沖縄のトンカツチェーン「とんかつ太郎」で琉球元豚あぐーのロースカツ定食

沖縄本島南部&以南

【閉店】沖縄のトンカツチェーン「とんかつ太郎」で琉球元豚あぐーのロースカツ定食

美味しい白米が食べたくて、いや、白米を美味しく食べたくて… いずれにしても新都心にある沖縄のトンカツチェーン「とんかつ太郎」に行ってきました。

とんかつ太郎 新都心店

こちら、タブレットでオーダーする形になっていますが、今回はタブレットからではオーダーできない特別メニューをいただきました。

タブレットでオーダー

オーダーはお店の方に伝えて、その後はごまを擦りながら…

ごますり

食べ放題のお漬物を食べながら待ちます。ちなみに、ご飯(or 十穀米)、豚汁(or お澄まし)、キャベツ、漬物はお替り自由ですし、他にも出汁や味噌ダレなどのサービスもタブレットからオーダーできます。

ごまと漬物

今回いただいたのは…

琉球元豚あぐーのロースカツ定食(120g 1,750円)

琉球元豚あぐーのロースカツ定食(120g 1,750円)

琉球元豚あぐーのロースカツ定食です。沖縄のアグーブランドは13ありますが、そのうちのひとつ、琉球元豚あぐーを使ったトンカツです。

まずはひとつ食べてみましたが、お肉はしっかりと加熱されているようですが柔らかく、なかなか噛みごたえがあります。脂は甘く、さすがブランド豚の味わいです。岩塩で食べることをオススメされましたが、たしかにこれは塩ですね。

岩塩でいただきます!

出てくる前に用意しておいたゴマ&ソースですが、このトンカツをソースで食べるのはもったいないと思い、キャベツ専用になりました。

ソースはキャベツに

豚汁は意外とすっきりしたもので野菜もたくさん入っているので、トンカツを食べた後に出汁の旨みで口の中をリセットするのにも役立ちました。

豚汁もおかわり自由

味噌カツ好きな僕は味噌ダレもオーダーしていたので、端っこの脂多めのところを味噌ダレでいただいてみました。

みそだれも試してみる

これはこれで美味しいんだけど、完全に味噌ダレの味になりますね。ただ、脂がしつこくないので、味噌カツの中でもかなりのうまさなんじゃないかと思いました。

ごちそうさまでした!

値段は高価ながら、今まで食べたトンカツの中でも上位に入る美味しさでした。揚げ方やカットの仕方など、好みもあると思いますが、チェーン店でいつでも食べられるってのはありがたいと思いました。観光で来た方で「あぐーを食べたい」という場合は「とんかつ太郎」がオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

とんかつ太郎 新都心店とんかつ / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「肉そば とうやま食堂」で2種類のお肉が楽しめるミックス焼肉丼【閉店】浦添「肉そば とうやま食堂」で中落ちカルビ&柔らかメガネが楽しめるミックス焼肉丼前のページ

那覇「カレーのタマニ」のジビエな新作・牡丹キーマカレー&青唐辛子味噌次のページ那覇「カレーのタマニ」のジビエな新作・牡丹キーマカレー&青唐辛子味噌

関連記事

  1. 辛さも味もパワフルな「中国家常菜 燕郷房」の麻婆豆腐定食

    沖縄本島南部&以南

    味も辛さもパワフルな「中国家常菜 燕郷房」の麻婆豆腐定食

    年末にあったラーメンの会合で「燕郷房の麻婆チーズまぜそばがすごい!」と…

  2. 明太子でご飯が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食

    沖縄本島南部&以南

    沖縄オリジナルの明太子が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食

    時々、めっちゃ明太子が食べたくなります。浦添・パルコシティで『ブランク…

  3. GOKARNA ラムのカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナでラムのスパイシーシチューと枝豆フムス

    那覇のハーバービュー通りにあるスパイスカレーのお店「ゴカルナ」のマンス…

  4. 那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲にそばトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲にそばトッピング

    今日はソース味のものが食べたかったので、ご近所の「KO菜YA(こなや)…

  5. 栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油

    沖縄本島南部&以南

    栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油

    あっさりとしたラーメンが食べたくて、栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブン…

  6. 「新麺 鯛出汁らーめん めで鯛」で海老出汁ラーメン&お茶漬け

    ラーメン

    「新麺 鯛出汁らーめん めで鯛」で海老出汁ラーメン&お茶漬け

    夏本番が終わりつつあり、少し涼しくも感じる今日このごろ… いただきたい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP