那覇「カレーのタマニ」で新春メニュー・味噌チキン和カレー

沖縄本島南部&以南

那覇「カレーのタマニ」で新春メニュー・味噌チキン和カレー

年末年始はラーメンが続いたこともあって、御用始め最初のランチはカレーにしようと決めていました。ということで、同じ日が御用始めとなった「カレーのタマニ」にやってきました。

令和4年の那覇「カレーのタマニ」

初日は去年好評だったメニューがラインナップということで、懐かしいメニューもありました。

で、帰ってきてから気づいたんですが、今年、2022年、寅年は令和4年ですね。

僕は令和3年に食べて美味しかった味噌漬けチキンカレーを思わせる、味噌チキン和カレーをオーダーしてみました。

まずはいつも通り、スープから出てきました。

ほどよいスープ

塩味がマイルドで飲みやすいスープです。そして、カレー!

味噌チキン和カレー(800円)

味噌チキン和カレー(800円)

今年もカレーとご飯の他にいろいろな副菜がワンプレートにのっていて、ボリューム満点です。これぞタマニカレー!

ごろりチキン

チキンの大きさはそこまでではありませんが、たくさん入っています。昨年よりも味噌の漬かりが強いのか、塩味が強めに出ている印象でした。

副菜を加えて完成

そこでスープや副菜がいい働きをしてくれます。ビーツや野菜は塩が薄めなので、カレーと一緒に食べることで、バランスがとれて美味しくいただけました。

玉ねぎのアチャールがうまい!

副菜の中では玉ねぎのアチャールが美味しかったです。毎度美味しい玉ねぎのアチャール、ほんと、これだけ別でオーダーしたいくらいです。

素揚げのじゃがいももいいね!

カレーにはチキンの他に素揚げしたジャガイモも入っていました。これもまた、ほっこりといいアクセントになっていて美味しかったです。

ごちそうさまでした!

昨年の味噌漬けチキンカレーとは違う味噌チキン和カレーでしたが、野菜も一緒に楽しめてボリューム満点なタマニカレーらしいカレーになっていました。今年はどんなアレンジ&オリジナルカレーがいただけるのか、楽しみです。

ということで、ごちそうさまでした!

タマニカレーカレーライス / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローランチ【閉店】那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローなランチ前のページ

年明けはイートイン! 「ヤマナカリー別邸」のちょっと贅沢な多盛ビリヤニプレート次のページ年明けはイートイン! 「ヤマナカリー別邸」のちょっと贅沢な多盛ビリヤニプレート

関連記事

  1. 沖縄の回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」でまぐろ三点、貝三点

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」でまぐろ三点、貝三点

    コロナ禍の休業でゆったりとした時間を過ごしていたりもしたんですが、業務…

  2. 沖縄本島南部&以南

    【閉店】24時間今も開いてます! ハイウェイ食堂でカツ丼を食べる!

    58号線沿いにある「ハイウェイ食堂」、以前は結構お世話になっていたので…

  3. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で薬味ザバザバ・タイ風エビキーマ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で薬味ザバザバ・タイ風エビキーマ

    今日はオフィスでランチを持ち寄ってみんなで食べよう、という企画があり……

  4. 沖縄のローカルバーガーチェーン「Jef」のぬーやるバーガー&ゴーヤーリング

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルバーガーチェーン「Jef」のぬーやるバーガー&ゴーヤーリング

    連休明けの沖縄は冷たい風が吹き荒れる、まさに冬の天候です。さらに午後一…

  5. 浦添のローカル食堂「はつみ食堂」でジュワうまな沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添のローカル食堂「はつみ食堂」でジュワうまな沖縄カツ丼

    最近、沖縄カツ丼が食べたかったんですが、なかなか食べる機会に恵まれず……

  6. 浦添「小銭」で二郎インスパイヤ系ラーメン中ブタ入

    ラーメン

    【閉店】浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」でゆんたくラーメン

    浦添・ブエノチキンの隣にある二郎インスパイヤ系「小銭」ですが、長い休業…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP