DiDi Food のキャンペーンで「食堂てんてん」のカツカレーがなんと600円に!

沖縄本島南部&以南

【閉店】「食堂てんてん」のカツカレーがDiDiのキャンペーンで配達料込600円の衝撃!

ちょっとよくわからないんですが、DiDi Food のキャンペーンで「食堂てんてん」のカツカレーライスが600円になっていまして…(ちなみにカツ無しのカレーライスも600円ですが、カツをつけない人もいるんでしょうか?)

DiDi Food のキャンペーン

しかも、600円以上は配達無料ってことで、600円で「食堂てんてん」のカツカレーライスを届けてもらっちゃいました。

「食堂てんてん」のページ

キャンペーンページを見たら、配達料金無料のお店が結構出てましたが、仕組み的になんか大丈夫なんでしょうか?

来ました!

カツカレーライス(600円)

カツカレーライス(600円)

カツカレーですが、福神漬けもついた、いつもの「食堂てんてん」のトンカツ、そして、じっくりと煮込まれたであろうドロドロのカレーです。欧風ではありますが、なかなかスパイシーです。

いろいろ溶けたドロドロカレー

カツは叩いて薄くしたであろう沖縄のトンカツで、カレーとの馴染みもよくて美味しいです。

薄く叩いたカツ

ご飯とカツの間にはキャベツも敷いてありました。カレーもカツもこってりしているので、このちょっとしたキャベツがありがたいです。

こってりカツカレー

カレーをかけてはトンカツと一緒に食べる!

ジュワッとうまい!

とてもシンプルですが、洋食メニューに定評のある「食堂てんてん」のカツカレーなので、美味しくいただけました。

ごちそうさまでした!

ということで、届けてもらって600円という、若干の背徳感がありつつも、ラッキーなランチとなりました。ごちそうさまでした!

食堂てんてん沖縄料理 / 牧志駅美栄橋駅安里駅) デリバリー総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ココイチのハッシュドビーフに辛さを足したらハンバーグと相性抜群だった!ココイチのハッシュドビーフに辛さを足したらハンバーグと相性抜群だった!前のページ

那覇・久茂地「免許皆伝酒場」の利益度外視メニュー(500円)でホタテ&牡蠣フライを堪能!次のページ那覇・久茂地「免許皆伝酒場」の利益度外視メニュー(500円)でホタテ&牡蠣フライを堪能!

関連記事

  1. 正月休みの〆は丸亀製麺で野菜中心のスッキリうどんランチ

    沖縄本島南部&以南

    正月休みの〆は丸亀製麺で野菜中心のスッキリうどんランチ

    正月休みの最終日は、軽いランチにしたいなってことで丸亀製麺にやってきま…

  2. 「スシロー」ではまぐり塩ラーメンとか大大大大感謝の春得祭の特ネタ中とろとか…

    ラーメン

    「スシロー」ではまぐり塩ラーメンとか大大大大感謝の春得祭の特ネタ中とろとか…

    お子サマーとサクッとランチがしたい時にも、回転寿司はいいですよね。とい…

  3. 那覇・銘苅「海味弁当」で紅生姜on生姜焼きな450円弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・銘苅「海味弁当」で紅生姜on生姜焼きな450円弁当

    少し前に銘苅にオープンしていたお弁当屋さん「海味弁当」に行ってきました…

  4. 10月のくら寿司はイカとレモンブリがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    10月のくら寿司はイカとレモンブリがうまかった!

    三連休の真ん中は家族でくら寿司です。今回はいつもは食べないメニ…

  5. カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でボリューム満点のカオマンガイ&切り干し大根のソムタム
  6. 那覇・前島「タマニカレー」で島唐辛子みそとココナッツの牛キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「タマニカレー」で島唐辛子みそとココナッツの牛キーマカレー

    健康的に元気になろう!ってことでやってきたのは前島にある「タマニカレー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
沖縄ランチブログ運営・タカバシのオススメ!
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP