ニューオープン! 「鰻の成瀬 那覇店」でリーズナブルにうな重 松を楽しむ

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 「鰻の成瀬 那覇店」でリーズナブルにうな重(松)を楽しむ

2022年9月のオープン以来、全国に100店舗を展開している鰻専門店「鰻の成瀬」が那覇にもオープンした、ということで早速行ってきました。1年半で100店舗ってすごいですよね。

那覇・県庁前「鰻の成瀬  那覇店」

「鰻の成瀬」は職人に頼らずにうな重を提供することで、リーズナブルなお値段でいただけるお店です。メニューもシンプルにうな重の松竹梅のみで、違いは鰻のボリュームだけのようです。

うな重 松竹梅

せっかくなので、一番上等な松をオーダーしてみました。こだわりなどを見つつ、松を待ちます。

鰻の成瀬 のこだわり

提供まで20分かかることもあるそうですが、今回は10分弱で提供されました。

うな重 松(2,600円)

うな重 松(2,600円)

うな重は松だけあって、うなぎがお重の中にドーンと居座っています。鰻はセントラルキッチンでさばいているらしく、肝吸いはなく、お椀はお麩とワカメのお吸い物です。

結構なボリューム

鰻は蒸して焼いた関東風、ふんわりとはしていますが、ふわふわとか香ばしいとか、どちらかに振っている感じではなく、バランスが良いです。

蒸して焼いた鰻

身はしっかりとしていて食べごたえがあります。土くさいこともなく、タンパクで食べやすいです。

値段以上のうなぎ

薬味としてネギとわさびが付いてきます。試しにのせて食べてみましたが、ネギの甘さを感じられて意外と良かったです。

ネギもいい

ひつまぶしだとネギもわさびもついていることが多いですもんね。

ちなみにこちらはひつまぶしのお出汁、ではなく、うなぎのタレです。味濃いめがいい人は追加でかけるといいかと思います。

タレを追加

スプーンもついているので、タレを多めにかけても食べるのには困らなさそうです。

スプーンつき

松だと結構なボリュームなので、山椒をかけたら…

山椒をかけて

ひつまぶしのようにほぐして、スプーンでいただきました。

ひつまぶし的に

このボリュームのうな重であれば、今だと5,000円程度はすると思いますが、それが半分のお値段でいただけるのはすごいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

店内の雰囲気や食器、お手拭きなどはジェネリック感がありますが(例えば、お手拭きは大黒工業のフレッシュメイト タッチでした)、ひとりでランチするのであれば全然OKですし、テイクアウトもあるそうなので、そういう時にも良さそうですね。

沖縄には鰻のお店が少ないので、ずっと営業してくれるといいな〜。

鰻の成瀬 那覇店うなぎ / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「あけぼのラーメン」のマイフェイバリットメニュー・豚バラ香味醤油炒め那覇「あけぼのラーメン」のマイフェイバリットメニュー・豚バラ香味醤油炒め前のページ

おもろまち「ONE TWO CURRY OKINAWA」で豚鶏牡蠣の3種盛り&新作のマンゴーラッシー次のページおもろまち「ONE TWO CURRY」で豚鶏牡蠣の3種盛り&新作のマンゴーラッシー

関連記事

  1. 那覇・久米「酒場しょくどう 残心」で皮までうまい塩トロ鯖定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久米「酒場しょくどう 残心」で皮までうまい塩トロ鯖定食

    なんだか焼き魚が食べたくて、久米にある「酒場しょくどう 残心」に行って…

  2. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で沖縄らしい炙り軟骨ソーキカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「串焼きとだしカレー。マカト」で沖縄らしい炙り軟骨ソーキカレー

    お肉がドーンと入ったカレーが食べたい… と思って、やってきたのは泉崎に…

  3. 那覇・久茂地の間借りカレー「穀雨curry(コクウカリー)」の全部入り The Universe がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    水&金限定営業の那覇・久茂地「穀雨curry」の全部入り The Universe がうまい!

    昨年、オープンしたお店のカレーが美味しい… そんな評判を聞いて行ってき…

  4. 「札幌らーめん こりす」のこってり合わせ味噌ラーメンをスパイス味変してめちゃうまカレーラーメンに!
  5. 看板の無いローカル食堂「あかね食堂」で温故知新なハンバーグ定食

    沖縄本島南部&以南

    看板の無いローカル食堂「あかね食堂」で温故知新なハンバーグ定食

    那覇・安里にある、看板の無いローカル食堂「あかね食堂」に行ってきました…

  6. 那覇・美栄橋「魚汁定食専門店 赤翡翠」でオンリーワンの魚汁定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「魚汁定食専門店 赤翡翠」でオンリーワンの魚汁定食

    美栄橋駅からすぐの通りにある「魚汁定食専門店 赤翡翠(あかしょうびん)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP