やっぱりステーキでオススメのタレはやっぱりWニンニク&わさび塩

沖縄本島南部&以南

やっぱりステーキでオススメのタレはやっぱりWニンニク&わさび塩

炭水化物じゃないものが食べたい… というよくわからない欲求にしたがい、半年ぶりに「やっぱりステーキ」に行ってきました。

やっぱりステーキ 真嘉比店

入口で食券を買って、スタッフに渡したら、セルフサービスのサラダを食べて待ちます。ライスもスープも食べ放題ですが、今日はキャベツだけ山盛りでいただきました。

山盛りキャベツ

ステーキが出てきたらすぐに食べられるように、サラダを食べつつ、ソースを用意しておきます。僕は毎回、刻みニンニク&にんにく醤油、刻みわさび&塩をスタメンに入れていますが、今回はシークワーサーポン酢&胡椒もラインナップに加えてみました。

Wニンニク、わさび塩、胡椒ポン酢

ソースが完成した頃、ステーキの登場です。

やっぱりステーキ 360g(1,980円)

やっぱりステーキ 360g(1,980円)

今回いただいたのは、やっぱりステーキを360gほど。お肉2枚で出てきました。1枚180gずつ、でしょうか。

ステーキをカットすると、見事なレア! ということで、わさび塩からいただきます。

わさび塩

ツンとくるわさびで食欲を刺激しつつ、刻みニンニク&ニンニク醤油もいただきます。

刻みニンニク&ニンニク醤油

お肉は柔らかく、牛肉らしい香りもあり美味しいです。バクバクと1枚目を平らげ、2枚目のお肉にむかいます。

2枚目!

分厚いお肉なので、時間が経っても中はレアです。

こちらもしっかりレア

3つのアレンジソースを使いわけて、360gのステーキを食べきりました。あと1枚(180g)くらいは余裕かも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

そういえば、時々、本土の方々に「沖縄で飲んだ後の〆は本当にステーキなの?」って聞かれることがあるんですが…

〆はステーキ?

最後の(笑)で察してください。

やっぱりステーキ 真嘉比店ステーキ / おもろまち駅古島駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

成田空港「日本の中華そば富田」でチャーシューつけ麺成田空港「日本の中華そば富田」でチャーシューつけ麺前のページ

【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼次のページ宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

関連記事

  1. 那覇「お食事処 花笠」で馬肉も野菜もたっぷり入った馬汁

    沖縄本島南部&以南

    那覇「お食事処 花笠」で馬肉も野菜もたっぷり入った名物・馬汁

    食堂でカツ丼でも食べようかなと、西町に向かいましたが…港町通堂…

  2. 国際通りで沖縄県産食材をたっぷり食べる!「オレンジキッチン」のやんばる野菜定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通りで県産食材をたっぷり食べる!「オレンジキッチン」のやんばる野菜定食

    国際通りの端っこ、住所でいうと安里にある「オレンジキッチン」にやってき…

  3. 那覇・真嘉比のパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」の見事な気まぐれサンド&シナモンロールあるある

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比のパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」の見事な気まぐれサンド&シナモン…

    沖縄の気温、夏から春に戻ったでしょうか? そんな天気のせいか、今日はパ…

  4. 那覇「タケタパーラー」のリーズナブルだけどキレイでおいCべんとう

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」のリーズナブルだけどキレイでおいCべんとう

    今日のランチは早い時間に急いで食べることに… ちょっと寝不足気味だった…

  5. 那覇・壺屋 金壺食堂

    沖縄本島南部&以南

    「金壺食堂」で体にもお財布にもヘルシーなバイキング!

    野菜をいろいろ食べたいな、という気分だったので、以前から気になっていた…

  6. 宜野湾「ラブメン」でラブタンメン&餃子のタンギョーセット!

    ラーメン

    宜野湾「ラブメン」でラブタンメン&餃子のタンギョーセット

    宜野湾にあるラーメン屋「ラブメン」のぶるんぶるん太麺&煮干しのスープが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP