やっぱりステーキでオススメのタレはやっぱりWニンニク&わさび塩

沖縄本島南部&以南

やっぱりステーキでオススメのタレはやっぱりWニンニク&わさび塩

炭水化物じゃないものが食べたい… というよくわからない欲求にしたがい、半年ぶりに「やっぱりステーキ」に行ってきました。

やっぱりステーキ 真嘉比店

入口で食券を買って、スタッフに渡したら、セルフサービスのサラダを食べて待ちます。ライスもスープも食べ放題ですが、今日はキャベツだけ山盛りでいただきました。

山盛りキャベツ

ステーキが出てきたらすぐに食べられるように、サラダを食べつつ、ソースを用意しておきます。僕は毎回、刻みニンニク&にんにく醤油、刻みわさび&塩をスタメンに入れていますが、今回はシークワーサーポン酢&胡椒もラインナップに加えてみました。

Wニンニク、わさび塩、胡椒ポン酢

ソースが完成した頃、ステーキの登場です。

やっぱりステーキ 360g(1,980円)

やっぱりステーキ 360g(1,980円)

今回いただいたのは、やっぱりステーキを360gほど。お肉2枚で出てきました。1枚180gずつ、でしょうか。

ステーキをカットすると、見事なレア! ということで、わさび塩からいただきます。

わさび塩

ツンとくるわさびで食欲を刺激しつつ、刻みニンニク&ニンニク醤油もいただきます。

刻みニンニク&ニンニク醤油

お肉は柔らかく、牛肉らしい香りもあり美味しいです。バクバクと1枚目を平らげ、2枚目のお肉にむかいます。

2枚目!

分厚いお肉なので、時間が経っても中はレアです。

こちらもしっかりレア

3つのアレンジソースを使いわけて、360gのステーキを食べきりました。あと1枚(180g)くらいは余裕かも。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

そういえば、時々、本土の方々に「沖縄で飲んだ後の〆は本当にステーキなの?」って聞かれることがあるんですが…

〆はステーキ?

最後の(笑)で察してください。

やっぱりステーキ 真嘉比店ステーキ / おもろまち駅古島駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

成田空港「日本の中華そば富田」でチャーシューつけ麺成田空港「日本の中華そば富田」でチャーシューつけ麺前のページ

【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼次のページ宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

関連記事

  1. 「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー

    朝ごはんが遅かったのと、コーヒーの飲みすぎであまりお腹が減っていないラ…

  2. 宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお生姜わんたん麺&四川麻婆豆腐飯

    ラーメン

    【閉店】宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお生姜わんたん麺&四川麻婆豆腐飯

    ひさしぶりに宜野湾の「支那そば かでかる 沖国前店」に行ってきました。…

  3. 那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の夏季限定・茄子とおくらだしのもりそばアゲイン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の夏季限定・茄子とおくらだしのもりそばアゲイン

    すっきりさっぱりとした麺が食べたくて、那覇・真嘉比のラーメン屋「ラーメ…

  4. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の小海老と豚のスープキーマをおかわりしてきた!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の小海老と豚のスープキーマをおかわりしてきた!

    今月の初めに食べた「ヤマナカリー別邸」の小海老と豚のスープキーマがとて…

  5. 【お腹にやさしいランチ2日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き
  6. タコライスカフェ きじむなぁ 瀬長島 ウミカジテラス店

    沖縄本島南部&以南

    瀬長島「タコライスカフェ きじむなぁ」でオムタコ+アボカド&チキン

    南部に行くついでに、途中の瀬長島・ウミカジテラスに立ち寄りました。沖縄…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP