宜野湾「麺処 わた琉」の油が特徴的なチャーシュー中華そば

沖縄本島南部&以南

【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」のぶるぶる麺&油が特徴的な中華そば醤油味

今日は醤油ラーメンの気分だったので、宜野湾・愛知にある「麺処 わた琉」に行ってきました。

宜野湾「麺処 わた琉」

いただいたのは…

チャーシュー中華そば・醤油(1,080円)

チャーシュー中華そば・醤油(1,080円)

チャーシュー中華そばの醤油味です。前回はチャーシュー中華そばの塩味、その前は特製醤油らーめんだったので、戻ってきた感じでしょうか。

まず見た目のわかりやすい特徴はこのぶるんぶるんした手もみ麺です。

ぶるぶる麺

食感はやや柔らかめで、つるつる啜るのが心地よい麺です。中華クラゲ的にも見えますよね。麺は以前よりもすっきりしたというか、クリアになった印象でした。

くらげのよう

そしてチャーシュー。2種類のチャーシューが入っているんですが、肉の繊維質の食べごたえを感じられる肩ロース、そして脂とお肉のバランスが程よくて、つまみにもなりそうなバラ… それぞれ特徴が異なっていて、どちらもうまいんです。

2種類のチャーシュー

そしてスープは、以前よりも油が強くなって、出汁や醤油のキャラクターが控えめに、少し変わった印象です。個人的にはもう少し塩味なり、醤油を足したいかな〜、とも思いました。

ごちそうさまでした!

といいつつ、スープはかなり飲んでしまうんですけども…

さて、お子サマーは今回もお子様ラーメンをいただきました。

お子様ラーメン

やはり美味しいようで、しっかりと食べていました。ありがたいです。てか、見た目が昭和のラーメンおじさんみたいだわ。

今日もしっかり食べました!

ということで、ごちそうさまでした!

麺処 わた琉ラーメン / てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン」でちょっと懐かしい本格ハンバーグ【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン」でちょっと懐かしい本格ハンバーグ前のページ

花月嵐の期間限定メニュー「戦国武将らあめん前田利家」は肉増し注意!次のページ花月嵐の期間限定メニュー「戦国武将らあめん前田利家」は肉増し注意!

関連記事

  1. スパイスハーブホリデーでランチが再開

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」、タイランチの本命が帰ってきた!

    那覇・牧志、旧久茂地小学校の向かいにあるタイ料理のお店「SPICE H…

  2. 「天神矢」の旨辛カレーラーメン、カリーめん 天竺兎がうまい!

    ラーメン

    【移転】「天神矢」の旨辛カレーラーメン、カリーめん 天竺兎がうまい!

    実は今週に入って、毎日「麺処 天神矢」の冷やし中華を狙ってたんですが、…

  3. 丸亀製麺で春らしく! おろし醤油に親子丼&たけのこ天&沖縄限定もずく天

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺で春らしく! おろし醤油に親子丼&たけのこ天&沖縄限定もずく天

    汗ばむ陽気に恵まれたので、午前中から公園に遊びに行って、帰りながらのラ…

  4. ニューオープン! 那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」で定番海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」で定番海鮮丼

    那覇・港町、以前「漁師直営店 さかなやぁー」があった場所に、新しく海鮮…

  5. スシローの次世代型店舗・デジローが想像以上良かったのと〆ときさばがおいしかったのと!

    沖縄本島南部&以南

    スシローの次世代型店舗・デジローが想像以上良かったのと〆ときさばがおいしかったのと!

    近所のスシローが次世代型店舗・デジローになったということで行ってきまし…

  6. 那覇・曙のほどよい中華「来福源」で中華丼セット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙のほどよい中華「来福源」で中華丼セット

    お目当てのお店が閉店していまして… 急遽近くの中華料理「来福源」に飛び…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP