「カレー屋 タケちゃん」であいがけカツカレー! インド映画みたいな掛け算のカレーがうまかった!

沖縄本島南部&以南

「カレー屋 タケちゃん」であいがけカツカレー! インド映画みたいな掛け算のカレーがうまかった!

今日はスパイスカレーが食べたくて、那覇・壺屋にある「カレー屋 タケちゃん」に行ってきました。

那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」

現在のカレーは、鯖とトマトのスパイスカレー、そして牛蒡と鶏キーマのスパイスカレーってことで、どちらも美味しそう!

那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」 メニュー

ということで…

あいがけ2種(1,400円)+スパイス卵のアチャール(150円)+ロースカツ(250円)

あいがけ2種(1,400円)+スパイス卵のアチャール(150円)+ロースカツ(250円)

ふたつのカレーのあいがけにスパイス卵のアチャールとロースカツもトッピングして、お祭りみたいなカレーにしてみました。

まずは鯖とトマトのスパイスカレーからいただきます。

鯖とトマトのスパイスカレー

鯖の美味しさ、トマトの酸味、それを飾るスパイスたち! とても美味しいです。

続いては、牛蒡と鶏キーマのスパイスカレー。こちらは食べごたえ抜群なお肉のカレーで、牛蒡がいい仕事をしています。

牛蒡と鶏キーマのスパイスカレー

こちらもスパイスの香りが素晴らしいんですが、鯖トマトカレーとは被ってないのがまた素晴らしいです。

サクサクのロースカツは肉の美味しさを堪能するというよりは、その食感と香ばしさをプラスするトッピングといった感じで、キーマカレーとの相性が抜群でした。

キーマとカツの相性抜群

スパイス卵のアチャールはとろ〜り、としていて…

とろり卵

こちらは酸味でリンクするのか、鯖とトマトのカレーとの相性が良かったです。

酸味つながりで鯖とトマトのカレーがうまい!

いずれも足し算のカレー、いや、掛け算のカレーという感じで、インド映画のダンスシーンのような豪華な印象ワンプレートになりました。

最後はみんなで!

最後は全部いっしょに混ぜて食べます。これまた美味しい!

ごちそうさまでした!

これまで何度か食べた「カレー屋 タケちゃん」で一番美味しいメニューでした。スパイスカレーにトンカツってのもいいんだろうなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

カレー屋 タケちゃんカレーライス / 牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

回転寿司を応援するために「くら寿司」で好き放題食べてきた。回転寿司を応援するために「くら寿司」で好き放題食べてきた。前のページ

カラシビ味噌らー麺&とろ鉄火高菜巻!「スシロー」でも好き放題食べてきた。次のページカラシビ味噌らー麺&とろ鉄火高菜巻!「スシロー」でも好き放題食べてきた。

関連記事

  1. ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

    沖縄本島南部&以南

    ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

    沖縄でゴーヤのハンバーガーと云えば、ジェフですよね。知ってはいましたが…

  2. 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」でエキゾチック豚ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」でエキゾチック豚ラーメン

    琉球大学からすぐのラーメン屋さん「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で…

  3. 自家製生麺 ゆうなみ ミックスそば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そば初め!「ゆうなみ」のミックスそばで肉三昧

    2018年最初の沖縄そばは安里の「ゆうなみ」でいただきました。…

  4. 赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    沖縄本島南部&以南

    赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    今週は愛媛に出張です。出張の渡航費は経費精算するんですが、とりあえずカ…

  5. 那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でキンキ・昆布・椎茸の出汁がうまい! 吉次(キンキ)塩1300円

    沖縄本島南部&以南

    那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でキンキ・昆布・椎茸の出汁がうまい! 吉次(キンキ)塩1300円

    那覇・若狭にある日替わりメニューのラーメン屋「麺狂浪人 卍」の限定・吉…

  6. 豊見城の家庭的な沖縄食堂「えびす食堂」でゴーヤーチャンプルー

    沖縄本島南部&以南

    豊見城の家庭的な沖縄食堂「えびす食堂」でゴーヤーチャンプルー

    奥サマーのリクエストが、どっか食堂に行きたい、というものだったんですが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP