「スシロー」で北海道 九州祭&全品赤シャリのお寿司を楽しんできた!

沖縄本島南部&以南

「スシロー」で北海道 九州祭&全品赤シャリのお寿司を楽しんできた!

スシローのフェアをチェックしていたら、「旨いもんづくし! 北海道 九州祭」なる美味しそうなフェアが開催されていたのですが…

スシロー 那覇天久店

それ以上に気になったのが「全品、赤しゃりでご提供中」というものです。

全品、赤しゃりでご提供

通常は白しゃりですが、4月16日までは熟成酒粕&赤酢を使ったすし酢を使っているんだとか!

個人的に赤酢を使った「回転寿司 もり一」が好きなこともあり、めっちゃ気になったので行ってきました。

まずは食べ慣れた活〆サバ(120円)をいただきます。色がわかりやすいように後ろに白い紙を敷いて、ホワイトバランスを取ってみました。

活〆サバ(120円)

チラシだとしゃりがオレンジっぽい印象ですが、こう見ると結構黄色く見えます。お皿のせいかと思って、活〆真鯛(180円)でもやってみました。

活〆真鯛(180円)

やっぱり黄色い感じに見えますね。普通にお寿司を食べている分には、酢の違いはわかりませんが、しゃりだけで食べてみても、変なひっかかりがなく、美味しくいただけました。

先日食べたセブン-イレブンのおにぎりみたいに、お米のブレンドとか炊き方とか研究が進んだら、もっと美味しくなるのかもしれないし、それは全国チェーンだからできることのような気もします。

さて、ここからは「旨いもんづくし! 北海道 九州祭」のターンです。まずは北海道なまら3貫(360円)です。

北海道なまら3貫(360円)

左から、つぶ貝、さめがれい、蒸しほたて&上いくらです。この中では、つぶ貝はネタは小ぶりながら、しっかりと食感があって美味しかったです。

続いては、九州うまかもん3貫(360円)です。

九州うまかもん3貫(360円)

左から、黒むつ、剣先いか、馬刺し軍艦です。これはそれぞれの特徴がわかりやすくて、味の方向性も異なるので、満足度の高い一皿でした。

お次は、さばのりゅうきゅう軍艦です。りゅうきゅうって大分の郷土料理で要は漬けのようです。

さばのりゅうきゅう軍艦(120円)

意外とサバの味がしっかりとわかって美味しかったです。珍しさもあるのかもしれませんが、〆さばよりも美味しかったです。

続いては、北海道からにしんのなめろう軍艦(120円)です。

にしんのなめろう軍艦(120円)

こちらはにしんの味もそうですが、味噌の特徴が強く出ていました。なめろうだから仕方ないんですが、にしんのありがたみはないかも… 軍艦対決も九州に軍配が上がりました!

もう少し青魚が食べたいってことで食べた匠の漬け真あじ(180円)が美味しかった! 今、青魚を食べるならこれかも。

匠の漬け真あじ(180円)

そして、スシローならではのまぐろカツにぎり(120円)もいただいた後は、ラーメンをいただこうと思いました。

まぐろカツにぎり(120円)

ラーメンも北海道と九州のものがそれぞれ一品ずつ出ていました。

北海道は帆立出汁の塩ラーメン、九州は味千拉麺とのコラボ・豚骨鯛だしラーメンでしたが、ラーメンは1杯しか食べられないので、北海道のフェアラーメン・帆立出汁の塩ラーメン(450円)をいただきました。

帆立出汁の塩ラーメン(450円)

帆立の香りが素敵なすっきりと美味しいラーメンでした。鶏むね肉が入っているんですが、これがちょっと異質な感じがしたので、なんならお肉は無くても良かったかも…

いつもの麺と魚介のスープ

麺を食べ終えた後のスープはお寿司との相性も良さそうですし、ラーメンは北海道を選んで良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、北海道と九州をしっかりと楽しんで2,000円弱でした。スシローらしい楽しみ方ができました。ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

渋谷の満腹ランチならここ!「麺飯食堂 なかじま」でミョウガと生姜の炒飯セット渋谷の満腹ランチならここ!「麺飯食堂 なかじま」でミョウガと生姜の炒飯セット前のページ

美味しいタンメン的な沖縄そば! 「麺処まんねん」の味玉野菜そば・塩味次のページこれぞタンメン的沖縄そば! 「麺処まんねん」の味玉野菜そば・塩味

関連記事

  1. 那覇「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー&牛スジのグライカレーの2種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー&牛スジのグライカレーの2種盛りカレー

    前日の晩ごはんをしっかりと食べなかったこともあって、お腹が空いていたこ…

  2. 吉野家の季節限定「麻辣牛鍋膳」 陳建一氏特製配合の麻辣タレ&花椒油はどうか!?

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の季節限定「麻辣牛鍋膳」 陳建一氏特製配合の麻辣タレ&花椒油はどうか!?

    昨日から吉野家で限定販売されているメニュー「麻辣牛鍋膳」が気になり、吉…

  3. 女性に人気、だけどボリューム満点! 宜野湾「しずくキッチン」でちきん南蛮定食

    沖縄本島南部&以南

    女性に人気、だけどボリューム満点! 宜野湾「しずくキッチン」でちきん南蛮定食

    前から気になっていたお店、宜野湾にある「しずくキッチン」に行ってきまし…

  4. 【うちなー弁当】那覇・ 泊「キロ弁」で400円弁当

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】那覇・ 泊「キロ弁」で400円弁当

    以前から気になってはいましたが、食べる機会、いや、勇気が無かったこちら…

  5. 「すき家」でカロリーMAXな限定メニュー・やきそば牛丼オムカレーMIX

    沖縄本島南部&以南

    「すき家」でカロリーMAXなちゃんぷる〜メニュー・やきそば牛丼オムカレーMIX

    すき家でビビンバ牛丼が始まったってことで、ちょっと試してみようかな、な…

  6. 那覇「あじとや のうれんプラザ店」であじとやグリーンカレー+ブロッコリー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「あじとや のうれんプラザ店」であじとやグリーンカレー+ブロッコリー

    那覇・のうれんプラザの1階にあるスープカレーのお店「あじとや」に行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP