あまりお腹が空いていない… というわけではなく、油ものがしんどいのかな?という感じのお腹の具合なので、日本蕎麦を食べようとたどり着いたのは壺屋の「蕎麦 寶」です。

毎回、天丼とのセットを頼むのですが、今日はご飯までは食べられなさそうだなと思いつつも、新蕎麦の時期だし、せいろ一枚じゃ足りなさそうな気も…

それならと、とり天そばをせいろ大盛りでいただくことにしました。
とり天そば(1,200円)+大盛(300円)

しっかりと盛られた蕎麦は自家製手打ち麺らしく不揃いではありますが、輝いています。

そのまま食べてみると、ほのかに香ばしさを感じて美味しかったです。香ばしさって旨さというか甘さが入ると一気に美味しさに変わりますよね。
もちろん、つゆにつけてもいただきます。

つゆは新蕎麦に合わせてか、塩っけは控えめに感じました。大盛りにしたこともあって、いろいろな食べ方で心ゆくまで楽しめて良かったです。
こちらはとり天です。緑色のはししとうかと思ったらピーマンでした。

が、このピーマンが肉厚&ジューシーで美味しかったです。
とり天もそのまま食べても美味しいのですが、僕にはまだ塩が必要でした。

揚げたてなこともあって、衣のサクサク感と香ばしさが楽しめる美味しいとり天でした。

蕎麦湯との相性もよくて、サクサクとり天をかじりつつ、蕎麦湯で流し込む流れも良かったです。

ということで、シンプルだけど美味しい、そして意外とリーズナブルに感じた蕎麦ランチでした。ごちそうさまでした!
蕎麦 寶 (そば(蕎麦) / 牧志駅、安里駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。



















この記事へのコメントはありません。