那覇「麺処 天神矢」の辛い二郎インスパイヤ・旨辛マキシコジロウ 全部マシ

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇「麺処 天神矢」の辛い二郎インスパイヤ・旨辛マキシコジロウ 全部マシ

10日以上ラーメン屋さんに行かなかったのって、いつぶりでしょうか。ひさしぶりのラーメンは那覇の「麺処 天神矢」でいただいてきました。

那覇「麺処 天神矢」

ひさしぶりなので、パワフルなメニューを食べたくて…

那覇「麺処 天神矢」メニュー

旨辛マキシコジロウ(900円)

旨辛マキシコジロウ(900円)

辛い二郎インスパイヤ系メニューの旨辛マキシコジロウにしてみました。野菜、脂、ニンニク、そして辛さ、すべてマシです。常連サービスのメンマもいただいちゃいました。

ニンニクマシ、アブラマシ

この肉味噌から薫る花椒の香りがいいんですよねぇ。このラーメンの魅力がここに詰まっている感じがします。

チャーシューは厚切りで食べごたえ、というか、噛みごたえのあるものでした。辛いし、濃いし、どこをとってもワイルドなラーメンです。

厚切りチャーシュー

人生初のアブラマシでいただいた気がしますが、塊で入っている背脂は甘いし、スープに浮いてる油は多いし、カロリー的にもすごそうです。

脂マシは人生初

ニンニクは2玉入っていましたが、後から一気に溶く方がいいですね。スープや肉味噌の味を超えて、ニンニクが支配する丼になってしまいます。

太麺と脂と

ってことで、半分くらい食べたかな、と思ったら天地返し風に全体を混ぜていただきました。

結構な辛さの中に、味噌の旨み、さらにいろんな角度からのニンニク、たっぷりのモヤシ… 食べごたえ抜群でした。

ごちそうさまでした!

最後まで食べきったけど、さすがにスープ、そしてその上のアブラを飲み切ることできませんでした。でも、美味しかった〜!

ということで、ごちそうさまでした!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

購買部並にリーズナブルな「ユニオン」のPinPonパンがすごい!購買部並にリーズナブルな「フレッシュプラザ ユニオン」のPinPonパンがすごい!前のページ

糸満「spice Kitchin naminami」でチキン&スペシャル2種類のカレー盛りパクチートッピング次のページ糸満「spice Kitchin naminami」でチキン&スペシャル2種類のカレー盛りパクチートッピング

関連記事

  1. 宜野湾「麺恋まうろあ」で10月限定・まだまだ夏は終わらない まうのCurryまぜそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋まうろあ」で10月限定・まだまだ夏は終わらない まうのCurryまぜそば

    気がつけば夏も終わり… と思ってたら、まだまだ夏は終わらない、ってメニ…

  2. 金月そば 国際通りむつみ食堂店で五目そば

    沖縄本島南部&以南

    金月そば 国際通りむつみ食堂店で五目そば

    先日、読谷にある金月そば(キンチチソバ)に行ってきましたが、那覇にも支…

  3. 2024年の沖縄そば納めは那覇・首里「きんそば」でぷりぷり全粒粉生麺の沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    2024年の沖縄そば納めは那覇・首里「きんそば」でぷりぷり全粒粉生麺のきんそば大盛

    2024年、締めの沖縄そばはぷりっぷりの太麺をいただきに、首里の「きん…

  4. ぬちぐすいな沖縄そば「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    ぬちぐすい(命薬)な沖縄そば「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    コロナの症状は幸い大したことがなく、微熱が3日くらい続いただけだったん…

  5. 那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー

    今日は(今日も)ラーメンが食べたくて、ひさしぶりになってしまった前島の…

  6. 真嘉比「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そばを足し算トッピングで楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    真嘉比「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そばを足し算トッピングで楽しむ

    何か濃厚なものが食べたくて、那覇・真嘉比にあるつけ麺のお店「夢ノ弥」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP