那覇「ラーメン 志のわ」の二度楽しめる季節限定・梅とろろの塩つけそば&おつまみ炙りチャーシュー

沖縄本島南部&以南

那覇「ラーメン 志のわ」の二度楽しめる季節限定・梅とろろの塩つけそば

ゴールデンウィーク後半の初日はしっかりと晴れて暑い日になりました。こんな日はさっぱりとしたランチがいいと思っていたら…

那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」

那覇・真嘉比の「ラーメン 志のわ」で今日から始まるメニューがまさにドンピシャだったので行ってきました。

那覇「ラーメン 志のわ」 メニュー

まずはおつまみ炙りチャーシュー(400円)でつけ麺を待ちながらウォーミングアップです。ゴールデンウィークなので、ここでビールも良さそうですが、あいにくのドライバーでした。

おつまみ炙りチャーシュー(400円)

チャーシューは肉の食感まで美味しいロースと脂がうまいバラという構成でしょうか。お腹が空いていたこともあってペロリと平らげました。

そして、こちらがお目当ての…

梅とろろの塩つけそば(1,250円)+梅とろろ増し(300円)

梅とろろの塩つけそば(1,250円)+梅とろろ増し(300円)

梅とろろの塩つけそばです。梅もとろろも好きなので、梅とろろ増しでいただきましたが、別添で出てくるありがたさ。

つけ麺には2種類のチャーシューとバラ海苔、かいわれにレモンが添えられています。

キレイなつけ麺

昆布水につけられた麺は冷たく、塩ダレは温かい、スタンダードなつけ麺の構成です。

麺を塩ダレにつけて食べていると時々出てくる、バラ海苔の食感が最高のアクセントになっていました。

塩ダレでいただく

梅とろろと和えて、さっぱりといただくのも美味しい… この日の暑さを考えると、梅とろろ和え昆布水麺という感じで食べるのも全然ありだと思いました。

梅とろろでさっぱりと

レアチャーシューは存在感があり、そのままで食べるのも美味しかったです。

しっかりチャーシュー

こってりと脂があるチャーシューはつけダレに入れて麺と一緒に食べるのが美味しかったです。

チャーシューと一緒に

後半は追加の梅とろろをつけ麺の方に入れちゃって、和えそば的にいただきました。

追加の梅とろろで

レモンも玉ねぎもいいアクセントになりました。いやぁ、美味しい!

ごちそうさまでした!

つけ麺を食べに来ましたが、さらに和え麺も楽しんでしまった… 一杯で二度楽しめる梅とろろの塩つけそばでした。ごちそうさまでした!

志のわラーメン / 市立病院前駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でいろいろ入ったぶち込み系中華そば那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でいろいろ入ったぶち込み系中華そば前のページ

那覇「テキーラとタコスのお店 Bremen」で牛、豚、鶏、山羊のタコスを喰らう次のページ那覇「テキーラとタコスのお店 Bremen」で牛、豚、鶏、山羊のタコス

関連記事

  1. くら寿司ではまちとすだちぶりを食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で、はまち(二貫)とすだちぶり(一貫)食べ比べ

    今、お仕事で鯛やハマチについて調べたり、原稿を書いたりしていて、そんな…

  2. スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    スシローで新しいフェア「東北三陸うまいもん市」が始まりました。東北三陸…

  3. やっぱりステーキの新業態「肉とニンニクそして飯」でひとり焼肉ランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】やっぱりステーキの新業態「肉とニンニクそして飯」でひとり焼肉ランチ

    先週オープンしたばかり、「やっぱりステーキ」の新業態となる一人焼肉のお…

  4. とんかつチェーン「かつさと」のそば祭りでかつ丼+ざるそばセット

    沖縄本島南部&以南

    愛知発祥のとんかつチェーン「かつさと」のそば祭りでかつ丼+ざるそばセット

    今日は和風出汁なものが食べたかったので「かつさと」に行ってきました。…

  5. クリスマスにはシャケを食え! 「くら寿司」でサーモン三昧まさかの二柱

    沖縄本島南部&以南

    クリスマスにはシャケを食え! 「くら寿司」でサーモン三昧まさかの二柱

    去年に引き続き、クリスマスはシャケを食べようと、くら寿司にやってきまし…

  6. 南風原 古民家(こみや)食堂

    沖縄本島南部&以南

    南風原「古民家食堂」で山原豚ロースかつ定食

    12時過ぎに与那原のラーメン屋さん「かでかる」に行ったんですが、お店の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP