沖縄の名物スーパー・ユニオンのお弁当「豚ヒレカツ丼ですから!」

沖縄本島南部&以南

沖縄の名物スーパー・ユニオンのお弁当「豚ヒレカツ丼ですから!」

今日は6時間の研修でランチの時間もゆっくりは取れない… ということで、お弁当を買ってきました。買ってきたのは、沖縄の名物スーパー、24時間営業のUNION(ユニオン)です。小さな台風の時でもユニオンは営業していることが多いんですが、ユニオンが閉まる台風はヤバい、と沖縄県民は思っています。

『♪ここは沖縄 みんなで沖縄 〜 ユニオンですから!』 というCMソングでおなじみですね。

ということで、オリジナルのお弁当も「豚ヒレカツ丼ですから!」だったり、「油淋鶏&チキン南蛮ですから!」だったり。スーパーのお弁当らしからぬパッケージがいいですよねぇ。駅弁的なんでしょうか。

豚ヒレカツ丼ですから!&油淋鶏&チキン南蛮ですから!

今回、僕がいただいたのは、豚ヒレカツ丼ですから!(399円)です。容器のサイズは大きくはありませんが、中にはしっかりとヒレカツがのったご飯が入っていました。

豚ヒレカツ丼ですから!(399円)

お肉は分厚く、そして柔らかく、食べやすいです。少しの玉ねぎと一緒に玉子にとじられているシンプルな構成ですが、カツ丼はそんなもんですよね。

分厚く柔らかいお肉

ご飯のボリュームは多くありませんが、お肉とのバランスはちょうどいいですし、400円でこの美味しさだったら、文句ないどころか、満足です。

ご飯は多くないけどほどよい

ちなみに、もしかしたら足りないかも&野菜も食べよう、ってことでビビンバ中巻セット(198円)も買ってきました。

ビビンバ中巻セット(198円)

が、こちらはまあまあ、これも食べきれるほど僕は若くありませんでした。

ビビンバ巻はまあまあ

「油淋鶏&チキン南蛮ですから!」は同僚が食べたんですが、そちらも美味しかったそうです。次はそっちを食べてみようかなぁ。今日は売ってませんでしたが、うな丼も気になるところ… 楽しみです。

ということで、ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「燕郷房」の冷やし担々麺パクチー増し、さらに酢ドバ那覇「燕郷房」の冷やし担々麺パクチー増し、さらに酢ドバ!前のページ

【閉店】「ぬーじボンボンNT」のカルシウムも摂れる二郎系限定・ぬーじ郎次のページ「ぬーじボンボンNT」のカルシウムも摂れる二郎系限定・ぬーじ郎

関連記事

  1. 那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」で鯛の出汁が美味しい沖縄そば&鯛めし茶漬け

    沖縄本島南部&以南

    那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」でクリアなスープが美味しい沖縄そば&鯛めし茶漬け

    まだまだ台風ですが、暴風警報は解除されたということで、以前から気になっ…

  2. 「やっぱりステーキ」で美味しいハラミ&ニンニクたっぷりソース

    沖縄本島南部&以南

    「やっぱりステーキ」で美味しいミスジ&ニンニクたっぷりソース

    本日のランチは、銀行に行ってたら時間が無くなってしまったので、沖縄的フ…

  3. 県庁前・デパートリウボウ地下「胡同DELI(フートンデリ)」で青山椒タンタン麺

    ラーメン

    県庁前・デパートリウボウ地下「胡同DELI(フートンデリ)」で青山椒タンタン麺

    パクチーと山椒が好きな僕に何人かの方からオススメいただいていたのが、県…

  4. 沖縄初心者にオススメのエンダーとは? お土産も買えるハンバーガーショップ「A&W」

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のアメリカが手軽に楽しめるエンダーとは? お土産も買えるハンバーガーショップ「A&W」

    急にお子サマーが「ハンバーガーが食べたい」と言い出して、近所のエンダー…

  5. 沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「Cup’s Cafe」のマトンカリーをカップでテイクアウト

    夏らしい日が続いたのも数日で、また梅雨のような天気です。雨が降る前にラ…

  6. 「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー

    朝ごはんが遅かったのと、コーヒーの飲みすぎであまりお腹が減っていないラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP