識名園近く 下地そば

沖縄本島南部&以南

沖縄そばスタンプラリー4軒目は那覇・識名園近くの「下地そば」

沖縄そばスタンプラリー、若干ペースが落ちてやっと4軒目です。まあ、来年の2月まであるので、そんなに焦ることもないんですけども。今回伺ったのは、識名園のそばにある「下地そば」です。

那覇市・真地 下地そば

こちらも民家がお店になっている感じで、和室で沖縄そばをいただきます。

メニューはこちら。意外といろいろなメニューがありました。

下地そば メニュー

今回は初訪問ということで、三枚肉そば(650円)+ミニじゅーしー(100円)をいただきました。もずく酢と揚げ豆腐、デザート(?)に黒糖がついていました。

三枚肉そば(650円)+ミニじゅーしー(100円)

そばはあっさりとしたスープに生麺、三枚肉に刻み生姜、ネギがのっています。かまぼこが無いのは珍しい気もしますが、個人的にはかまばこの重要性を感じないので、何の問題もありません。

三枚肉そば

生麺はラーメンっぽい見た目と食感です。食べやすいけど、沖縄そば感は薄いかな。汎用的ではあるが特徴という点では薄いかもしれません。

中華麺っぽい

テーブルにはいろいろな調味料がありました。一味も七味もあるのは珍しいですね。

調味料

僕は一味とコーレーグースーを入れていただきました。特にコーレーグースーがスープとの相性がいいもので美味しかったです。

一味を振って…

じゅーしーはミニサイズとはいえ、そばとセットで食べるなら十分なサイズかと思います。こちらもあっさりしていますが、昆布やお肉もちゃんと入っていて、なかなか、いや、かなり美味しかったです。

ミニじゅーしー

ミニじゅーしーとのセットでしたが、しっかりお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした!!

ごちそうさまでした!

こちらのお店には、豚丼や骨汁もあるので、次回はそちらも試してみたいです。10月いっぱいは冷やし麺もあるそうでしたが、最近涼しくなってきたので、また来年ですかね。こちらの麺で食べる冷やし、美味しそうなので来年が楽しみです。

下地そば沖縄そば / 首里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾 みどり屋食堂 カツカレーみどり屋食堂で沖縄の黄色いカレー!前のページ

ヤマナカリー別邸でスパイスガッツリのカレーをがっつり食べる!次のページ沖縄・那覇 ヤマナカリー別邸

関連記事

  1. マイベスト沖縄そば・那覇「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    マイベスト沖縄そば・那覇「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    数ヶ月、あの美味しいものをいただいていない… ということで、やってきま…

  2. やっぱりステーキ 首里りうぼう店

    沖縄本島南部&以南

    首里の「やっぱりステーキ」はやっぱり美味しい!

    すごい勢いでお店が増えている「やっぱりステーキ」ですが、何店舗か行って…

  3. 西原「支那そば かでかる」で冷やし中華&ワンタンスープ

    沖縄本島南部&以南

    西原「支那そば かでかる」でキレイな冷やし中華&がっつりワンタンスープ

    こんなツイートを見て、西原に向かいました。冷やし中華はじめまし…

  4. バスマティライスの炒飯に鰻! 牡蠣! 「ONE TWO CURRY」のここでしか食べられないバスマティ炒飯

    沖縄本島南部&以南

    チャーハンに鰻と牡蠣! 「ONE TWO CURRY OKINAWA」でしか食べられないバスマティ炒…

    昨年末にいただいて、とても美味しかったバスマティライスの炒飯を食べに、…

  5. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    今日はカツ丼が食べたくて、浦添の老舗食堂「はつみ食堂」に行ってきました…

  6. 那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

    コロナ禍以前は、美味しい中華系メニューとせんべろでお世話になっていた牧…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP