「ヤマナカリー別邸」の素晴らしいカレー、一発目は黒酢×切落し牛肉×筍

沖縄本島南部&以南

今年もうんまい「ヤマナカリー別邸」のカレー、まずは黒酢×切落し牛肉×筍

2020年の御用始めはスパイスカレー始めでもありました。毎月通っているスパイスカレーのお店「ヤマナカリー別邸」でスタートです。実は1月3日にも特別なカレーで営業をしていたんですが、家庭の都合で来ることができず… 来年こそは!

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」

さて、通常営業のスタートは「玄米黒酢で仕上げた切落し牛肉と筍のカレー」だそうで、僕はいつもどおり…

二盛りカレー トリプルトッピング(1,100円)

二盛りカレー トリプルトッピング(1,100円)

二盛りカレー トリプルトッピング、ご飯250グラム、辛さ15倍をいただきました。

予めお伝えすると、一口目は玄米黒酢で仕上げた切落し牛肉と筍のカレーからいただくのがオススメです。

黒酢の酸味、牛の脂

黒酢のまろやかな酸味が食欲を刺激しつつ、牛肉の脂、食感がその食欲をすぐに満たしてくれます。口福な一瞬。

辛さ15倍にしたので、スパイスが強いのですが、そこは甘酸っぱいキャロッペと一緒に食べることで、旨さマシマシに持っていきます。

きゃろっぺで甘さを追加

二盛りカレーのいつもの方、旨みチキンカレーも美味しいんですが、去年までよりもスパイス感が増している気がしました。

いつものカレーも美味しい!

毎日売切れの人気店になって、常連さんも増えたでしょうし、スパイスの使い方ってのも変化していくのかな、なんて思いました。今後も楽しみです。

混ぜ混ぜして

最後はいつもどおり、お皿の上のすべてを混ぜ混ぜしていただきました。こうすることでわかるボリュームとうまさ…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 今年も美味しいスパイスカレーをよろしくお願いします!

ヤマナカリー別邸カレー(その他) / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司前のページ

豆腐ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当次のページちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

関連記事

  1. 浦添「東江そば」でぷるぷるうまい軟骨ソーキそば&半じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    浦添「東江そば」でぷるぷるうまい軟骨ソーキそば&半じゅーしー

    時間がない中での二日酔い… ご近所の沖縄そば屋「東江(あがりえ)そば」…

  2. 那覇の人気食堂「高良食堂」でカレーソースたっぷりのカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇の老舗食堂「高良食堂」でカレーソースたっぷりのカツカレー

    奥サマーの「食堂に行きたい」というリクエストに応えて、若狭にある「高良…

  3. 那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し

    ちょっと前になかのひとが新しくなった、という那覇・松山の「赤ひげラーメ…

  4. ニューオープン! 前島「カレーのタマニ」で牛リブ肉のデミグラスカレー

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 前島「カレーのタマニ」で牛リブ肉のデミグラスカレー

    那覇のとまりん近くにカレーのお店がオープンしたと聞いて早速行ってきまし…

  5. 「炭火焼×逸品料理 結」の和風な沖縄そば・柚子香る鶏ネギ塩そばがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「炭火焼×逸品料理 結」の和風な沖縄そば・柚子香る鶏ネギ塩そばがうまい!

    カテゴリーにとどまらない、美味しい麺に出会いました。お店は、上之屋交差…

  6. 那覇「麺狂浪人 卍」でパッションフルーツが入った冷やし麺! 煮干昆布水冷し麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺狂浪人 卍」でパッションフルーツが入った冷やし麺! 煮干昆布水冷し麺

    毎回いろいろなラーメンを楽しませてくれる那覇・若狭の「麺狂浪人 卍」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP