那覇・天久で人気の沖縄そば屋「てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中

沖縄本島南部&以南

那覇・天久で人気の沖縄そば屋「麺処 てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中

今日は早い時間のランチだったので、ご近所かつ、いつも行列のお店「てぃあんだー」に行ってきました。

那覇・天久で人気の沖縄そば屋「てぃあんだー」

こちら、お店の前、店内に古いミシンが置いてあったりするんですが、入店前からお子サマーが夢中になっていました。

てぃあんだーでは、麺が4種類から選べます。まずは形状、平打太麺か細麺です。そして、ふーちばー(ヨモギ)を練り込んだ麺と練り込んでいない麺です。僕もいつも好みで、ふーちばーを練り込んだ太麺を選んでしまいます。今回ももちろん…

ふーちばー軟骨ソーキそば・中(900円)

ふーちばー軟骨ソーキそば・中(900円)

ふーちばーを練り込んだ太麺で軟骨ソーキそば・中をいただきました。登場のタイミングでは麺の上に三枚肉が1枚、それとは別に大きな軟骨ソーキが出てきました。

軟骨ソーキ

まずはスープからいただきます。スープは鰹の出汁がすっきり、だけど旨みがたっぷりで美味しいです。続いて、ふーちばーを練り込んだ麺、やや固めの食感で食べごたえがあります。

ふーちばー太麺

三枚肉はスタンダードなサイズですが、脂のまろやかな甘さと香りが素敵です。

三枚肉

三枚肉を食べたら、軟骨ソーキを移します。こうみると、ソーキの大きさがわかりますね。

軟骨ソーキON!

この白いところが軟骨です。お店やタイミングによっては、ゴリッとした食感の時もありますが、だいたいはぷるんぷるんです。今回もぷるんぷるんでした。

白いところが軟骨

後半にはオリジナルの練り唐辛子を入れて、辛さも楽しみました。

練り唐辛子

唐辛子の赤い欠片がシャープな辛さでいいんですよね。香りではなく辛さを足す感じなのも、スープを邪魔しなくていいな、と想いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 上品で完成されたスープ、そして食べごたえのある麺と軟骨ソーキが美味しい一杯でした。

10/5からは広島へ

ちなみに、10/5から約1週間は広島のイベントに出展するためにお店はお休みとのことでした。そして、広島の皆さん、ぜひ沖縄でも人気の「てぃあんだー」の沖縄そば、食べてみていただければと思います!

麺処 てぃあんだー中華麺(その他) / おもろまち駅古島駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・壺屋「麺場 神徳」のサッパリしつつも脂を感じる限定・冷煮干しそば那覇・壺屋「麺場 神徳」のサッパリしつつも塩と脂で食べごたえ抜群な限定・冷煮干しそば!前のページ

吉野家の『肉だく半額祭』で新商品「肉だく牛ハヤシライス」を食べてきた次のページ吉野家の『肉だく半額祭』で新商品「肉だく牛ハヤシライス」を食べてきた

関連記事

  1. 沖縄のレトロなレストランの簡易版!? 「ピザハウスジュニア」でタコス&ライスコロッケ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のレトロなレストランの廉価版!? 「ピザハウスジュニア」でタコス&ライスコロッケ

    1958年にオープンしたレストラン「ピザハウス」、当時アメリカでブーム…

  2. 白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

    沖縄本島南部&以南

    白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

    今日からまた1週間の始まりです。まずは人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁…

  3. はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々

    沖縄本島南部&以南

    はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々+天ぷら

    サクッとランチが続きます。今日は「冷やし担々フェア」を開催中のはなまる…

  4. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の小海老と豚のスープキーマをおかわりしてきた!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の小海老と豚のスープキーマをおかわりしてきた!

    今月の初めに食べた「ヤマナカリー別邸」の小海老と豚のスープキーマがとて…

  5. 首里 あじとや キーマチキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    首里「沖縄黒糖カレーの店 あじとや」で黒糖入りキーマカレー

    首里にあるスープカレーのお店「あじとや」に行ってきました。泡盛の酒造所…

  6. スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!

    もういくつ寝るとゴールデンウィークです。そんなゴールデンウィークを先取…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP