この一週間、ラーメンを食べていなかったのでガッツリとパンチのあるラーメンをいただきたいなということで、市立病院前にある「麺処 天神矢」に行ってきました。
11時半位に到着すると5名待ちでした。並び方はこんな感じで、知らないと間違えそうなのでしっかり確認をしてから並びましょう。
10分少々待って入店することができました。
この日のメニューはこちらですが、これ以外にもSNSで告知されていたメニューもあるのです。
ということで、今回は初挑戦となる牛乳と味噌豚骨のマリアージュなラーメンをいただきました。
国津神やまびこまる(1,200円)+炙り鶏もも(200円)半熟燻製あじ玉(150円)
国津神やまびこまる、というのが牛乳と味噌豚骨のマリアージュなラーメンです。ここに炙り鶏もも、そして半熟燻製あじ玉をトッピングしました。
麺はしっかりとした太麺で、スープはクリーミー&マイルドで美味しいですし、そこにかかっている黒胡椒がいいアクセントになっているんですよね。これは食欲がアガります。
ネギや海苔の香りも和な感じでいいですね。特に牛乳や味噌豚骨を意識することなく、素直に美味しいです。
器の上の方にトッピングされていたラー油をレンゲで持ってきて、少し混ぜていただくと…
これがしっかりと辛くて美味しい! これは徐々に混ぜて辛変させるのが良さそうです。
トッピングした鶏ももは4キレくらい入っていたでしょうか。どれも大きくて食べごたえがあります。
皮付きの鶏もも肉なのでぷるんとした食感もいいですね。
デフォルトで入っている豚肉との食感&味わいのコントラストも良いです。
個人的にはこのスープには鶏ももの方がマッチしていると思いました。相性で言えば、半熟燻製あじ玉も相性抜群で素晴らしかったです。
気持ち多めなサービスで麺を少し大盛りにしていただきましたが、それもあってとてもお腹いっぱいになりました。
しっかりと体も温まって、ホクホクで帰途につきましたが、これは牛乳と味噌豚骨のマリアージュだからでしょうか。
ということで、ごちそうさまでした!
この記事へのコメントはありません。