地元民にも観光客にも人気の沖縄そば屋「てだこ」で肉増し沖縄そば&自家製餃子

沖縄本島南部&以南

地元民にも観光客にも人気の沖縄そば屋「てだこ」で肉増し沖縄そば&自家製餃子

今日はお子サマーとふたりでランチ。お寿司と言われるだろうと覚悟しつつ(?)、お子サマーに聞いたところ、オーダーは「ラーメン、沖縄そば」とのことで、いずれに要素も楽しめるであろう、浦添の「てだこ」に行ってきました。

地元民にも観光客にも人気のお店なので、お昼過ぎにお店に到着した時には数人ほど待機していました。入り口の横にかかっているリストに名前を書いてしばらく待ちます。

沖縄・浦添「てだこ」

3組ほど待って入店。約1年ぶりの訪問となりましたが、ムジそばが終売になっていたり、麺の茹で加減が選べるようになっていたり、メニューもアップデートされていました。

浦添「てだこ」 表メニュー

お子サマーは子供そば(350円)を、僕は…

沖縄そば 中(640円)+ソーキ軟骨(250円)

沖縄そば 中(640円)+ソーキ軟骨(250円)

三枚肉の入った沖縄そば(中)に軟骨(ソーキ)を追加して、肉増しな沖縄そばとしていただきました。

軟骨ソーキ(250円)

通常、沖縄そばといえば三枚肉ですが、観光客の多くが「沖縄そば=ソーキそば」と勘違いしている気がしています。観光で来たなら、三枚肉もソーキも、なんならテビチも入っている沖縄そばを食べることをオススメします。

さて、こちらが沖縄そばにソーキを乗せた、勝手に肉増しそばです。

軟骨ソーキのせ沖縄そば

麺は相変わらず、好みなぷるんぷるんの中太麺です。スープはわかめやネギが爽やかに香る、スッキリとした豚骨ベースです。

ぷるんぷるん中太麺

沖縄そばはいろいろありますが、てだこは春にぴったりの沖縄そば、だと思っています。

三枚肉は程よくぷるんとしたお肉で、意外と食べごたえがあります。

三枚肉

対して軟骨ソーキはとろりとしていて、煮込み的な美味しさも楽しめます。

とろり軟骨ソーキ

後半は紅生姜を入れて、酸味を加えて楽しみました。

紅生姜で味変

さて、もうひとつ。てだこに来たら忘れちゃいけないのが…

ギョーザ(410円)

ギョーザ(410円)

餃子です。自家製の餃子で、皮は厚めでもちもち、餡には三枚肉が入っていて、食感も味わいもオリジナルなんです。

香味野菜も入っていますが、やはり特徴は肉、ということで酢胡椒でいただきました。

餃子は酢胡椒でいただきます。

飲みのツマミではなく、おかず的な餃子ですが、個人的に沖縄の餃子ランキングでも上位に入るほどの美味しさなので、ぜひ食べてみてほしいです。

ごちそうさまでした!

お子サマーが子供そばだけでは足りず、僕のそばを半分くらい食べましたが、餃子があったので返ってちょうどよかったです。お子サマー、次回はそば中かな〜。

ということで、ごちそうさまでした!

てだこ沖縄そば / 浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

UberEatsで「博多一幸舎」の魚介つけ麺+炒飯+餃子のセット【閉店】UberEatsで「博多一幸舎 那覇国際通り店」の魚介つけ麺+炒飯+餃子のセット前のページ

那覇で一番“映える”カレー「ヤマナカリー別邸」で鮭と鶏の二盛りカレー・トリプルトッピング次のページ那覇で一番“映える”カレー「ヤマカナリー別邸」で鮭と鶏の二盛りカレー・トリプルトッピング

関連記事

  1. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り

    訪れたことが無かった蕎麦屋さんに伺うことが多い今日この頃、今回はハイア…

  2. 那覇空港「サンドイッチハウス グルメ」でオトクなえびフライとハムたまごセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「サンドイッチハウス グルメ」でオトクなえびフライとハムたまごセット

    2泊3日で出張です。お昼前のフライトだったので、ランチは那覇空港でいた…

  3. 南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で島根県穴道湖産大和しじみ中華そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で島根県穴道湖産大和しじみ中華そば

    お子サマーと南風原・環境の杜ふれあいにある「麺&食堂 ぬーじボンボン …

  4. 浦添「メンとニク 林製麺所」で沖縄らしいゆし豆腐の麻婆麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「メンとニク 林製麺所」で沖縄らしいゆし豆腐の麻婆麺、からの麻婆チャーハン

    先日、冷やし麺をいただいた浦添の「メンとニク 林製麺所」の、もうひとつ…

  5. 那覇・安里「ラーメン はる」で爽やかに辛い期間限定・トムヤムクンラーメン

    ラーメン

    【閉店】那覇・安里「ラーメン屋 はる」で爽やかに辛い期間限定・トムヤムクンラーメン

    安里にあるラーメン屋「ラーメン はる」の期間限定メニューが気になったの…

  6. 宜野湾「隠れ家レストラン KOBA」のレトルトカレーに KALDI &Seria のランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇カレーグランプリ殿堂入り「隠れ家レストラン KOBA」のレトルトカレーがうまい!

    「毎ランチテイクアウトってのもお金がかかるなぁ…」なんて思ってたんです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP