那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でカレーともつ煮込みがセットになったWセット

沖縄本島南部&以南

那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でカレーともつ煮込みがセットになったWセット

ちょっとしか時間の取れないランチだったので、サクッといただけそうな泊の「元祖もつ煮込み たかさご」に行ってきました。

那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」

昨年のオープン当初に伺って以来の訪問でしたが、メニューが増えていました。以前はもつ煮込みのサイズ違いでのバリエーションでしたが、今はカレーやスタミナ飯、生姜焼きなどがラインナップされています。

那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」 券売機

肌寒くなってきたこともあり、もつ煮込みは食べたかったので、カレーも両方楽しめるセットにしました。

Wセット 並(1,200円)

Wセット 並(1,200円)

ご飯とスープはおかわり自由とのことでしたが、そうなると小、並、大というのはもつ煮込みのサイズになるんですかね。小は200円安く、大は300円高いので、大を頼んだら相当大きなのが出てきそうですね。

並でもしっかりと大きくて、もつがたくさん入っています。味はスタンダードな濃いめの味噌味です。もう少し根菜が入っているとうれしいですかね。

もつ多め

人参しりしり的な小鉢と漬物が2種類(カレー用の福神漬がプラスされていました)ありますが、こちらはすべて根菜という…

すまし汁は永谷園的な感じの味ですが、紫蘇の香りがして爽やかです。

すまし汁

ご飯はおかわりできるものの、そこまでたくさんは食べられないので、ペース配分を考えながら食べ進めます。

煮込みオンザライス

煮込みはテーブル調味料の刻みニンニクと一味唐辛子を足してパワフルに楽しみます。

刻みニンニクと一味を足す

カレーは一見、キーマカレーのようですが、脂の甘さを感じるカレーでした。これならお子サマーも問題なく食べられると思います。

肉肉カレー

なんとなく、もつ煮込みカレー的に混ぜて食べてみましたが、これもなかなか美味しかったです。

もつ煮込みカレー

なんだろうなぁ、もつ煮込みって居酒屋の定番メニューだったりもするので、そう考えるとある程度のキャラ立ちというか、個性はほしいところではあるんですが、ランチに食べるとなるとスタンダードがいいですよね… でも… みたいな感じで、煮込まれているけど煮えきらないのはなぜだろう。難しい…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

元祖もつ煮込み たかさご牛料理 / 美栄橋駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

平和通りの奥にある「パーラー カオソーイ」で裏メニューのヤムウンセン&ジャスミンライス平和通りの奥にある「パーラー カオソーイ」で裏メニューのヤムウンセン&ジャスミンライス前のページ

関連記事

  1. 那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華(ゴマダレ)

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で登山! 冷やし中華(胡麻だれ)大盛り

    牧志にある「沖縄ラーメン 天神矢」の冷やし中華が、この夏の最強冷やし中…

  2. 儀保「きんそば」の超デカい三枚肉がのった限定・三枚肉そば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「きんそば」の超デカい三枚肉がのった限定・三枚肉そば御膳セット

    少し遅くなりましたが2022年最初の沖縄そばは、儀保にある「沖縄そば専…

  3. 鳥玉 卵とろデミグラスオムライス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「鳥と卵の専門店 鳥玉 泉崎店」で特製オムライス

    みたのクリエイトが運営する『鳥と卵の専門店 鳥玉』は、中城店ができた時…

  4. 今年はちょっとパワーアップして登場! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺

    沖縄本島南部&以南

    「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺が今年はちょっとパワーアップして登場!

    ここ数年、「丸源ラーメン」の夏の定番になっている冷麺が今年も始まった、…

  5. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で納豆麻婆豆腐定食

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で納豆麻婆豆腐定食

    今日はなぜか炒飯が食べたかったんですが、お目当てのお店に振られ、彷徨っ…

  6. 那覇「タケタパーラー」でスパイシーな鶏からカレー&鶏からをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」でスパイシーな鶏からカレー&鶏からをテイクアウト

    この週末はGoToを使っての旅行に行ってきます。コロナ禍ではあるので、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄県唯一の百貨店・デパートリウボウの地下にある「築地薮そば」のカウンターで天せいろう
平和通りの奥にある「パーラー カオソーイ」で裏メニューのヤムウンセン&ジャスミンライス
「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆ひらまさを食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でカレーともつ煮込みがセットになったWセット
県内のラーメン好きはぜひ食べるべき! 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」の岡山かしわラーメン【小ライス付】
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP