「ラーメン さんぱち」の夏メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン&ギョーザ

沖縄本島南部&以南

ラーメンチェーン「さんぱち」の夏限定メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン

気分はとにかく冷やし中華とかなんとか… ということで、冷やし中華が始まっているという「ラーメン さんぱち」に行ってきました。伺ったのは、ジェフと一緒の敷地に店舗がある豊見城店です。

お店の佇まいからして昭和感ありますよね。ま、実際は平成だと思うんですが、それにしてもポスト昭和というか…

画像:ラーメンさんぱち 豊見城店

夏の冷やし麺メニューは4つありました。

画像:ラーメンさんぱち メニュー

スタミナ冷やし麺に惹かれたりもしましたが、冷たい麺の上に熱い具材、というのがどうかと思い…

ネギ辛味噌冷やしラーメン(800円)+ギョーザ 2個(180円)

画像:ネギ辛味噌冷やしラーメン(800円)

ネギ辛味噌冷やしラーメンとギョーザをいただきました。餃子は2個からオーダー可能なのがうれしいですね。お店の方に「タレをこぼしちゃいました。申し訳ありません」って謝っていただきました。「かまへんかまへん! どうせ後で汚れるんやし!」とは言いませんでしたが、心の中はそんな感じです。

画像:玉子麺

北海道発祥のチェーンらしく麺は玉子麺です。ただ、食感は想定してたよりも柔らかめでした。ネギを始めとする具材も麺もたっぷり、ボリューム満点です。タレを全体に絡めるように混ぜたら、いただきます!

画像:混ぜ混ぜしていただきます。

タレは味噌ラーメンのタレをアレンジしているんでしょうか。ちょっとボディが弱いというか、夏の暑い時期に食べることを考えるともう少し濃厚でもいいのかも、と思いました。

ちなみに錦糸卵が塊になっていて、ただの卵焼きっぽくなっていました。「かまへんかまへん! かえってデザート代わりに楽しめるわ!」とは言いませんでしたが、そんな感じで最後にいただきました。

画像:錦糸卵が卵焼きに!

ギョーザはタレにおろしにんにくをたくさん入れていただきました。

画像:ギョーザ 2個(180円)

こちらも昭和的な餃子でしたが、これはこれで懐かしく、学生時代に大工の手元(アシスタント)のバイトをしていて、お昼におごってもらう餃子と瓶ビールが至福だったことを思い出しました。あの時もおろしにんにくをたっぷりとタレに入れて、ビールで流し込んでたなぁ…

ごちそうさまでした!

昭和的なお店に行くと、その頃のエピソードを思い出したりするもんだな、なんて思いました。平成なんですけども…

ということで、ごちそうさまでした!

ラーメンさんぱち 豊見城店ラーメン / 赤嶺駅小禄駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」で海鮮丼&生本マグロてんこ盛り太巻き「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」で海鮮丼&生本マグロてんこ盛り太巻き前のページ

【閉店】浦添「中華 大家」で期間限定・ピリ辛ゴマダレ冷やし中華次のページ浦添「中華 大家」で期間限定・ゴマダレ冷やし中華

関連記事

  1. 那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば

    午後から那覇空港で友人に会う予定があり、さらに、猛烈にあんかけ焼きそば…

  2. 那覇「タケタパーラー」でドロっと辛いタレがうまいカオマンガイ パクチーのせ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」でドロっと辛いタレがうまいカオマンガイ パクチーのせ

    サクッとパワフルなランチにしたくて、那覇・曙にある「タケタパーラー」に…

  3. 那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

    今日はスタンダードなカレーが食べたくて、那覇・前島にある「カレーのタマ…

  4. 「スシロー」のフェアメニュー、100円の超大切り!寒ぶり&本鮪とろがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」のフェアメニュー、100円の超大切り!寒ぶり&本鮪とろがうまかった!

    スシロー、しばらく見ない間に「100円の限界に挑戦」なんて掲げて、すご…

  5. ココイチ グランド・マザー・カレー

    沖縄本島南部&以南

    グランド・マザー・カレー2018、2杯目は納豆トッピング

    昨年、あまり苦労をせずにグランマカレーのスプーンを2本入手できたことに…

  6. 那覇・壺屋「麺場 神徳」のサッパリしつつも脂を感じる限定・冷煮干しそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・壺屋「麺場 神徳」のサッパリしつつも塩と脂で食べごたえ抜群な限定・冷煮干しそば!

    10月になりましたが、まだまだ日差しが強く暑い沖縄です。那覇・壺屋にあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP