那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

沖縄本島南部&以南

那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

那覇の最強中華「燕郷房」のテイクアウトも2周目です。

那覇・泉崎「燕郷房」

前回は青椒肉絲弁当&麻婆豆腐をいただきましたが、今回はいろいろ買ってきて…

いろいろ買ってきた!

僕がいただいたのは…

角煮五目どんぶり(600円)

角煮五目どんぶり(600円)

角煮五目どんぶりです。前回、同僚がオーダーしたのを横目に見てて、おいしそうだったんですよねぇ。丼の大きさもまた魅力的です。

大きな丼

今日の卵スープはもずく入りでした。

さて、角煮五目どんぶりはその名の通り、角煮がメインです。想像以上にたくさん角煮が入っています。味付け的にも角煮が主役で、ほかは引き立て役という感じでしょうか。八角の香りが強めです。

角煮たっぷり

ただ、引き立て役もナイスなキャラが揃っています。れんこん、キクラゲ、タケノコといった食感が個性的な食材、そして、白菜ときのこといった、味を整える食材たちです。

野菜もいろいろ

今回もミニ麻婆豆腐(300円)を買ってきたので…

ミニ麻婆豆腐(300円)

平和な五目丼の世界に、激辛な麻婆豆腐を入れて味変をしてみました。

麻婆豆腐をイン!

入れすぎると、世界は赤く染まってしまいますが、これくらいなら辛さを楽しめる味変になります。やはり美味しいです。

ごちそうさまでした!

お肉と野菜(とご飯)をしっかり食べて、満腹になったところで、麻婆豆腐が少し余りましたが、こちらは夜のおつまみにしようと思います。

今日は、角煮五目どんぶりで満足しましたが、奥サマーが食べてたダブルのせどんぶりが美味しそうだったので、次回はそちらにしてみようかなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

中国家常菜 燕郷房中華料理 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

スシロー今月のスシローは「金華さばの香味野菜のせ」が美味しかった!前のページ

那覇カレーグランプリ殿堂入り「隠れ家レストラン KOBA」のレトルトカレーがうまい!次のページ宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」のレトルトカレーに KALDI &Seria のランチ

関連記事

  1. 那覇の入りづらいカジュアルフレンチ「Koba’s」でオードブル&メインの1000円ランチ
  2. 牧志「蕎麦 寶」で日本そば×カレー味のつけめんが楽しめるDランチ

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「蕎麦 寶」で日本そば×カレー味のつけめんが楽しめるDランチ

    国際通りから1本入ったところにある日本そばのお店「蕎麦 寶」に行ってき…

  3. 正月2日目はサクッとスシローで冬っぽいネタと濃厚うにまぜそば

    沖縄本島南部&以南

    正月2日目はサクッとスシローで冬っぽいネタと濃厚うにまぜそば

    正月2日目、なんだか食べたいものが無く… そんな時に便利なのが回転寿司…

  4. 最近、お気に入りの沖縄そば! 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」でそばランチ&月桃おこわ

    沖縄本島南部&以南

    最近、お気に入りの沖縄そば屋! 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」でそばランチ&月桃おこわ

    沖縄そばが食べたい! と思って、最近お気に入りのお店に行ってきました。…

  5. 沖縄のローカルバーガーチェーン「ジェフ」で期間限定・フレッシュゴーヤージュース&ゴーヤーバーガー
  6. 那覇「カレーのタマニ」でカツが5枚入ったチキンカツ盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」でカツが5枚入ったチキンカツ盛りカレー

    カレーは元気の源だ! ってことで、元気を求めて、前島にある「カレーのタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP