那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」のチキンカレーに焼き鳥トッピング

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」のチキンカレー(350円)に焼き鳥トッピング

今日はお昼時に那覇・港町にある「元祖 焼き鳥弁当」に行ってみました。こちら、やんばる若鶏を使った焼き鳥が美味しいんですよね。

那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」

お昼時ということで、焼き鳥がどんどん焼かれていて、単品で好みのものをオーダーすることはできず… いろいろ食べたい場合はちょっと早めに行くのがオススメです。

那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」 メニュー

さて、買ってきたのはこちら。

チキンカレー(350円)+焼き鳥トッピング(1本100円)

350円のチキンカレーに。1本100円の焼き鳥です。焼き鳥はもも肉2本に豚バラ1本、カレーにトッピングしていただきます。

350円カレー+300円焼き鳥

カレーは黄色いカレーに近い印象で、給食のカレー的な、ともすると甘く感じるカレーでした。

むしろ甘いカレー

チキンはかなり煮込まれてホロホロになっているのか、ゴロッと出てくる具材はじゃがいもでした。

ゴロッと

焼き鳥はもも肉はタレ、豚バラは塩にしてみましたが、カレーと相性がいいのは豚バラ塩でした。

鶏もも タレ

トッピングした焼き鳥をカレーに入れてみると、香ばしさがプラスされて、ちょっと大人のカレーになった気も…

豚バラの方が馴染む

いずれにしても、やんばる若鶏&県産豚の串焼き3本とカレーで650円ってのは、かなりオトクなんじゃないかと思います。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

元祖 焼き鳥弁当弁当 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇で一番のこってりラーメン「夢ノ弥」で旨辛‼︎ 肉みそラーメン那覇で一番のこってりラーメン「めん処 夢ノ弥」で旨辛‼︎ 肉みそラーメン前のページ

那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」でこってり欧風料理な調理パン次のページ那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」で欧風料理な調理パン

関連記事

  1. 那覇・前島「魚屋直営食堂 魚まる」で人気のメガにぎり20貫ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」で人気のメガにぎり20貫ランチ

    今日は酢飯が食べたくて、前島にある「魚屋直営すし食堂 魚まる」に行って…

  2. 小禄「自家焙煎珈琲 田原屋」のチキンカレーがスパイシーでうまい!

    沖縄本島南部&以南

    小禄「自家焙煎珈琲 田原屋」のチキンカレーがスパイシーでうまい!

    今回伺ったのは小禄にある自家焙煎珈琲のお店「田原屋 」(たばるや)です…

  3. 那覇・美栄橋「我那覇豚肉店」であぐーモモカツ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「我那覇豚肉店」であぐーモモカツ定食

    我那覇豚肉店のカツカレーが美味しいよって聞いてからどれくらい経ったでし…

  4. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の新春限定・新春万福+鯛茶漬けセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の新春限定・新春万福+鯛茶漬けセット

    昨日に引き続き、今日も魚介系の出汁を使ったラーメンをいただいてきました…

  5. リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    沖縄本島南部&以南

    リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    食べに出るには時間がない! でも美味しいものが食べたい! ということで…

  6. ホテルオーシャンのランチブッフェ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・ホテルオーシャンのバッフェは観光客にオススメ!

    横浜から友人が家族で遊びに来ていたので、一緒にランチをしようということ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP