ニューオープン! 「らぁ麺しろがね」で味変を楽しむ冷やし中華

沖縄本島南部&以南

【閉店】ニューオープン! 「らぁ麺しろがね」で味変を楽しむ冷やし中華

国際通りから1本入った通り・ニューパラダイス通りの「大輝鮮魚店」がラーメン屋になっていました。なんでも長野県松本市にある鶏出汁のラーメン屋さんで、那覇店が5号店のようです。

那覇・牧志「らぁ麺しろがね 那覇店」

メニューはこんな感じです。「鶏こてっ」の醤油、塩、つけ麺がメインでしょうか。

「らぁ麺しろがね 那覇店」メニュー

鶏と水だけで仕込んだスープが売りのようですが、まだまだ暑い沖縄なので…

冷やし中華(980円)

冷やし中華(980円)

冷やし中華にしてみました。全粒粉入りの沖縄そばを使っている、ということで、おそらくは「らぁ麺しろがね」の中でもここだけのメニューじゃないかと思います。

具材で目立っているのは、鶏です。ねぎ塩が上にのっています。味玉とトマト、キュウリにもやしも入っていました。

鶏ネギ

全粒粉入りの沖縄そばは太い縮れ麺で食感も風味も良くて美味しいです。

全粒粉入り沖縄そば

鶏ねぎ塩の味は濃い目ですが、冷やし中華のタレとの相性も良くて、これはこれでユニークでいい冷やし中華ですね。

冷やし中華にねりからしはつきものですが、そのほかに刻みニンニクも添えられていました。

からしとニンニク

これがまたいい味変になってまして、パワフルにジャンクに冷やし中華を変化させることができました。

胡椒もいい感じ

さらに胡椒を足しても美味しかったのでオススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

まだまだ暑いので今日は冷やし中華にしましたが、次回はつけ麺でもいただいてみたいと思います。

らぁ麺 しろがね 那覇店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

旭橋「Ristorante AICO×CO」のチャーハン弁当が美味しかった!旭橋「Ristorante AICO×CO」のチャーハン弁当がかなり美味しかった!前のページ

タクシードライバーにも人気の若狭「マルミヤ食堂」でゴーヤーちゃんぷる〜次のページタクシードライバーにも人気の「マルミヤ食堂」でゴーヤーちゃんぷる〜

関連記事

  1. 那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で骨なしてびちそば&肉球わさび付ねこまんま

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で骨なしてびちそば&ねこまんま(肉球わさび付き)

    すっきりとした沖縄そばが食べたくて、那覇・泊にある「すぅ~ぎぃ~じぃ」…

  2. 浦添「麺や 和楽」の潮騒(並)に味玉+ニラ薬味のトッピング、ごはんも追加で二度うまい!

    ラーメン

    浦添「麺や 和楽」の潮騒(並)に味玉+ニラ薬味のトッピング、ごはんも追加で二度うまい!

    ひさしぶりに関西のラーメンが食べたくなって、浦添にある「麺や 和楽」に…

  3. 浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」でボリューム満点の昭和オムライス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」でボリューム満点の昭和オムライス

    昭和から平成になってグレードアップしたもの、それに対するクレームめいた…

  4. 泉崎「燕郷房」のガッツリ豚角煮炒飯はあけぼの超えのガッツリ具合だった!

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「燕郷房」のガッツリ豚角煮炒飯はあけぼの超えのガッツリ具合だった!

    今日は美味しい中華をいただこうと、泉崎にある「燕郷房」に行ってきました…

  5. 浦添「メンとニク 林製麺所」でグランドメニューに格上げされたカレーラーメン・カレーの沼

    沖縄本島南部&以南

    浦添「メンとニク 林製麺所」でグランドメニューに格上げされたカレーラーメン・カレーの沼

    今日はちょっとパンチにあるものが食べたくて、浦添にある「メンとニク 林…

  6. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で限定・ネコ舌中華そば=冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」の限定・ネコ舌中華そば=冷やし中華に青山椒がうまい!

    昨年オープンして以来、いろいろなメニューが開発され、人気の高まりをヒシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP