50年以上の歴史を持つ沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」で沖縄カツ丼

沖縄本島南部&以南

50年以上の歴史を持つ沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」で沖縄カツ丼納め

最近、ラーメンが続いていたので、年内のランチはすべてラーメンで〆ようかとも思ったんですが、オススメされてたけど、まだ未食のランチがあったので、そちらを選びました。ということで、やってきたのは、与儀にある「すずらん食堂」です。

那覇・与儀「すずらん食堂」

こちら、駐車場が無いですし、オフィスからやや遠いので晴れた日じゃないと行けないんですよね。以前来た時にはカツカレーを食べて、そのビジュアルに感動したんですが、今回は元々オススメいただいていたカツ丼をいただきました。

カツ丼(600円)

カツ丼(600円)

丼の中に野菜たっぷりの沖縄カツ丼です。調理するところを見ていたんですが、最初に野菜炒めを作り、その上にカットしたトンカツをのせて、最後に玉子でとじる感じでした。玉子はひとつだったかな。

野菜炒めの上にカツがのってるタイプ

野菜は甘辛な醤油で炒めた感じで、そのまま食べても野菜炒めとして美味しいです。キャベツ、青菜、玉ねぎが目立ちますが、人参も入っていました。

野菜たっぷり

一緒に出てきたお椀は沖縄そばです。ミニそば、という括りになるかと思いますが…

お椀は沖縄そば

麺のボリュームはしっかりあって、朝ごはんだったらこれで満足という人もいそうです。

麺たっぷり

カツ丼のカツは厚切りですが、柔らかく食べやすいです。部位はロースでしょうか? それにしては脂が少なく感じました。

カツは厚切り

多くのカツ丼が出汁で煮たカツを玉子でとじると思いますが、こちらのカツ丼は出汁は使っていないのではないかと思います。野菜炒めの味がメインになるんですが、甘辛な味付けがしっかりとしているので、全然食べられちゃいます。

ご飯多め

ご飯は多めですが、しっかりと中にもタレが染み込んでいますし。

後半は七味で辛変をして、香ばしさも引き出しつつ楽しみました。

七味で味変

野菜もお肉もしっかり食べられて、さらに沖縄そばまで出てきて、炭水化物も盛りだくさんの沖縄カツ丼でした。玉子のとじ方や味付けもオリジナルで、沖縄カツ丼のひとつとして、美味しく楽しめました。

ごちそうさまでした!

レバーおかずとかすき焼きとか、すずらん食堂にはまだまだ気になるメニューがたくさんあることがわかりました。来年はもう少しコンスタントに来てみたいと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

すずらん食堂定食・食堂 / 安里駅牧志駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「和風らぁめん はるや」の冬に最高な限定メニュー・カレー味噌白湯麺!冬に最高な浦添「和風らぁめん はるや」の限定メニュー・カレー味噌白湯麺!前のページ

「ヤマナカリー別邸」の特別メニュー・お牡蠣の旨みで炊き上げたお牡蠣のビリヤニ次のページ「ヤマナカリー別邸」の特別メニュー・お牡蠣の旨みで炊き上げたお牡蠣のビリヤニ

関連記事

  1. 松屋のとんかつチェーン「松のや」は牛めしやカレーもある定食屋だった!

    沖縄本島南部&以南

    松屋のとんかつチェーン「松のや」は牛めしやカレーもある定食屋だった!

    ちょっと前まで沖縄には松屋系列のお店がありませんでした。今では牛めしメ…

  2. 首里「咖喱遊戯(かれーゆうぎ)」でハイボルテージな2種がけカレー ククルマス&ソーキヴィンダルー
  3. 浦添「和風らぁめん はるや」のお家ラーメン&おつまみセットをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」のお家ラーメン&おつまみセットをテイクアウト

    奥サマーのリクエストにより、ラーメンをテイクアウトしてみようってことで…

  4. 沖縄本島南部&以南

    週末は「読谷 あぶさん」&「安里 koba’s」のテイクアウトで自宅ランチ

    この週末はお子サマーの発熱で外食ができず、テイクアウトで買ってきたラン…

  5. 那覇「みんなのごはん家」のトンカツ弁当(450円)は白米もうまい!

    沖縄本島南部&以南

    上等なうちなー弁当! 那覇「みんなのごはん家」のトンカツ弁当(450円)はとんかつも白米もうまい!

    今日は奥サマーが気になっているという那覇・国場のお弁当屋さん「みんなの…

  6. 新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

    沖縄本島南部&以南

    新都心「麺屋絆道 B型劇場」のカレー天竺ラーメン3辛で悶絶!

    今日はラーメンな気分だけど、カレーも食べたい… ココイチのカレーラーメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP