東京 神保町を代表するカレー店「エチオピア」でビーフ&野菜カレーを食べてきた。

カレー

東京 神保町を代表するカレー店「エチオピア」でビーフ&野菜カレーを食べてきた。

カレー大好きな僕が、東京で好きだったカレーのひとつが神保町のエチオピアです。ということで、1年半ぶりくらいにやってきました、エチオピア。

神保町 エチオピア

こちら、1階はカウンター席が中心、2階はテーブル席になっています。僕はひとりでの訪問だったので、1階に入りました。エチオピアは1階も2階も券売機で食券を買うシステムです。

券売機

エチオピアではチキンカレーが好きなんですが、久しぶりだったので、ビーフ+野菜カレー(1,260円)を選んでみました。店内で並んで待ちます。

エチオピア 1F 店内

待つこと5分くらいでしょうか。やっと座ることができました。食券を渡す時に辛さをオーダーします。0倍から70倍まで選べますが、(メニューには、7倍までしか書いていなかった気がします)僕は14倍を選びました。辛いの大好き!

しばらくして出てくるじゃがいもはお替わり自由です。

じゃがいもはお替わり自由

カレーを待っている間に塩をかけて食べるもよし、カレーが来たら、そこに入れて食べるもよし。

ということで、やってきました、ビーフ+野菜カレー!

ビーフ+野菜カレー(1,260円)

大き目の牛肉の他に、ナス、キャベツ、ブロッコリー、プチトマト、しめじ、舞茸、ひよこ豆、ピーマン、と野菜も盛りだくさんです。

ビーフの旨みか野菜の甘みか、辛さ14倍にしましたが、そこまでの辛さは感じず…

ごちゃごちゃっと。

と思ってたら、これくらい食べたあたりで一気に来ました! 吹き出す汗!! まあ、でも基本的に美味しいので、ペロリといただいちゃいましたよ。

個人的には、やっぱりチキンの方が好みだ!という確認をして…

ごちそうさまでしたっ!

ごちそうさまでしたっ!!

エチオピアもいいけど、やはりゴカルナの旨さはただものではないな、ということも再認識、再確認したエチオピア訪問なのでした~。

カリーライス専門店エチオピア 本店カレーライス / 神保町駅新御茶ノ水駅小川町駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

小禄「壺中天菜館」で本場の汁無し担担麺を食べる!小禄「壺中天菜館」で本場の汁無し担担麺を食べる!前のページ

東京 渋谷の「上等カレー」で上等なカツカレーを食べてきた!次のページ東京 渋谷の「上等カレー」で上等なカツカレーを食べてきた!

関連記事

  1. 渋谷に新たなスパイスカレー! 「カレーショップ初恋」で三盛りカレー

    カレー

    渋谷に新たなスパイスカレー! 「カレーショップ初恋」で三盛りカレー

    渋谷の道玄坂上に新しいスパイスカレーのお店がオープンしたということで行…

  2. 金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂 」でとんバラ定食

    東京&東日本

    金沢・片町「とんバラの宇宙軒食堂」でとんバラ定食

    金沢2日目のランチは、地元民に人気のインスタ映えしないお店に行ってみよ…

  3. 東京・新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」で怪獣モチーフのイベントランチ

    東京&東日本

    東京・新橋「怪獣酒場 新橋蒸留所」で怪獣モチーフのイベントランチ

    1泊2日の東京旅行、2日目のランチは昨年もお子サマーと一緒に来た新橋の…

  4. 「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 羽田空港でサクッと回転寿司

    東京&東日本

    「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 羽田空港でサクッと回転寿司

    今日からお子サマーとふたりで東京観光です。羽田空港に到着したのが正午過…

  5. 中野の「五丁目煮干し」で濃厚ど煮干しらーめん

    ラーメン

    ラーメン店激戦区・中野の「五丁目煮干し」で濃厚ど煮干しらーめん

    東京に出張に行ってきました。最初のランチはラーメン激戦区の中野。という…

  6. 米沢ラーメンを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

    ラーメン

    米沢らーめんを食べに! 米沢「やまとや本店」でチャーシューめん

    せっかく米沢に来たので、米沢ラーメンなるものは食べておきたい… という…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP