「ラーメン さんぱち」の夏メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン&ギョーザ

沖縄本島南部&以南

ラーメンチェーン「さんぱち」の夏限定メニュー・ネギ辛味噌冷やしラーメン

気分はとにかく冷やし中華とかなんとか… ということで、冷やし中華が始まっているという「ラーメン さんぱち」に行ってきました。伺ったのは、ジェフと一緒の敷地に店舗がある豊見城店です。

お店の佇まいからして昭和感ありますよね。ま、実際は平成だと思うんですが、それにしてもポスト昭和というか…

画像:ラーメンさんぱち 豊見城店

夏の冷やし麺メニューは4つありました。

画像:ラーメンさんぱち メニュー

スタミナ冷やし麺に惹かれたりもしましたが、冷たい麺の上に熱い具材、というのがどうかと思い…

ネギ辛味噌冷やしラーメン(800円)+ギョーザ 2個(180円)

画像:ネギ辛味噌冷やしラーメン(800円)

ネギ辛味噌冷やしラーメンとギョーザをいただきました。餃子は2個からオーダー可能なのがうれしいですね。お店の方に「タレをこぼしちゃいました。申し訳ありません」って謝っていただきました。「かまへんかまへん! どうせ後で汚れるんやし!」とは言いませんでしたが、心の中はそんな感じです。

画像:玉子麺

北海道発祥のチェーンらしく麺は玉子麺です。ただ、食感は想定してたよりも柔らかめでした。ネギを始めとする具材も麺もたっぷり、ボリューム満点です。タレを全体に絡めるように混ぜたら、いただきます!

画像:混ぜ混ぜしていただきます。

タレは味噌ラーメンのタレをアレンジしているんでしょうか。ちょっとボディが弱いというか、夏の暑い時期に食べることを考えるともう少し濃厚でもいいのかも、と思いました。

ちなみに錦糸卵が塊になっていて、ただの卵焼きっぽくなっていました。「かまへんかまへん! かえってデザート代わりに楽しめるわ!」とは言いませんでしたが、そんな感じで最後にいただきました。

画像:錦糸卵が卵焼きに!

ギョーザはタレにおろしにんにくをたくさん入れていただきました。

画像:ギョーザ 2個(180円)

こちらも昭和的な餃子でしたが、これはこれで懐かしく、学生時代に大工の手元(アシスタント)のバイトをしていて、お昼におごってもらう餃子と瓶ビールが至福だったことを思い出しました。あの時もおろしにんにくをたっぷりとタレに入れて、ビールで流し込んでたなぁ…

ごちそうさまでした!

昭和的なお店に行くと、その頃のエピソードを思い出したりするもんだな、なんて思いました。平成なんですけども…

ということで、ごちそうさまでした!

ラーメンさんぱち 豊見城店ラーメン / 赤嶺駅小禄駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」で海鮮丼&生本マグロてんこ盛り太巻き「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」で海鮮丼&生本マグロてんこ盛り太巻き前のページ

【閉店】浦添「中華 大家」で期間限定・ピリ辛ゴマダレ冷やし中華次のページ浦添「中華 大家」で期間限定・ゴマダレ冷やし中華

関連記事

  1. 浦添「麺処まんねん」で味噌ラーメン的な味噌味の沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺処まんねん」で味噌ラーメン的な味噌味の沖縄そば

    とんでもない二日酔いのため、なんだかやさしいもの(?)を食べたくて、浦…

  2. 小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    沖縄本島南部&以南

    小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    お友だちにオススメしていただいた、小禄の中華「チャイニーズキッチン 金…

  3. 「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

    沖縄本島南部&以南

    「ほっともっと」のご飯と食べておいしいWラムジンギスカン弁当

    「ほっともっと」でラムジンギスカン弁当が売っている! ということで、早…

  4. 浦添「麺処 たかね 浦添店」で濃厚バジルつけ麺 チャーシュートッピング

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺処 たかね 浦添店」で濃厚バジルつけ麺 チャーシュートッピング

    ひさしぶりに浦添にある「麺処 たかね 浦添店」に行ってきました。前回の…

  5. くら寿司のハードル上がりまくりのデザート「感動のぷりん」を食べる

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司のハードル上がりまくりのデザート「感動のぷりん」を食べる

    最近、魚介系を食べていなかった気がするので、手軽に食べられるくら寿司に…

  6. ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

    沖縄本島南部&以南

    豆腐ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

    今日はひさしぶりに近所の居酒屋「二号線」のお弁当にしてみました。朝早く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP