ヤマナカリー別邸 魚介出汁二盛りカレー

沖縄本島南部&以南

魚出汁×あさり出汁! ヤマナカリー別邸の魚介二盛りカレー

夏本番で暑いし、カレーか海鮮丼が食べたいよな〜、なんて考えつつ、ヤマナカリー別邸に行ってみれば…

那覇・泊 ヤマナカリー別邸

ふたつのカレーが魚介出汁とあさり出汁、ということでどちらも魚介系、という個人的には今の気分にピッタリのメニューでした。

7月2回目の隔週メニュー

いつも通り、二盛りカレー、ダブルトッピング、ご飯250g、辛さは10倍でいただきました。

魚介出汁の二盛りカレー

キハダマグロと食べる魚介だしと唐辛子のカレーはサラサラ系、というかグリーンカレー的な感じです。ココナッツの風味が甘いんですが、魚介出汁の旨味があって、クセになる味でした。

キハダマグロのココナッツカレー

もう一方のあさり出汁キーマも、ひき肉の食感の中にアサリのアクセントがあって、食べるのが心地よいカレーです。もちろん、出汁の旨味はこちらもクセになります。

あさりが旨い!

マグロをキーマカレーの方に持っていっても、アサリをサラサラカレーと一緒に食べても美味しいのにはおどろきです。魚介つながりだからでしょうか。

マグロをキーマに持ってきてもうまい!

ということで、トッピングのうこみんとピクルスも含め、全部混ぜ混ぜしていただきました。

混ぜまぜ

魚介系旨味がたっぷりと入ったカレー、美味しかったです。このカレー、辛さ10倍で刺激的だし、ダブルトッピングで野菜も摂れるし、ボリュームもあるしで、朝でも夜でもなく、お昼に食べるのにちょうどいいカレーだと思いました。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

ヤマナカリー別邸カレー(その他) / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾 麺恋まうろあ宜野湾「麺恋まうろあ」でさっぱり梅つけ麺SP盛・大前のページ

【移転】カレー麻婆ラーメン… それは食べることを抗えないメニュー次のページカレー麻婆らぁめん(750円)

関連記事

  1. 丸亀製麺で春らしく! おろし醤油に親子丼&たけのこ天&沖縄限定もずく天

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺で春らしく! おろし醤油に親子丼&たけのこ天&沖縄限定もずく天

    汗ばむ陽気に恵まれたので、午前中から公園に遊びに行って、帰りながらのラ…

  2. 浦添「うなぎ専門 一麦食品」の800円と1000円のうなぎ弁当を食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「うなぎ専門 一麦食品」の800円と1000円のうなぎ弁当を食べ比べ

    午後から雨、という予報を見て、朝早くから浦添大公園で遊び、帰りに「うな…

  3. 沖縄のローカルバーガーチェーン「Jef」のぬーやるバーガー&ゴーヤーリング

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルバーガーチェーン「Jef」のぬーやるバーガー&ゴーヤーリング

    連休明けの沖縄は冷たい風が吹き荒れる、まさに冬の天候です。さらに午後一…

  4. ニューウェーブな魚屋さん「おりた鮮魚店」で海鮮丼&握り寿司

    沖縄本島南部&以南

    ニューウェーブな魚屋さん「おりた鮮魚店」で海鮮丼&握り寿司

    僕の界隈で話題になっている与儀のお魚屋さん「おりた鮮魚店」に行ってきま…

  5. 「スシロー」のフェアメニュー、100円の超大切り!寒ぶり&本鮪とろがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」のフェアメニュー、100円の超大切り!寒ぶり&本鮪とろがうまかった!

    スシロー、しばらく見ない間に「100円の限界に挑戦」なんて掲げて、すご…

  6. フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

    沖縄本島南部&以南

    フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

    二日酔いでまったりな土曜日… 外に出ようと思ったら雨… ということで、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP