個人的に最高の沖縄そば屋「てぃしらじそば」がリニューアルオープンしたので行ってきた。

沖縄本島南部&以南

マイベストな沖縄そば屋「てぃしらじそば」がリニューアルオープンしたので行ってきた。

個人的なベスト沖縄そばは首里にある「てぃしらじそば」なんですが、最近、店内を改装するということでお休みをしていました。が、先日改装を終え、営業を再開したということで、早速行ってきました。

以前はゆいレール側にお店の入り口がありましたが、新しくなったお店は駐車場側に入口が移りました。

首里・てぃしらじそば 外観

そして店内は縦に半分という感じに壁ができて、以前よりも小さくなっていました。客席数は以前の2/3くらいになったでしょうか。

てぃしらじそば店内

メニューは変わらずなので、今回は基本のセットをいただきました。

沖縄そば+じゅーしーセット(800円)

沖縄そば+じゅーしーセット(800円)

沖縄そばとじゅーしーのセットです。沖縄そばには、一口もずくがついてきます。

てぃしらじそばの特徴はキレイに澄んだ出汁、大きな三枚肉、そして自家製麺です。

でっかい三枚肉がのった沖縄そば

こちらの自家製麺は太く縮れたもので、ぷるんという食感ではなく、もちっとしたというか、噛みごたえのあるものです。コシとも違う独特の噛み心地なんですが、これがいいんですよねぇ。

歯ごたえのある自家製麺

出汁はクリアで、かなりすっきりしているんですが、具材の三枚肉がかなりこってりとしています。んで、でかい。迫力があります。

どでかい三枚肉

お箸で持つのが大変なくらい大きいんですが、赤身部分はほろほろで柔らかいし、脂は甘いけどクドさが無くて美味しいんですよね。

ほろほろです。

出汁、麺、三枚肉の3つのバランスが高位で整っているのが「てぃしらじそば」です。沖縄以外では、いや、ここでしかこの美味しさは味わえません。

そばを食べ終えたら、出汁をすすりつつ、じゅーしーをいただきます。

じゅーしー

じゅーしーも脂の良さをうまく出しつつも、こってりまではいかない感じでいいんですよねぇ。じゅーしーもここが一番かも。

さらにさらに、サービスでいただける自家製のちんすこう…

自家製ちんすこうもうまい!

これもまた美味しいので驚きます。沖縄以外で沖縄そばやちんすこうを食べて美味しいと思っている人に「いやいやいやいや、まだまだそんなもんじゃないですよ!」と伝えたい、それくらい美味しいそば&じゅーし&ちんすこうなのでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

食事を終える頃には、地元の獅子舞が回ってきていて、縁起のいい素敵な時間を過ごすことができました。

獅子舞

いい週末になりそうです。

てぃしらじそば沖縄そば / 儀保駅首里駅石嶺駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

人気チェーン「やっぱりステーキ」でやっぱりステーキ「やっぱりステーキ」の裏技・ガーリックチャーハンを知ってるかい?前のページ

24時間営業無休! 糸満の弁当&惣菜屋「ヨシダ」でお弁当を買って水辺の公園へ…次のページ24時間営業無休! 糸満の弁当&惣菜屋「ヨシダ」でお弁当を買って水辺の公園へ…

関連記事

  1. くら寿司、正月のオススメは穴子とハマチ

    沖縄本島南部&以南

    2歳児と行くのは今年もくら寿司がらくで寿司

    ゴカルナだったり、ヤマナカリーだったり、スパイスカレーのお店に何度も通…

  2. くら寿司でハートのいくら

    沖縄本島南部&以南

    2019年最後のランチは「くら寿司」で… やっぱりハマチがうまい!!

    お子サマーと一緒、ということもあって、2019年最後のランチは安定のく…

  3. 眠気覚ましに「くら寿司」でわさびたっぷりのお寿司を食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    眠気覚ましに「くら寿司」でわさびたっぷりのお寿司を食べてきた。

    なぜかお子サマーの目覚ましが午前5:40に鳴り響き、朝から眠くて力が出…

  4. 儀保「中華食堂 マカト」で週替りの麺&飯セット、今週は天津飯+中華そば!

    沖縄本島南部&以南

    儀保「中華食堂 マカト」で週替りの麺&飯セット、今週は天津飯+中華そば!

    以前から気になってた儀保の「中華食堂 マカト」に行ってきました。以前は…

  5. 人気店「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺

    沖縄本島南部&以南

    観光客にも同業者にも人気の「まぜ麺マホロバ」で台湾まぜ麺

    11ヶ月ぶりの訪問となりました、国際通りとニューパラダイス通りの間にあ…

  6. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    先日の FLIP-FLOP もそうですが、気づけば何ヶ月も何年も行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP