吉野家の期間限定「にこるんの牛丼」に豚皿トッピングでにこるんを二度楽しむ

沖縄本島南部&以南

吉野家の期間限定「にこるんの牛丼」に豚皿トッピングでにこるんを二度楽しむ

これまでに吉野家で、著名人のオススメトッピングが紹介されることはあっても、メニューとしてラインナップされることは無かったのではないかと思います。

そんな壁を打ち破ってきたのが、にこるんこと藤田ニコルです。メニュー名は「にこるんの牛丼」、オーダーしづらい… 気恥ずかしさを少しでも緩和しようと、テイクアウトしてきました。

吉野家のにこるんの牛丼をテイクアウト

テイクアウトすると、牛丼、ねぎラー油、キムチ、半熟玉子と4つのパックになって出てきます。

普通に4パック

今回は豚皿もつけたので、全部で5パックとかなりの大所帯になりました。

豚皿だけ追加してます。

まずは牛丼にねぎラー油、キムチ、半熟玉子をのせて…

にこるんの牛丼 並(733円)+2辛(44円)+豚皿(332円)

完成! にこるんの牛丼

にこるんの牛丼、完成です! ねぎラー油、キムチはこれでまだ半分です。とにかく具材が多いので、ちょっと混ぜたら、豪快に頬張る感じでいただきました。

とにかく思いっきり頬張る

これ、何かの味に似ているな、と思ったらビビンバですね。キムチ、油、玉子が共通しています。

ハバネロソースは程よい辛さです。今回2辛(2袋)にしましたが、3辛でも全然問題無さそうですが、逆に激辛にはならなさそうなので、1辛で香りを楽しむくらいでいいのかも。

ハバネロソースをかけるとタコライスのよう

牛肉を全部食べ終わったら、豚皿からお肉を移して…

豚皿追加

さらに具材とハバネロソースを足して、にこるんのじゃない豚丼をいただきます。

ごっちゃごちゃ

構成がビビンバに似ていることもあり、このトッピングはやはり牛丼の方が合いますね。豚皿を足すよりはアタマの大盛りか肉だくにした方が良さそうでした。

ごちそうさまでした!

てか、ニコルンってカタカナで書くと、ニコルソン感がすごいですね。ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 58号線那覇新都心店牛丼 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ココイチの2022年夏の期間限定・スパイスカレーチキン夏ベジココイチの2022年夏の期間限定・スパイスカレーチキン夏ベジ&Hほうれん草前のページ

看板の無い那覇・安里の超ローカル食堂「あかね食堂」でデカ盛り沖縄カツ丼次のページ看板の無い那覇・安里の超ローカル食堂「あかね食堂」でデカ盛り沖縄カツ丼

関連記事

  1. 那覇「タマニカレー」でトロットロのお肉がうまい牛すじデミグラスカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」でとろっとろのお肉がうまい牛すじデミグラスカレー

    那覇・前島の「タマニカレー」に、以前から気になるメニューがあったので行…

  2. 女神のお店でパワフルなカレー

    沖縄本島南部&以南

    女神、カレーやめるってよ。ということで、ラストメガカレー!

    今月いっぱいで営業終了となるお店「Diletto Curry Via(…

  3. 浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」でボリューム満点の昭和オムライス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」でボリューム満点の昭和オムライス

    昭和から平成になってグレードアップしたもの、それに対するクレームめいた…

  4. 那覇・栄町 チルアウトでタイランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」がランチをスタート!

    那覇・栄町のタイ料理屋さん「CHILL OUT(チルアウト)」が待望の…

  5. 沖縄そば初めは大好きな「てぃしらじそば」で安定の沖縄そば+じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そば初めは大好きな「てぃしらじそば」で安定の沖縄そば+じゅーしーセット

    そういえば、2024年になってから一度も沖縄そばを食べてない! という…

  6. ニューオープン! 「フレッシュプラザ ユニオン 経塚店」で長崎県産海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「フレッシュプラザ ユニオン 経塚店」で長崎県産海鮮丼

    沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン 経塚店」が浦添・前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP