那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で鶏と魚介のWスープなカレー

沖縄本島南部&以南

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で鶏と魚介のWスープなカレー

気がつけばひさしぶりのヤマナカリーです。実は何度かお店の前まで来てはいるんですが、売り切れが続いてまして… 今日は11:30にお店到着したので、2順目のお客さんとして入ることができました。

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」

ちなみに上の画像は僕が食べ終わった12時過ぎのものです。店内含め10人くらいの待機列になっていました。

さて、昨日から始まった2019年8月第4週のメニューがこちらです。

ヤマナカリー別邸 2019年8月4週メニュー

今日は久しぶりなので…

二盛りカレー トリプルトッピング(1,050円)

二盛りカレー トリプルトッピング(1,050円)

二盛りカレー、辛さ15倍、ライス250g、トリプルトッピングでいただきました。ピクルス、キャベツ、にんじん、と野菜もたっぷりいただけるのがうれしいですね。

トリプルトッピングで野菜盛りだくさん

今回のBカレー(隔週替わりカレー)は、アサリ・ムール貝の旨味と味わう海鮮ココナッツトマトカレーです。沖縄のカレーのお店で魚介系のカレーを出しているところって少ないですよね。ヤマナカリーでは時々出てきますが、今回もしっかりと旨味を感じつつ、具材の食感も美味しいカレーでした。

ムール貝

メニューには黒酢の酸味と書かれていましたが、黒酢的な酸味はあまりわからず、クリーミーなトマトカレーという印象でした。トマトの酸味もあるので、黒酢は感じづらいのかもしれません。辛さは結構シャープに出てきて、頭にビリビリ来てましたが、汗はかかず。やはり辛さ15倍が好みです。

Aカレー(スタンダードカレー)は鶏出汁仕立てのカレーで、旨味たっぷりのチキンカレーです。トッピングした野菜たちとの相性も抜群です。

鶏には野菜をたっぷりと

ひとつは鶏出汁、もうひとつは魚介出汁、ということで、この2つを合わせると、鶏と魚介のW出汁の完成です。

最後は混ぜてダブルスープカレー

つまり、合わせたカレーは「鶏と魚介のダブルスープ」カレーというわけです。ラーメンやつけ麺好きの方なら、その旨さを想像してもらえるんじゃないかと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も今日とて美味しかった〜! ごちそうさまでした!

ちなみに、29日木曜日は臨時休業とのことですのでお気をつけください。

ヤマナカリー別邸カレー(その他) / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺やKEIJIRO」で全部のせまぜ麺大盛り那覇「麺やKEIJIRO」で全部のせまぜ麺大盛り前のページ

那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり次のページ那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

関連記事

  1. 陳麻家の陳麻飯も担々麺もトンカツも楽しめる特選陳麻飯セット

    ラーメン

    陳麻家の陳麻飯も担々麺もトンカツも楽しめる特選陳麻飯セット

    夏はスパイシーなものかさっぱりとしたものが食べたくなりますが、今日は前…

  2. 那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    「ヤマナカリー別邸」のヤマナカさんが、5月下旬から6月上旬まで関西に出…

  3. 港町の亀そば

    沖縄本島南部&以南

    港町「亀そば」でまろやかさっぱり山かけ丼セット

    前回、マグロの中落ち丼をいただいて美味しかったんですが、中落ち丼は、丼…

  4. おもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&れんこんキーマ&ポークビンダルーの三種盛り
  5. 国際通り・沖縄元祖ラーメン横丁内「ソラノイロ OKINAWA」で特製中華そば

    沖縄本島南部&以南

    国際通り・沖縄元祖ラーメン横丁内「ソラノイロ OKINAWA」で特製中華そば

    ちょっと気になっていたお店、沖縄元祖ラーメン横丁内にある「ソラノイロ …

  6. 那覇・松山「ステーキ ヒカル」でフォロワー限定400g1,000円のリブアイロール&牛すじカレー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP