ちょっとしか時間の取れないランチだったので、サクッといただけそうな泊の「元祖もつ煮込み たかさご」に行ってきました。

昨年のオープン当初に伺って以来の訪問でしたが、メニューが増えていました。以前はもつ煮込みのサイズ違いでのバリエーションでしたが、今はカレーやスタミナ飯、生姜焼きなどがラインナップされています。

肌寒くなってきたこともあり、もつ煮込みは食べたかったので、カレーも両方楽しめるセットにしました。
Wセット 並(1,200円)

ご飯とスープはおかわり自由とのことでしたが、そうなると小、並、大というのはもつ煮込みのサイズになるんですかね。小は200円安く、大は300円高いので、大を頼んだら相当大きなのが出てきそうですね。
並でもしっかりと大きくて、もつがたくさん入っています。味はスタンダードな濃いめの味噌味です。もう少し根菜が入っているとうれしいですかね。

人参しりしり的な小鉢と漬物が2種類(カレー用の福神漬がプラスされていました)ありますが、こちらはすべて根菜という…
すまし汁は永谷園的な感じの味ですが、紫蘇の香りがして爽やかです。

ご飯はおかわりできるものの、そこまでたくさんは食べられないので、ペース配分を考えながら食べ進めます。

煮込みはテーブル調味料の刻みニンニクと一味唐辛子を足してパワフルに楽しみます。

カレーは一見、キーマカレーのようですが、脂の甘さを感じるカレーでした。これならお子サマーも問題なく食べられると思います。

なんとなく、もつ煮込みカレー的に混ぜて食べてみましたが、これもなかなか美味しかったです。

なんだろうなぁ、もつ煮込みって居酒屋の定番メニューだったりもするので、そう考えるとある程度のキャラ立ちというか、個性はほしいところではあるんですが、ランチに食べるとなるとスタンダードがいいですよね… でも… みたいな感じで、煮込まれているけど煮えきらないのはなぜだろう。難しい…

ということで、ごちそうさまでした!
元祖もつ煮込み たかさご (牛料理 / 美栄橋駅、牧志駅、おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。



















この記事へのコメントはありません。