沖縄の名物スーパー・ユニオンのお弁当「豚ヒレカツ丼ですから!」

沖縄本島南部&以南

沖縄の名物スーパー・ユニオンのお弁当「豚ヒレカツ丼ですから!」

今日は6時間の研修でランチの時間もゆっくりは取れない… ということで、お弁当を買ってきました。買ってきたのは、沖縄の名物スーパー、24時間営業のUNION(ユニオン)です。小さな台風の時でもユニオンは営業していることが多いんですが、ユニオンが閉まる台風はヤバい、と沖縄県民は思っています。

『♪ここは沖縄 みんなで沖縄 〜 ユニオンですから!』 というCMソングでおなじみですね。

ということで、オリジナルのお弁当も「豚ヒレカツ丼ですから!」だったり、「油淋鶏&チキン南蛮ですから!」だったり。スーパーのお弁当らしからぬパッケージがいいですよねぇ。駅弁的なんでしょうか。

豚ヒレカツ丼ですから!&油淋鶏&チキン南蛮ですから!

今回、僕がいただいたのは、豚ヒレカツ丼ですから!(399円)です。容器のサイズは大きくはありませんが、中にはしっかりとヒレカツがのったご飯が入っていました。

豚ヒレカツ丼ですから!(399円)

お肉は分厚く、そして柔らかく、食べやすいです。少しの玉ねぎと一緒に玉子にとじられているシンプルな構成ですが、カツ丼はそんなもんですよね。

分厚く柔らかいお肉

ご飯のボリュームは多くありませんが、お肉とのバランスはちょうどいいですし、400円でこの美味しさだったら、文句ないどころか、満足です。

ご飯は多くないけどほどよい

ちなみに、もしかしたら足りないかも&野菜も食べよう、ってことでビビンバ中巻セット(198円)も買ってきました。

ビビンバ中巻セット(198円)

が、こちらはまあまあ、これも食べきれるほど僕は若くありませんでした。

ビビンバ巻はまあまあ

「油淋鶏&チキン南蛮ですから!」は同僚が食べたんですが、そちらも美味しかったそうです。次はそっちを食べてみようかなぁ。今日は売ってませんでしたが、うな丼も気になるところ… 楽しみです。

ということで、ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「燕郷房」の冷やし担々麺パクチー増し、さらに酢ドバ那覇「燕郷房」の冷やし担々麺パクチー増し、さらに酢ドバ!前のページ

【閉店】「ぬーじボンボンNT」のカルシウムも摂れる二郎系限定・ぬーじ郎次のページ「ぬーじボンボンNT」のカルシウムも摂れる二郎系限定・ぬーじ郎

関連記事

  1. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」で焼きあご煮干しのラーメン&ラー茶

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」で焼きあご煮干しのラーメン&ラー茶

    喜多方ラーメンの余韻を引きずっているのか、縮れ麺のラーメンが食べたいぞ…

  2. やっぱりステーキ 首里りうぼう店

    沖縄本島南部&以南

    首里の「やっぱりステーキ」はやっぱり美味しい!

    すごい勢いでお店が増えている「やっぱりステーキ」ですが、何店舗か行って…

  3. 美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食

    沖縄本島南部&以南

    美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食

    美栄橋駅からすぐの場所にあるのにもかかわらず、目に入っていなかったお店…

  4. 那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で釜玉めんたいこ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・県庁前のおしゃれなうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で釜玉めんたいこ

    まだもうすこし、お腹にやさしい、消化に良さそうなランチが続きます。…

  5. 宜野湾「BOASORTE(ボアソルチ)」でフレッシュワカモレバーガー+グリルパイン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「BOASORTE(ボアソルチ)」でフレッシュワカモレバーガー+グリルパイン

    美味しいサラダ&ハンバーガーが食べたくて、宜野湾のハンバーガー屋さん「…

  6. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば

    沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズですが、虫垂炎も落ち着いているし、そろそ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP