那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の夏季限定・茄子とおくらだしのもりそばアゲイン

沖縄本島南部&以南

那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の夏季限定・茄子とおくらだしのもりそばアゲイン

すっきりさっぱりとした麺が食べたくて、那覇・真嘉比のラーメン屋「ラーメン志のわ」に行ってきました。

那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」

現在、夏季限定のメニューが出ています。去年に続いて、今年も茄子とおくらだしのもりそばです。

2022年夏の限定!

去年は大盛りでいただきましたが、今年は…

茄子とおくらだしのもりそば(1,000円)+バラ海苔(200円)

茄子とおくらだしのもりそば(1,000円)+バラ海苔(200円)

中盛りにバラ海苔をトッピングしてみました。

麺の具合を含め、去年よりも進化しているように感じます。昨年の具材にはメンマや三つ葉がありましたが、今年はクレソンに大根(かぶ?)の漬物がのっています。メンマとか三つ葉ってラーメン屋さんにあっても不思議じゃない具材ですが、クレソンや漬物はこのためだけですもんね。

山形だしのようなつけダレ

つけダレの茄子の量も増えているようです。

綺麗なパッツン麺

このつけダレに綺麗なパッツン麺をひたして食べれば…

つるしこ

おくらだしの絡んだ表面はつるっと、良く〆られた麺にはコシがあって美味しいです。つけダレにはミョウガも入っているでしょうか。香りがいいアクセントになっています。

つけダレは温かいですが、麺が冷たく、温度が変化していきそうなので、お肉は早めにつけダレにいれておくことをオススメします。

お肉は早めに

今回はバラ海苔をトッピングしたので、こちらも早々につけダレに入れてしまい…

バラ海苔を入れて…

海苔の香りと独特の食感も楽しみました。

独特といえば、クレソンの苦味や漬物の酸味もチャーシューとのコントラストになっていて美味しかったです。

クレソン

麺を全部食べ終わってもつけダレが美味しかったです。

山形だし的でおいしい

ランチタイムサービスの小ライスはいただきませんでしたが、これを見越してオーダーしておくんだった!

ごちそうさまでした!

ということで、今年も美味しゅうございました。ごちそうさまでした!

志のわラーメン / 市立病院前駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」で肉つけ蕎麦&蕎麦の実トッピングのわらび餅浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」で肉つけ蕎麦&蕎麦の実トッピングのわらび餅前のページ

気になる名前のお弁当屋さん「姉妹弁当」で380円のうちなー弁当&100円唐揚げ次のページ気になる名前のうちなー弁当「姉妹弁当」で380円弁当+100円唐揚げ

関連記事

  1. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」の贅沢セットはオレトクセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」の贅沢セットはオレ得セット

    旨みたっぷりの出汁ラーメンが食べたい! ということで、中太縮れ麺も大好…

  2. 那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でアボカドタコライス+ハラペーニョ&サワークリーム

    沖縄本島南部&以南

    那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」でアボカドタコライス+ハラペーニョ…

    猛烈に◯◯を食べたい、という欲求が沸かず、なんとなく彷徨い、たどり着い…

  3. 南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で温玉のせ黒カレーラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で温玉のせ黒カレーラーメン

    今年も3月30日は「沖縄家系の日」ということで、いろいろなラーメン屋さ…

  4. しらすまぜそば、穴子包み… 「スシロー」の味付けが少し上品になってきた…?

    沖縄本島南部&以南

    しらすまぜそば、穴子包み… 「スシロー」の味付けが少し上品になってきた…?

    お子サマーを連れてのランチ、2日連続でラーメンもどうかってことで、やっ…

  5. 蒙古タンメンをバラすとこんな感じ?な「和風らぁめん はるや」の塩タンメン&麻婆豆腐セット
  6. 松尾「飯ト寿 小やじ」で山形の田舎蕎麦を使ったげそ天蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松尾「飯ト寿 小やじ」で山形の田舎蕎麦を使ったげそ天蕎麦

    久しぶりのプロレス観戦は牧志で1時から… ということで、12時に近所ま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP