきました。朝ごはんを食べてなかったですしおすし、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP