神戸「本格四川料理 芙蓉苑 神戸店」のよだれ鶏弁当

大阪&西日本

神戸「本格四川料理 芙蓉苑 神戸店」のよだれ鶏弁当を食べて、よだれ鶏と棒々鶏の違いを知る

新しいお仕事の準備で神戸に来ています。

神戸三井商船ビル

この日のランチは新しい仕事のメンバーと一緒にUberでお弁当をお願いしました。

僕が「本格四川料理 芙蓉苑 神戸店」から取り寄せたのは…

よだれ鶏弁当(1,280円)

よだれ鶏弁当(1,280円)

よだれ鶏弁当です。神戸は中華街が有名ですし、本格四川料理ということで、どれだけ辛いのが来るかな〜、ということで… オープン!

オープン!

お、なんか思ってたのと違う感じです。よだれ鶏というか、棒々鶏的なルックスです。イメージ的によだれ鶏はパクチーの印象が強いのでそう感じたのかも…

よだれ鶏?  棒々鶏?

鶏肉の下には叩きキュウリも入っていて、キュウリとのコンビネーションというあたりも棒々鶏(バンバンジー)っぽい…?

叩き胡瓜

ということで調べてみたら、元々よだれ鶏は「白砍鶏(パイカンジー)」という料理で、愛称的に「よだれ鶏」という名前に進化したようです。そして白砍鶏を棒で叩いてお肉を潰した感じのものが「棒々鶏」ということで、元を辿ればどちらも白砍鶏なんですね。

食べてみると、お弁当だからか辛味は少なめで、花椒もほとんど感じられなかったので、「あれ? やっぱり棒々鶏?」なんて思ってしまいましたが、叩きキュウリとのコンビやピーナッツの食感も美味しかったです。

春巻きと鶏の唐揚げ

タレが余ったので、唐揚げにつけてもいただいてみました。唐揚げの味がしっかりとしているので、唐揚げが勝ってたかな〜。

勝手によだれ鶏

ただ、思ってた感じと違いましたが、美味しくいただきました。ご飯が硬めに炊かれているのも良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

芙蓉苑 神戸店中華料理 / 貿易センター駅神戸三宮駅(阪神)三宮駅(神戸新交通)) デリバリー総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄では珍しいカシミールカレー沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄では珍しいカシミールカレー前のページ

神戸の老舗洋食店「グリル一平」でビーフカツもエビフライも楽しめるヘレカツ東セット次のページ神戸の老舗洋食店「グリル一平」でビーフカツがおいしい・ヘレカツ東セット

関連記事

  1. 香川「麺処 綿谷 高松店」でボリューム満点のスペシャルぶっかけ&謎の天ぷら

    大阪&西日本

    香川「麺処 綿谷 高松店」でボリューム満点のスペシャルぶっかけ&謎の天ぷら

    香川・高松に来ています。ひとつ取材を終えてのランチです。うどん県出身の…

  2. 福岡「うみの食堂」で5種類の海鮮とお出汁がおいしい博多海鮮ひつまぶし&アジフライ

    大阪&西日本

    福岡「うみの食堂」で5種類の海鮮とお出汁がおいしい博多海鮮ひつまぶし&アジフライ

    今日から1泊2日で福岡出張です。ちょうどランチタイムに福岡につきました…

  3. 大阪国際空港「むぎとオリーブ」でビブグルマンなラーメン・蛤SOBA

    ラーメン

    大阪国際空港「むぎとオリーブ」でビブグルマンなラーメン・蛤SOBA

    今日は愛媛への出張です。出張自体1年以上ぶりで、少しアガります。が、こ…

  4. 福岡「おむすび リパブリック」のどう食べていいかわからないジャンボおむすび&食べ放題唐揚げ

    大阪&西日本

    福岡「おむすび リパブリック」のどう食べていいかわからないジャンボおむすび&食べ放題唐揚げ

    福岡にユニークなおむすびのお店がある、ということで行ってきました。六本…

  5. 鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼

    大阪&西日本

    鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼

    2日間滞在した薩摩川内市で有名なもののひとつに川内原子力発電所があるん…

  6. 広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

    大阪&西日本

    広島・宮島口「あなごめし うえの」のあなごめし弁当

    広島は牡蠣が有名ですが、それと同じように穴子も有名なんだとか… 穴子は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP