那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」のチキンカレーに焼き鳥トッピング

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」のチキンカレー(350円)に焼き鳥トッピング

今日はお昼時に那覇・港町にある「元祖 焼き鳥弁当」に行ってみました。こちら、やんばる若鶏を使った焼き鳥が美味しいんですよね。

那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」

お昼時ということで、焼き鳥がどんどん焼かれていて、単品で好みのものをオーダーすることはできず… いろいろ食べたい場合はちょっと早めに行くのがオススメです。

那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」 メニュー

さて、買ってきたのはこちら。

チキンカレー(350円)+焼き鳥トッピング(1本100円)

350円のチキンカレーに。1本100円の焼き鳥です。焼き鳥はもも肉2本に豚バラ1本、カレーにトッピングしていただきます。

350円カレー+300円焼き鳥

カレーは黄色いカレーに近い印象で、給食のカレー的な、ともすると甘く感じるカレーでした。

むしろ甘いカレー

チキンはかなり煮込まれてホロホロになっているのか、ゴロッと出てくる具材はじゃがいもでした。

ゴロッと

焼き鳥はもも肉はタレ、豚バラは塩にしてみましたが、カレーと相性がいいのは豚バラ塩でした。

鶏もも タレ

トッピングした焼き鳥をカレーに入れてみると、香ばしさがプラスされて、ちょっと大人のカレーになった気も…

豚バラの方が馴染む

いずれにしても、やんばる若鶏&県産豚の串焼き3本とカレーで650円ってのは、かなりオトクなんじゃないかと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

元祖 焼き鳥弁当弁当 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇で一番のこってりラーメン「夢ノ弥」で旨辛‼︎ 肉みそラーメン那覇で一番のこってりラーメン「めん処 夢ノ弥」で旨辛‼︎ 肉みそラーメン前のページ

那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」でこってり欧風料理な調理パン次のページ那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」で欧風料理な調理パン

関連記事

  1. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」でサラダ冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」でサラダ冷やし中華

    梅雨入りしたはずの沖縄は、カラッとして青空が広がるいいお天気! こんな…

  2. 秀のパン工房 窯のパンランチ

    沖縄本島南部&以南

    「秀のパン工房 窯」でパンを買ってオフィスでパンランチ

    台風後とはいえ、にわか雨もあるし、風も強い… ということで、オフィス近…

  3. 沖縄に天然本マグロの季節到来! ローカルスーパー「ユニオン」で県産天然本マグロ丼

    沖縄本島南部&以南

    沖縄に天然本マグロの季節到来! ローカルスーパー「ユニオン」で県産天然本マグロ丼

    だいたいGWが明けてから2週間くらいでしょうか、沖縄近海に本マグロがや…

  4. 那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で骨なしてびちそば&肉球わさび付ねこまんま

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で骨なしてびちそば&ねこまんま(肉球わさび付き)

    すっきりとした沖縄そばが食べたくて、那覇・泊にある「すぅ~ぎぃ~じぃ」…

  5. 牧志のラーメン屋「天神矢」でマッスルハノイくん4辛
  6. 今年はちょっとパワーアップして登場! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺

    沖縄本島南部&以南

    「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺が今年はちょっとパワーアップして登場!

    ここ数年、「丸源ラーメン」の夏の定番になっている冷麺が今年も始まった、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP