スパイスハーブホリデーであっさりタイランチ

沖縄本島南部&以南

那覇「スパイスハーブホリデー」であっさりタイランチ

復活した美味タイランチの「スパイスハーブホリデー」にまた行ってきました。

牧志 SPICE HARB HOLIDAY

前回はカオソーイガイとガパオライスをいただいたので… 今回はあっさり目のクィッティオナームとカオマンガイのセットにしてみました。

クィッティオナーム&カオマンガイ

まずはクィッティオナーム(750円)です。米麺と小麦麺が選べます。カオマンガイでお米は食べるので、今回は小麦麺にしてみました。

クィッティオナーム(750円)

スープは鶏ガラ出汁ですが、意外とすっきりとしていて美味しいです。

小麦麺

ラープ的なひき肉も美味しいですし、もやしのシャキっとした食感も美味しいですし、ぷるんとしたかまぼこも美味しいんですが、一番印象的だったのはお肉です。

分厚いお肉

アジアンな優しいスパイスで味付けされた分厚いお肉… これこれ、この感じが他の料理には無いんですよね〜。かつ、日本風にアレンジされているので、ワイルドになりすぎてなくて美味しいのです。

ということで、麺を食べ終わったら、スープを飲みつつ、カオマンガイ(250円)をいただきます。

カオマンガイ(250円)

クイッティオナームのスープは、激辛の調味料で味変をして楽しみました。

辛いのを追加

カオマンガイはレンゲで食べて5口ほどでしょうか。

カオマンガイはレンゲで

鶏肉はしっかりとしてますし、ジャスミンライスに染みたタレまで美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も今日とて美味しかった〜! セットにしてボリュームも満点ですし、タイ料理でお腹を満たしたい時に間違いないお店です。ごちそうさまでした!

スパイスハーブホリデータイ料理 / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

パン・ド・カイト 那覇西町店那覇・西町「パン・ド・カイト」で塩パン、ソーセージ、メロンパン前のページ

天一の日チケットで屋台の味(こっさり)&食べ比べ餃子次のページ天下一品 屋台の味は元こっさり味

関連記事

  1. 浦添「あんだぐゎーパン」でカレーパン&塩あんバターパン&メロンシュー

    沖縄本島南部&以南

    浦添「あんだぐゎーパン」でカレーパン&塩あんバターパン&メロンシュー

    食欲の無い日が続きます。でも、そうは言いつつ、パン屋さんに行くと3つも…

  2. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂の甘みが美味しいラム麻婆定食

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂の甘みが美味しいラム麻婆定食

    ちょうど1ヶ月前から気になっていたメニューをいただきに、宜野湾の「麻婆…

  3. 沖縄本島南部&以南

    ここで納豆!? 納豆とじゃが芋のキーマカレー!

    納豆はお好きですか? 僕は大好きです!納豆入りのカレーがある、とい…

  4. 那覇・栄町のアジアンなお店「かのう家」でミャンマー風冷やしカレーヌードル 追い飯付き

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町のアジアンなお店「かのう家」でミャンマー風冷やしカレーヌードル 追い飯付き

    中1日挟んで沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチ4軒目、今回は…

  5. スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    スシローで新しいフェア「東北三陸うまいもん市」が始まりました。東北三陸…

  6. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の名物・黒カレー×とんかつ=やんばる豚カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の3つの名物がひとつになったやんばる豚カツカレー

    土曜日、お子サマーに「ランチ何がいい?」と聞くと「沖縄そば」とのこと。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP