やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

沖縄本島南部&以南

やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

風邪をひく前兆なのか、ニンニクがっつりなランチが食べたくなり… 赤ひげラーメンも思い浮かびましたが、ひさしぶりにやっぱりステーキに行ってきました。今回伺ったのは、昨年秋にオープンした真嘉比店です。

やっぱりステーキ 真嘉比店

お店に入り、食券を買ったらお店に人に渡して、セルフサービスのライス、サラダ、スープを取りに行きます。ライスは白米だけではなく、黒米もありました。

食べ放題

せっかくなので、今回は黒米をいただきました。白米よりもいい炊飯ジャーを使っているからか、黒米は美味しく感じました。

サラダに黒米

サラダとスープをいただきつつ、どんな味付けで食べるかを考えます。テーブル調味料の数がとても多いですし…

テーブル調味料

組み合わせ推奨だったりもするので…

組み合わせランキング

と、考えているうちにステーキの登場です。今回オーダーしたのは、やっぱりステーキ 270g(1,480円)です。以前は300gで1,480円だったのでちょっと値上がりした感じでしょうか。

やっぱりステーキ、登場!

油ハネ防止の紙をオープン!

やっぱりステーキ 270g 1,480円

さらにお肉もカット&オープン!

分厚いお肉なので中はレア

分厚いお肉なので、外はしっかり焼けていますが、中はレアです。気になる人は溶岩プレートでさらに焼き上げることも可能ですが、僕はレアが好きなので、早めにバクバクいただきます。

まずはなのよりもニンニク! ということで、ニンニク醤油で!

ニンニク醤油

続いて、ニンニク味噌!

ニンニク味噌

もうひとつはさっぱりわさび醤油にしてみました。

わさび醤油

リーズナブルなステーキなので、極上ということはありませんが、お肉のやわらかい食感、脂の香り、ソースの味を楽しむステーキ、と言えるんじゃないかと思います。個人的には満足です! 以前よりも、お肉のカットも調味料も進化していると感じました。後半になっても中がちゃんとレアな分厚いお肉も見事です。

終盤でもレア

最後はニンニク醤油に刻みニンニクをあわせて、がっつりニンニクでいただきました。

ニンニク醤油×刻みニンニク

食べたいものが食べたい時に食べられる幸せ、噛み締めました。

ごちそうさまでした!

このクオリティだったら500gくらいは食べられそうだな、なんて思いました。ごちそうさまでした!

やっぱりステーキ 真嘉比店ステーキ / おもろまち駅古島駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

2019年もグランマカレーでスプーンを狙います2019年もココイチのグランドマザーカレーでスプーンを狙います。前のページ

【移転】冬は味噌でしょ! 牧志「天神矢」で天神味噌グレート次のページ冬はやっぱり味噌ラーメン 牧志 天神矢

関連記事

  1. 尊尊我無 昼の沖縄そば懐石

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「沖縄そば懐石 尊尊我無(とうとがなし)」でハレのランチ

    てぃーだブログを抜けたにも関わらず、てぃーだブログの前田さんにご招待い…

  2. 那覇「TAKANE 国場店」で煮干しそば&地鶏出汁の醤油そば

    ラーメン

    那覇「TAKANE 国場店」で煮干しそば&地鶏出汁の醤油そば

    ちょっと時間があったので、家からは少し遠い「TAKANE 国場店」に行…

  3. 那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町のローカルなお店「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

    酸味のあるものが食べたい… という感覚で思い出したのは東町「鮮魚 ふく…

  4. 酸味がうまい! ココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    酸味がうまい! ヤマナカリーの鶏ささみのココナッツトマトカレー

    夏のカレーはトマトを使うことが多いからか、夏バテ防止的なことからか、酸…

  5. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でスパイシースリランカポークプレート+ハリッサ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でスパイシースリランカポークプレート+ハリッサ

    今日は辛いカレーが食べたくて、那覇・楚辺にある「スパイスカレーの店 ゴ…

  6. 「ぬーじボンボンNT」のカルシウムも摂れる二郎系限定・ぬーじ郎

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ぬーじボンボンNT」のカルシウムも摂れる二郎系限定・ぬーじ郎

    南風原・環境の杜ふれあいにある「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP