吉野家の『肉だく半額祭』で新商品「肉だく牛ハヤシライス」を食べてきた

沖縄本島南部&以南

吉野家の『肉だく半額祭』で新商品「肉だく牛ハヤシライス」を食べてきた

吉野家が10月からハヤシライスを販売している、ということで早速食べに行ってきました。まだ沖縄は真夏日が続いているんですけども…

吉野家 58号線那覇新都心店

現在、吉野家では『肉だく半額祭』というフェアがやっていて、肉だく(牛小鉢)が半額の92円でいただけます。ということで、半額の肉だくをつけて…

肉だく牛ハヤシライス(642円)

肉だく牛ハヤシライス(642円)

肉だく牛ハヤシライスをいただきました。ご飯大盛りも無料だったので、大盛りにしました。

まずお皿を前にすると、立ち上る湯気からはクリーミーな香りを感じます。いただいてみると、とてもスタンダードなハヤシライス、という感じでした。

スタンダードなハヤシライス

そもそも、ハヤシライスってレトルトでも美味しいものが多い、というか、あまり差別化がしづらいものなのではないかと思っています。差別化するとしたら、お肉でしょうか。

お肉は牛丼のものに近い

そのお肉ですが、牛丼で使っているものと同じ部位だと思いますが、レシピはどうなんだろう。お肉だけ食べると、牛丼的な味も感じますが、その上からハヤシライス味がしっかりと上書きされている感じです。いずれにしても違和感はなく、お肉も玉ねぎも美味しくいただけます。

大盛りなのでご飯多め

ご飯は大盛りにしたのでめっちゃ多く、ペース配分が大事だと思うとともに、肉だくにしたけど、もっとお肉があってもいいかも、なんて思いました。

ペース配分が大事

今、肉だくが半額ということを考えると、肉だく牛ハヤシライス+肉だく(牛小鉢)でもいいんじゃないかとも思いました。味変しようがないので、飽きちゃうかもですけども。

ごちそうさまでした!

いずれにしてもリーズナブルな価格ですし、ハヤシライスにこだわりがある人以外であればオススメのハヤシライスだと思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 58号線那覇新都心店牛丼 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・天久で人気の沖縄そば屋「てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中那覇・天久で人気の沖縄そば屋「麺処 てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中前のページ

那覇「タマニカレー」のサラダカレー・コリアンダーキーマが限定復活!次のページ那覇「タマニカレー」のサラダカレー・コリアンダーキーマが限定復活!

関連記事

  1. タクシードライバーにも人気の「マルミヤ食堂」でゴーヤーちゃんぷる〜

    沖縄本島南部&以南

    タクシードライバーにも人気の若狭「マルミヤ食堂」でゴーヤーちゃんぷる〜

    毎年ゴーヤーって8月くらいに食べている気がしていましたが、今年は9月…

  2. 牧志「麺屋 雉虎」で濃厚なスープがうまいカレーラーメン・ミスターカリー

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」で濃厚なスープがうまいカレーラーメン・ミスターカリー

    しっかりとした麺が食べたくて、やってきたのは牧志にあるラーメン屋さん「…

  3. 宜野湾「ハッピーモア市場」で健康的な2種カレーとスムージーのランチセット

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ハッピーモア市場」で健康的な2種カレーとスムージーのランチセット

    宜野湾市にあるファーマーズマーケット「ハッピーモア市場」に行ってきまし…

  4. 那覇・金城「沖縄そば なかざ家」で贅沢盛りのお肉が美味しいなかざ家そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・金城「沖縄そば なかざ家」で贅沢盛りのお肉が美味しいなかざ家そば

    以前から気になっていた金城にある沖縄そば屋「沖縄そば なかざ家」に行っ…

  5. 札幌のラーメン店「札幌飛燕」が沖縄に! ミシュランガイド掲載の我流札幌塩らーめん

    沖縄本島南部&以南

    札幌のラーメン店「札幌飛燕」が沖縄に! ミシュランガイド掲載の我流札幌塩らーめん

    札幌で人気のラーメン店「札幌飛燕」が名嘉の中華そば店があった場所にオー…

  6. 沖縄的なスパイスカレーとおはぎが美味しい「大道CurryChan」でその時々のあいもりカレー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP