那覇・銘苅「海味弁当」で紅生姜on生姜焼きな450円弁当

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・銘苅「海味弁当」で紅生姜on生姜焼きな450円弁当

少し前に銘苅にオープンしていたお弁当屋さん「海味弁当」に行ってきました。こちら、以前は「かよキッチン」というお弁当屋さん、その前は「天しーさー」という居酒屋でした。なかなか長く続かない場所、なのかもしれません。

那覇・銘苅「海味弁当」

「海味弁当」は那覇・港町で居酒屋をやっている「海味」が出張してお弁当を販売している、いわば出張所のような形のようです。

おにぎりや100円そばをはじめ、いろいろなお弁当が売っていますが、この日一番高価なのは450円のお弁当でした。ということで、今回買ってきたのはこちら👇

買ってきました!

450円弁当(450円)

450円弁当(450円)

生姜焼きがメインで、白飯の上にも4つのおかずがのったお弁当です。

4つのおかずは、沖縄(ってかアメリカ?)的なソーセージ、魚フライ、コロッケ、玉子焼きです。

ソーセージ、魚、コロッケ、玉子

中でも美味しかったのは魚のフライで、塩コショウ、バターで味付けをしたムニエルのような洋風のものでした。魚の天ぷら的なものを想像していたので、意外だけど良かったです。

パスタはどんな味かな〜?

パスタサラダ

と思ったら、こちらも洋風の味付け、というか、マカロニサラダ的な味付けで美味しかったです。海味は居酒屋なだけあって、お酒との相性が良さそうなおかずを作るのが得意なのかもしれません。

メインの生姜焼き、の上には紅生姜…

紅生姜 on 生姜焼き

下には野菜炒め…

生姜焼き on 野菜炒め

お肉と野菜のバランスがいいし、野菜もピーマン、人参、キャベツ、玉ねぎといろいろ入っていてよかったです。

生姜焼き

もちろん、メインの生姜焼きも美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

居酒屋 海味居酒屋 / 美栄橋駅古島駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをすた丼風にアレンジニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをアレンジしたらすた丼風ラーメンに!前のページ

くら寿司「とろとうなぎフェア」では九州産ひらまさ&コハダしめ縄にぎりがうまかった!次のページくら寿司「とろとうなぎフェア」では九州産ひらまさ&コハダしめ縄にぎりがうまかった!

関連記事

  1. ニューオープン! 浦添「メンとニク 林製麺所」で皿台湾そば&半チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 浦添「メンとニク 林製麺所」で皿台湾そば&半チャーハン

    2023年4月に浦添にオープンした「メンとニク 林製麺所 浦添店」に行…

  2. 松山 赤ひげラーメン

    沖縄本島南部&以南

    今年の冷やし中華食べ納め! 赤ひげラーメンで冷やし中華+納豆

    9月も終わろうとしています。まだまだ暑いですが、秋は近づいてきています…

  3. 那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!

    時々、無性に食べたくなるもののひとつに「中華丼」があります。中華丼って…

  4. 那覇・松山「赤ひげラーメン」の中華そばはおろし生姜をマシて食う!

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイア・赤ひげラーメンの「中華そば」はおろし生姜をマシて食う!

    那覇・松山にある二郎系のお店「赤ひげラーメン」に限定ではありますが、中…

  5. 「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    東京でのランチで印象的なのが、軽バンで売りに来るタイのぶっかけご飯です…

  6. 那覇・天久「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりで!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりアレンジ!

    餡かけの五目焼きそばって春っぽいイメージ、ありませんか? タケノコやキ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット
【お腹にやさしいランチ6日目】那覇・久米「創作和風そば みつまる」でとろろザル蕎麦+煮卵
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP