浦添「うなぎ専門 一麦食品」で鰻福(まんぷく)弁当

沖縄本島南部&以南

浦添「うなぎ専門 一麦食品」で鰻福(まんぷく)うなぎ弁当

台風が去ってもスッキリしない、というか、台風のような天気が続いていますね。この1週間、運動ができていないので、体が鈍り気味ですが、その分栄養を摂らねば、ということで…

浦添 うなぎ専門 一麦食品

浦添・安波茶の交差点近くにある「うなぎ専門 一麦食品」に行ってきました。こちら、鰻の専門店、しかも、持ち帰りのお弁当のみを扱っているお店です。お店に入ると、香ばしい鰻の香りが… ここで鰻をさばいて…

うなぎ、泳いでます!

そして焼いているんですね。

うなぎ、焼いてます!

こちらがメニューです。鰻のボリューム違いで値段は5段階あります。

一麦食品 メニュー

日曜日は定休日のため、毎週土曜日は特売日ということで、すべてのメニューが10%オフでした。

本日特売日

さて、買ってきたのはこちらです。

3人分のお弁当

うなぎ弁当(900円)

鰻月(900円)

こちらが900円(通常は1,000円)のうなぎ弁当。そして…

うなぎ弁当(1,800円)

鰻福(1,800円)

こちらがその倍、1,800円のうなぎ弁当です。いずれも肝吸いがセットでついてきます。

肝吸い

タレをかけたらいただきます!

タレをかけて…

鰻は地焼きで、蒸してはいません。皮は歯ごたえのある感じで、身もしっかりしているので、食べごたえもあります。最初の一口は少し泥臭く感じましたが、2口目からは慣れて気にならなくなりました。

ご飯は硬め

ご飯は硬めで鰻との相性はいいです。タレもたっぷりついてくるので、タレの染みたご飯も存分にいただくことができます。

うなぎたっぷり

ジューシーではありませんが、ボリューム感のあるうなぎは美味しく、2,000円だったら満足できるお弁当でした。

うな・きゅう巻(540円)

うなきゅう巻き(540円)

ちなみにこちらはうなきゅう巻きです。うなぎも美味しいし、きゅうりもしっかりしているし、ご飯は酢飯なのでスッキリといただくことができました。これが600円ならリーズナブルでいいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、初訪問の一麦食品でしたが、思った以上に美味しく、リーズナブルに楽しめました。ごちそうさまでした!

チラシによると、鰻を国内産、台湾産から選べる時もあるようで、次回は食べ比べもしてみたいなぁ。次回が楽しみです。

一麦食品うなぎ / 儀保駅市立病院前駅古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「とんかつ太郎 新都心店」でロースかつランチ(120g)【閉店】新都心「とんかつ太郎 新都心店」でロースかつランチ前のページ

びっくりドンキーでパインカリーバーグディッシュ&リトル☆ピーチ次のページびっくりドンキーでパインカリーバーグディッシュ&リトル☆ピーチ

関連記事

  1. 浦添市沢岻 キッチンととや 弁当

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】浦添「キッチンととや」のちゃんぷる〜弁当+おにぎり

    浦添で人気のお弁当屋さんがあると聞いて行ってきました。沢岻のナカハラス…

  2. 南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン」でちょっと懐かしい本格ハンバーグ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン」でちょっと懐かしい本格ハンバーグ

    奥サマーがハンバーグが食べたい、ということで南風原・環境の杜ふれあいに…

  3. 「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

    沖縄本島南部&以南

    Uberあるある?「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

    お子サマーが熱を出してしまったので在宅勤務となり、ランチは Uber …

  4. 県庁前「琉球茶房 すーる」の落ち着いた空間であっさりしたソーキそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】県庁前「琉球茶房 すーる」の落ち着いた空間であっさりしたソーキそば

    あっさりとした沖縄そばをいただきに、ひさしぶりに久茂地にある「琉球茶房…

  5. 浦添「寿味食堂」のでっかいカツ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「寿味食堂」のでっかいカツ丼

    ガッツリとカツ丼が食べたくなり、久しぶりに浦添にある寿味食堂に行ってき…

  6. 浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」でタコライスアボカド+ハラペーニョ

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」でタコライスアボカド+ハラペーニョ

    今日はお子サマーと映画を観に浦添のパルコシティに行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP