今日はスッキリだけど、しっかりと美味しいものが食べたくて、こちらにやってきました。首里と儀保の途中にある沖縄そばのお店「てぃしらじそば」です。

基本の沖縄そばにじゅーしーだったり、おからいなりだったり、セットにするのがてぃしらじ流ですが、今回は…
沖縄そば(700円)

沖縄そば、1本勝負でお願いしました。まあ、もずくはセットでついているんですけども…
個人的な沖縄そばのベストは、こちらなんですが、その理由のひとつが分厚い三枚肉です。

豚肉をここまで美味しくできるのか、というか、豚肉ってこんなに美味しいんだと思わせる三枚肉なんですよね。柔らかくて、脂の甘さを感じられて、それでいてクドくない…
そして、食べごたえのある自家製麺。コシと言っていいのかわかりませんが、沖縄そばらなではの食感もあって、他では食べられない唯一無二の麺じゃないかと思います。

ひとしきり楽しんだら、もずくで口をサッパリさせつつ…

箸でホロリと崩れる三枚肉に戻ります。この脂が本当に尊いです。どうやったら、こういう風に脂を残せるのか…

そして、スープもですね。三枚肉はこってりとしていますが、澄んだスープはスッキリとしていて、ごくごく飲めちゃいます。

この日は寒かったので、最後は七味を入れて、少し辛くしていただいました。

いやぁ、何かの節目には食べたくなるてぃしらじそばですが、今年の沖縄そばの食べ納めとなるのか…
ということで、ごちそうさまでした!



















この記事へのコメントはありません。