牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」のお持ち帰り・塩サバ干物焼き弁当

沖縄本島南部&以南

牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」のお持ち帰り・塩サバ干物焼き弁当

いい天気で、夏を近くに感じられる今日このごろ。牧志にある居酒屋「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」でお弁当を買って、海に向かいました。

画像:牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」

「酔処 玉川」のお弁当は7種類、単品で沖縄天ぷらやフライ、おでんもあります。

画像:お弁当持って海へ

今回僕が選んだのは…

塩サバ干物焼き弁当(500円)

塩サバ干物焼き弁当(500円)

塩サバ干物焼き弁当です。お弁当の容器から飛び出すほど大きなサバの干物がのっています。お弁当はどれもお味噌汁付きです。

画像:味噌汁

お弁当には煮物やコロッケ、トマトサラダも入っていますが、サバ用に大根おろしも入っていました。サバを大根おろしと絡めていただきます。

画像:大根おろしとともに

和のおかず群の中で、ひとつだけ洋食っぽかったコロッケは、カレーポテトコロッケでした。白米との相性が良くて、ちょっと異色でしたが、美味しくいただけました。

画像:カレーコロッケ

それでもやっぱり主役はサバ! 厚いボディがたまらなく美味しいお弁当でした。

画像:塩サバ

あ、白米にのってた梅干しもめっちゃ酸っぱくて美味しかったです。少しずつちぎっては食べる感じでしたが、いいペースメーカーになってくれました。

ということで、ごちそうさまでした!

酔処 玉川立ち飲み居酒屋・バー / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄市「スパイスカレー パルミラ」で日替わりカレー2種テイクアウト沖縄市「スパイスカレー パルミラ」で日替わりカレー2種テイクアウト前のページ

【移転】那覇「天神矢」の広島式汁無し担担麺はうまい! そしてアレンジが楽しい!次のページ那覇「天神矢」の辛さが香る広島式汁無し担担麺をテイクアウト

関連記事

  1. ゴカルナ「スパイシービーフシチュー」にはハリッサトッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナ「スパイシービーフシチュー」にはハリッサトッピングがオススメ

    今日の気分はスパイスカレー! ということでやってきたのは、那覇・ハーバ…

  2. 二号線の隣の弁当屋「かよキッチン」でお肉ゴロゴロ生姜焼き弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】二号線の隣の弁当屋「かよキッチン」でお肉ゴロゴロ生姜焼き弁当

    新年度が始まるから忙しい… ということでも無いんですが、今日はゆっくり…

  3. インストアなパン屋「リトルマーメイド」のクイニーアマンで不二家を思い出す

    沖縄本島南部&以南

    インストアなパン屋「リトルマーメイド」のクイニーアマンで不二家を思い出した

    なんとなく庶民的なパンが食べたくて、浦添パルコシティに入っているパン屋…

  4. 浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でもも肉親子丼肉倍盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でもも肉親子丼肉倍盛り

    パルコシティで映画を観た後のランチは、吉野家以外の親子丼も食べてみよう…

  5. 宜野湾「中華飯店 泰林」で五目あんかけやきそば&泰林炒飯&泰林焼売

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「中華飯店 泰林」で五目あんかけやきそば&泰林炒飯&泰林焼売

    今日は奥サマーのリクエストで宜野湾にある「中華飯店 泰林」に行ってきま…

  6. 西原「かでかる」の塩ラーメンはやっぱりキレイで激ウマだった!

    ラーメン

    西原「かでかる」の塩ラーメンはやっぱりキレイで激ウマだった!

    西原に行く用事があったので、ここぞとばかりに「支那そば かでかる」に行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP