那覇「タケタパーラー」のガッツリ・カオマンガイにパクチーをガッツリのせて…

沖縄本島南部&以南

那覇「タケタパーラー」のガッツリ・カオマンガイにパクチーをガッツリのせて…

台風が迫る那覇ですが、ランチはガッツリと食べたいところ… ということで、ガッツリ系のタイフードを求めて、那覇・曙の「タケタパーラー」に行ってきました。

那覇・曙「タケタパーラー」

スーパーマーケットでパクチーを買いつつ、テイクアウトで持って帰ってきました。

買ってきた弁当

カオマンガイ Lサイズ(830円)

カオマンガイ Lサイズ(830円)

カオマンガイ Lサイズです。鶏のスープがついてます。ということで、ニンニク&生姜がガッツリと利いたタレをかけてパクチーをのせたら、パクつく準備完了!

ガッツリパクチーをのせて

ご飯はジャスミンライスです。Lサイズなのでボリューム満点。

ジャスミンライス

まずはセットの鶏のスープでウォーミングアップ。マイルドだけど、しっかりと味わえる美味しいスープです。このスープを時々啜りつつ…

鶏のスープ

パクチーもチキンもキュウリもライスもタレも、台風のように全部混ぜて、好き勝手にいただきます!

好きにいただきます!

タレは生姜とニンニクで辛いくらいなんですが、やっぱりこれがクセになって美味しいです。カオマンガイについてくるキュウリっていらないな〜、と思うことが多いんですが、タケタパーラーの場合は、タレが辛いからか、キュウリが箸休めのようになってくれていいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、今日もガッツリ、一気にいただいちゃいました。美味しかった〜! ごちそうさまでした!

甘いバインミーも気になる

次回はMサイズにして、小倉あんとマスカルポーネのバインミーをデザート代わりにいただいてみようかな〜。

タケタパーラーカフェ / 古島駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺処 天神矢」で2年間+1時間待った、最強・冷やし中華【移転】那覇「麺処 天神矢」で2年間+1時間待った、最強・冷やし中華がやっぱりうまい!前のページ

エスビー食品のレトルトカレー「SPICE LOVERS キーマカレー 中辛」には酸味を足したい次のページエスビー食品のレトルトカレー「SPICE LOVERS キーマカレー 中辛」には酸味を足したい

関連記事

  1. 那覇・港町「本家 亀そば 港町本店」で日替わり・マグロと県産オクラ丼

    沖縄本島南部&以南

    滞在時間約15分! 那覇・港町「本家 亀そば」でサクッと日替わり・マグロと県産オクラ丼

    久しぶりに港町にある「本家 亀そば」にやってきました。正午ぴったりくら…

  2. 麺屋れもん 海老塩れもんまぜ麺

    沖縄本島南部&以南

    前島「麺屋れもん」で海老塩れもんまぜ麺

    以前、「麺屋きくち」だった場所にまぜそばのお店がオープンしていました。…

  3. おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」でカレーパン&メロンパン

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」でカレーパン&メロンパン

    今日は時間が無いので、お買い物ついでに新都心・あっぷるタウンの中にある…

  4. 「麺や偶もとなり」のまぜそば(通称・まぜなり)に納豆トッピング

    沖縄本島南部&以南

    「麺や偶もとなり」のまぜそば(通称・まぜなり)に納豆トッピング

    オフィスの冷蔵庫に納豆があったので、この納豆を食べたいなってことで、ま…

  5. 沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄オリジナルのやんばる島豚あぐーカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄で唯一のロイヤルホストで沖縄オリジナルのやんばる島豚あぐーカツカレー

    1年前の今頃、沖縄で唯一のロイヤルホスト「ロイヤルホスト 那覇空港店」…

  6. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で飛魚出汁昆布水のポルチーニつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で飛魚出汁昆布水のポルチーニつけ麺

    今年の夏の昆布水つけ麺、最後の一杯をいただきに、浦添の「Ryukyu …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP