吉野家のスタッフも困惑の新メニュー・カリガリ牛×牛カルビカレー

沖縄本島南部&以南

吉野家のスタッフも困惑の新メニュー・カリガリ牛×牛カルビカレー

吉野家にカリガリ監修のカレーを食べに行ってきました。

吉野家 那覇新都心店

というのも、2008年から5年間は東京・渋谷で働いていたんですが、その時に時々食べてた「渋谷カリガリ」のカレー。あの時は1店舗、もしくは2店舗くらいで、バレーボールかバスケットボールのチームとコラボをしたりするくらいのお店だったんですが、いつの間にか吉野家のカレーを監修したり、フランチャイズ展開バリバリのカレー屋さんになってるんですね。

ということで、吉野家で「カリガリ牛×牛カルビカレー」を頼んだんですが、メニューに「カリガリ牛カレー」「カリガリ牛カルビカレー」「カリガリ牛×牛カルビカレー」という似たようなものがあり、「カリガリ牛×牛カルビカレー」のオーダーを通すのに店員さんも困っていました。

ややこしいメニュー名

スタッフA「カリガリ牛カルビカレー、お願いします。カリガリ牛に牛カルビの方です」
スタッフB「はい、カリガリ牛カルビカレーね」
スタッフA「いえ、カリガリ牛、牛カルビカレーです」
スタッフB「???」

ダブル牛カレーとか、そんな名前にした方がいいんじゃ…

カリガリ牛×牛カルビカレー 大盛(866円)

カリガリ牛×牛カルビカレー 大盛(866円)

ということで、しっかり確認してもらって、吉野家の牛肉とカルビが両方のったカリガリ牛×牛カルビカレーを大盛りでいただきました。

お肉たくさん

お肉が山盛りになっていて、ビジュアル的に魅力的です。

まずはカレーだけでいただきます。

カリガリのカレー

牛丼チェーンのカレーとしては、独特のスパイス感が出ていますが、スパイスカレーのような感じではありません。あくまでも全国チェーンで提供される味といった感じです。

牛肉と一緒に

牛肉と一緒にいただいてみると、牛肉とカレーを食べている感じで、あまり一体感やハーモニーは感じられなかったかなぁ。どちらも美味しいので、それでいいっちゃいいんですけどね。

続いてはカルビと一緒に…

カルビと一緒に…

カルビの方が厚切りで脂もあるので、お肉を食べている感があり、こちらの方が満足度が高かったです。

せっかくの吉野家なので、ガリガリカリガリ牛×牛カルビカレーにしてみました。

カリガリ牛×牛カルビカレーガリのせ

吉野家の牛肉と馴染む紅生姜、そして酸味が味をふくよかにしてくれて美味しかったです。

紅ショウガと一緒に…

吉野家感を楽しみたい人は「カリガリ牛カレー」に紅生姜トッピング、お肉とカレーを楽しみたい人は「カリガリ牛カルビカレー」が良いですかね。

ごちそうさまでした!

税込みで850円を超えてしまうのであれば、タマニの牛すじカレー(850円)の方が美味しさも満足度も満腹度も勝っちゃうので、ここはコンパクトにまとめる方がいいんだろうなぁ、と思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 58号線那覇新都心店牛丼 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「赤ひげラーメン」の赤ひげレッド にんにくマシ辛さマシで地獄の辛さを味わう那覇「赤ひげラーメン」の赤ひげレッド にんにくマシ辛さマシで地獄の辛さを味わう前のページ

2021年沖縄そばの食べ納めになる!? 「てぃしらじそば」で最高の沖縄そば次のページ2021年沖縄そばの食べ納めになる!? 「てぃしらじそば」で最高の沖縄そば

関連記事

  1. 浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でもも肉親子丼肉倍盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でもも肉親子丼肉倍盛り

    パルコシティで映画を観た後のランチは、吉野家以外の親子丼も食べてみよう…

  2. 那覇「カレーのタマニ」で新春メニュー・味噌チキン和カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」で新春メニュー・味噌チキン和カレー

    年末年始はラーメンが続いたこともあって、御用始め最初のランチはカレーに…

  3. 那覇「ヤマナカリー別邸」でしじみ出汁イエローカレー&旨みチキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」でしじみ出汁イエローカレー&旨みチキンカレー

    昨日は11時半に到着したものの、店外に3人待ちで断念した泊のヤマナカリ…

  4. 糸満「spice Kitchin naminami」でキーマ&スペシャル2種類のカレー盛り

    沖縄本島南部&以南

    糸満「spice Kitchin naminami」でキーマ&スペシャル2種類のカレー盛り

    2020年に糸満にオープンした「糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~…

  5. 浦添・パルコシティ「麦とろヘルシー村」で牛カルビスンドゥブ膳

    沖縄本島南部&以南

    浦添・パルコシティ「麦とろヘルシー村」で牛カルビスンドゥブ膳

    お子サマーと一緒に映画を観たあとでのランチとなりました。お子サマーはタ…

  6. 沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    ひさしぶりの大雨ですね。ということで、今日は車で新都心の「とんかつ太郎…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP