吉野家の季節限定「麻辣牛鍋膳」 陳建一氏特製配合の麻辣タレ&花椒油はどうか!?

沖縄本島南部&以南

吉野家の季節限定「麻辣牛鍋膳」 陳建一氏特製配合の麻辣タレ&花椒油はどうか!?

昨日から吉野家で限定販売されているメニュー「麻辣牛鍋膳」が気になり、吉野家に行ってきました。

吉野家 58号線天久店

“豚骨と鶏ガラからとったスープに陳建一氏特製配合の麻辣タレを加えて具材を煮込み、仕上げに花椒油を回しかけて提供”とのことで、四川風のホワジャオの痺れが体験できるかも…

麻辣牛鍋膳 並(748円)+半熟玉子(75円)

麻辣牛鍋膳 並(748円)

麻辣牛鍋膳に加えて、味変用に半熟玉子もオーダーしてみました。

登場と同時にホワジャオのいい香りが漂いました。鍋にはお肉の他に、豆腐、野菜、うどんが入っています。

香りはいい感じ

まずはお肉をご飯の上にワンタッチしてからいただきます。香りは結構なものですが、味はいつもの牛丼がベースで、痺れよりも辣な辛さが目立ちます。

ご飯との相性はいい

だったら、麻辣牛丼にしてみようかな、と、お肉を全部ご飯の上にのせてみました。

麻辣牛丼

いつもの牛丼の味が強いので、辛さに慣れてくると、少し辛い牛丼を食べているような印象です。悪くはないけど、やっぱりいつもの牛丼の方が美味しいかなぁ… これ、ケンタッキーのチキンでも思うんですが、限定のものよりもオリジナルの方がベストスタンダード的に美味しいんですよねぇ。

半熟玉子をどうしようか考えながら食べたんですが、少し辛い牛丼に入れて、まろやかにしてもなんだなぁ、と思い、後半のうどんに取っておきました。

うどんは別で

ということで、ご飯を食べ終わったら、うどんを丼に移して、半熟玉子も落としていただきました。

麻辣うどん 半熟玉子入り

野菜は長く鍋に入って煮込まれていたせいか、お肉よりもホワジャオの香りを強く感じました。香りを感じると、やはり痺れも欲しくなりますが、それは叶いませんでした。

ごちそうさまでした!

スタンダードな牛丼や牛鍋が美味しいだけに、それを使いつつ、味で超えるのは難しいんでしょうねぇ。ホワジャオの痺れではなく、香りが好きな人にはオススメしたい牛鍋膳、という印象でしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!

吉野家 58号線天久店牛丼 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

曙「麺処 みな家」でシンプル&マイルドなとり塩らーめん曙「麺処 みな家」でシンプル&マイルドなとり塩らーめん前のページ

那覇・楚辺「ゴカルナ」の月替り・島豆腐の四川麻婆キーマ次のページ那覇・楚辺「ゴカルナ」の月替り・島豆腐の四川麻婆キーマ

関連記事

  1. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で山原豚かつ醤油らぁめん
  2. 那覇「ヤマナカリー別邸」で旨さと旨さで甘くなる二盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」の旨さと旨さで甘くなる二盛りカレー

    大好きなスパイスカレーのお店「ヤマナカリー別邸」で三盛りカレーが出てい…

  3. スシローの次世代型店舗・デジローが想像以上良かったのと〆ときさばがおいしかったのと!

    沖縄本島南部&以南

    スシローの次世代型店舗・デジローが想像以上良かったのと〆ときさばがおいしかったのと!

    近所のスシローが次世代型店舗・デジローになったということで行ってきまし…

  4. 「ラーメン さんぱち」の夏メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン&ギョーザ

    ラーメン

    ラーメンチェーン「さんぱち」の夏限定メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン

    気分はとにかく冷やし中華とかなんとか… ということで、冷やし中華が始ま…

  5. びっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ

    やっぱりお肉が食べたい、ということでお子サマーも一緒に行きやすい「びっ…

  6. ニンニクを欲したらパスタ!? 久茂地「グリーンパークカフェ」でイイダコのペペロンチーニ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニンニクを欲したらパスタ!? 久茂地「グリーンパークカフェ」でイイダコのペペロンチーニ

    お仕事でパスタのことを考えていたら、パスタが食べたくなり、美栄橋駅近く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP